2014'01.21
![]() | 応答せよ1997【1997セット初回限定版】 DVD-BOX1(本編DISC3枚+特典DISC1枚) エスピーオー 2013-07-24 by G-Tools |

公式HPはこちら
今日最終回を迎えたBSジャパンの「応答せよ1997」、私も見終えてしまいました。
(BSジャパンの番組HPはこちら)
世間的にすごく評判が高かったので楽しみにしていました。
でも、正直最初のうちはそれほどかなぁと思っていたんです。
物語は2012年、「彼ら」の同窓会の場面から始まります。
その場所で、一組のカップルが結婚を発表すると言うのです。
そのカップルがどのふたりなのかが謎なのです。
そして、「彼ら」の90年代が思い出として描かれ、「今」と「昔」を行きつ戻りつして物語が進み、「彼ら」に何があったのか、どんな青春を過ごしてきたのか、どうやって年を重ねてきたのかが、じっくりと描かれていきます。舞台は釜山です。
主人公は、「土佐犬」のような元気有り余る(獰猛とも言う)シウォン。
H.O.Tのトニー・アンの大ファンで、追っかけです。
そのシウォンをひそかにすきなのが、幼馴染のユンジェ。
幼くして両親を亡くし、釜山一の秀才の兄テウンに育てられました。シウォンの両親も彼らの親と友人だったので、何くれと面倒を見て、シウォンとユンジェは幼馴染でもありきょうだいのように育ってきたようです。
ユンジェがシウォンを想う気持ちが一途に描かれますが、シウォンは全然無反応。
半分ぐらいまでは、それがどうにも違和感があったのです。
だって、たしかにユンジェは無骨で、表現が下手かも知れない。
でも、好きだと言葉にこそ出したりしませんが、いたるところで態度でもって「好き」とアピールしてるんですよ。それなのに、シウォン、あんなに見事なスルーってありえません!
今まで見てきた、読んできたラブストーリーでは、シウォンがドギマギしたり意識したりするはずなんです!
私はドラマの構成上、「その後(シウォンのときめき)」がどこかに挿入されるはず・・と思ってしまった(^_^;)。
それが全然ないので拍子抜け・・。
イマイチ、萌えることがなかったのです。
でも、あるときから唐突に急激に激しく萌えました!!
それからは萌えまくり~!
そして、この二人が結ばれるのかどうか分からなくなったし、冒頭にあった「結婚を発表するふたり」が誰なのか気になって、毎日待ち遠しく見ていました!
主人公たちのラブロマンスだけじゃなく、脇役たちの物語もすごく良かったのです。
ジュニの気持ちはすごく切なくて涙を誘ったし、シウォンの親友ユジョンの恋の行方も気になったし、その結末もすごく感動的でした。おしゃべりでいつもウザイくらいのソンジェも、いいやつでしたし・・。なんといってもテウンオッパ。。。。もう、みんながみんな愛しくて。大好きです!
16話、短かったな。
もっと彼らを見ていたいという気持ちにさせられました。
私は最初の4話をレンタルで、そのあとからテレビ録画で見たんだけど、全部録って置けばよかった。そしてもう一度最初から見直したい。激しくそう思う作品です!
私はもっと年上なので、文化的には旬ではないのですが、同じ世代の人たちが見たら「懐かしい!」のオンパレードなのかも。ドラマもタレントも実在なので、それを知ってる人が見たらよりいっそう楽しめるのでしょう。
↓ ネタバレの感想です
10話目の、シウォンがコンビニで深夜バイトの帰り、痴漢らしき男にあとをつけられ、ユンジェを電話で呼ぶ。駆けつけたユンジェは寝巻きでサンダル、それも走ってるうちに片方脱げて、途中で転んで腕から血を流し、それでもそんなこと気付かないほどユンジェはシウォンを夢中で心配して駆けつけた。
ここで私は(遅いかもしれないけど)ハートをズギュンと討ち抜かれまして・・・。
ここで何も思わなかったらヒロイン失格だよね(^_^;)
それを見てシウォンにも、さすがのシウォンにも、いかな鈍感なシウォンにも(笑)「はっ!!」と思うわけです。
で、このあとはもう萌え萌えだったんだけど。
ユンジェの告白も切なかった~。もうシウォンはテウンと付き合い始めたので。
ユンジェにとってシウォンもだけど、自分を犠牲にしてユンジェを育てた兄テウンの存在は絶対で。。シウォンを諦めざるを得ない。そのことを告白したシーンは切なかった。。。
そこから一気に2005年に飛んで。
この潔さもドラマの長所ですよね。
再会シーンにときめいたし、シウォンの告白も「やったー」と思った。
病院でのキスシーンってば、今まで見た韓ドラのどのキスシーンよりも萌えましたね~!
そのあとの二人の・・・というよりも、ユンジェの嬉しそうなこと、なんと可愛いユンジェ!!
シウォンの仕事仲間に「彼氏です」ってめっちゃアピールしたり、シウォンにキスをせがんだり。
いままでずっと報われなかった分を埋め合わせようとしたみたいに積極的で、この辺は個人的にめちゃくちゃツボにハマりました~(*^_^*)!!
もうちょっとラブラブ振りが見たかった気もするけど・・シウォンもあれで精一杯の愛情表現してたみたいだから許しますか(笑)
幸せなふたりを見るのは本当に気分がいいですね。
最後はまるで、シウォンの両親みたいになってたけど(^_^;)
テウンオッパは気の毒だったけど、ユンジェに対する態度は潔くて、素敵でした。
ああ、結局「結婚を発表する一組のカップル」は、ユジョンとパクチャンでしたね。
あのふたりも素敵なカップル。幸せになってほしいです(*^_^*)
泣けたシーンは、
・ジュニがユンジェを思うシーンと、ユンジェの部屋から引っ越すシーン。ジュニにも恋人が出来たみたいだけどやっぱり男子だったのかなぁ。見せてくれなかったから多分男子だったんだろうと思いました。
・テウンがユンジェに送った「兄さんが悪かった」というメール。
・ユジョンの父の葬式でパクチャンが来たシーン。
・ソンジェが役場に来たおばあさんの家まで行くシーン(ちょっと「おばあちゃんの家」思い出した)ソンジェ、いいやつ!大好きだよ!!
などです。
シウォンって歌上手なのね~。感心した。
ユンジェが愛しすぎて(ソ・イングクの)アルバム買おうかしらと思ったぐらいです。
ここで私は(遅いかもしれないけど)ハートをズギュンと討ち抜かれまして・・・。
ここで何も思わなかったらヒロイン失格だよね(^_^;)
それを見てシウォンにも、さすがのシウォンにも、いかな鈍感なシウォンにも(笑)「はっ!!」と思うわけです。
で、このあとはもう萌え萌えだったんだけど。
ユンジェの告白も切なかった~。もうシウォンはテウンと付き合い始めたので。
ユンジェにとってシウォンもだけど、自分を犠牲にしてユンジェを育てた兄テウンの存在は絶対で。。シウォンを諦めざるを得ない。そのことを告白したシーンは切なかった。。。
そこから一気に2005年に飛んで。
この潔さもドラマの長所ですよね。
再会シーンにときめいたし、シウォンの告白も「やったー」と思った。
病院でのキスシーンってば、今まで見た韓ドラのどのキスシーンよりも萌えましたね~!
そのあとの二人の・・・というよりも、ユンジェの嬉しそうなこと、なんと可愛いユンジェ!!
シウォンの仕事仲間に「彼氏です」ってめっちゃアピールしたり、シウォンにキスをせがんだり。
いままでずっと報われなかった分を埋め合わせようとしたみたいに積極的で、この辺は個人的にめちゃくちゃツボにハマりました~(*^_^*)!!
もうちょっとラブラブ振りが見たかった気もするけど・・シウォンもあれで精一杯の愛情表現してたみたいだから許しますか(笑)
幸せなふたりを見るのは本当に気分がいいですね。
最後はまるで、シウォンの両親みたいになってたけど(^_^;)
テウンオッパは気の毒だったけど、ユンジェに対する態度は潔くて、素敵でした。
ああ、結局「結婚を発表する一組のカップル」は、ユジョンとパクチャンでしたね。
あのふたりも素敵なカップル。幸せになってほしいです(*^_^*)
泣けたシーンは、
・ジュニがユンジェを思うシーンと、ユンジェの部屋から引っ越すシーン。ジュニにも恋人が出来たみたいだけどやっぱり男子だったのかなぁ。見せてくれなかったから多分男子だったんだろうと思いました。
・テウンがユンジェに送った「兄さんが悪かった」というメール。
・ユジョンの父の葬式でパクチャンが来たシーン。
・ソンジェが役場に来たおばあさんの家まで行くシーン(ちょっと「おばあちゃんの家」思い出した)ソンジェ、いいやつ!大好きだよ!!
などです。
シウォンって歌上手なのね~。感心した。
ユンジェが愛しすぎて(ソ・イングクの)アルバム買おうかしらと思ったぐらいです。
short
ついに終わっちゃいましたか。
良いドラマは早く先が見たい気持ちと
終わってほしくない気持ちの板挟みになりますね。
アキさんが楽しそうにドラマを見ておられるので
私もとっても楽しく、思い出していました。
しかし、ツボが全然違うので(笑)
すごく新鮮でしたよ。
タイトルも最後まで見てみれば、すごくカッコいいタイトルですよね。
最後に言いますよね、応答せよ1997年って。
あれ、ぐっときました。
泣けると言えば、ジュニには私も泣きました。
ジュニにも本当に幸せになってほしい。
ソンジェも良かったでしょう?
アキさんお気に入りのソンジェですもん(*^-^*)
1994も面白いらしいです。
レンタル版は区切り方が悪いらしく
韓国と同じバージョンでのテレビ放映を待ってるところです。
>しょーとさん、お付き合い本当に有難うございました☆
こちらこそ、ありがとうございました(●^o^●)
2014/11/13(木) 00:47:30 | URL