◆ 感想「嘘の嘘」
2021'09.26
WOWOWで放送したイ・ユリ主演「嘘の嘘」を見ました。
まぁ・・・面白さは普通でした。
途中放棄しなかったからそこそこは見られたけど、私的におススメっていうほどではないかな。
特にツッコミどころが多いわけでもないけど、ありえない展開もあったりして、夢中になる要素はなかったな。
ひとつ言うならソン・ジェヒって、なんでこういうポジションなんでしょうか?
「太陽を抱く月」でイケメンでいい役で結構みんな好きになったんじゃないのかと思っていたけど、その後役柄に恵まれてないのではないかと思います。
思い出すのは「私だけのあなた」の、ひどい夫の役。
その後もなんかパッとしないところで出ていて・・・またこんなひどい男の役で・・・。
気の毒な気がしてしまうのは私だけですか?(^▽^;)
イ・イルファは「応答せよ」などで人気なんだけど私はあのキーキーした感じが苦手。
あと、ジミンの妹役のチョン・シアに、もっとちゃんとした装いをさせてあげてほしい。この前に見た「黄金の庭」でもファッションがちょっと…っていう感じだったから( ̄▽ ̄;)
以下 ネタバレ感想
そもそも、ホラン会長(イ・イルファ)は、自分の血のつながった孫を殺させようとしていたのがもう、ありえなかった。
息子を殺された腹いせに、ウンス(息子の殺人犯であり孫の母親である)に復讐するために、その子供を殺そうとしたんだけど、その子は自分の孫ですよ??
いくら息子が可愛くて、息子を殺した女が憎いといっても、孫を、生まれて間もない孫を、自分の手でやるわけじゃないとしても、殺すことができるものなのか??
そこからしてまず疑問。
実行するほうも、いくら命令でもそんな赤子を殺すことができると思う??
結局命令されたほうは実行できずに赤ちゃんを生かしておくことにしたんだけど。
そんなの、誰でもわかるでしょうよ。
命じた会長もほんとに彼が赤ちゃんを殺せたと思うかね・・・。
そして、結末からいえば、その赤ちゃんは会長の血のつながった孫ではなかった!!
なぜなら、殺された息子は、会長のほんとうの息子ではなかったからです!!
あ~~それなら殺すこともできるわね・・・
・・・って、そんなことはないだろうけどね。
なによりも、血のつながった息子ではなかった、のなら、なぜ殺したとされるウンスをそこまで憎むのか?
よくわからなかったんですよ。
ちなみに、息子の殺害については真犯人は会長秘書のウンの犯行であり、このウンが会長の実の息子だったらしい。
ホラン会長は夫から激しいDVを受けていた
見かねた息子ギボムが、中学生ころに父親を殺してしまった。
そこらあたりは二人には親子の愛情があったようです。
しかし、長じるにつれギボムは罪の意識にさいなまれ神経を病んでしまう
その結果薬物中毒になってしまった
そして会長の息子がウンだと知り、ウンを虐待したうえで母親にウンを殺すように命じる
ついに、ウンが逆にギボムを殺すが、ギボムはそれをウンスの犯行のように偽装した
というわけです。
ウンのほんとうの父親は?とか、その親子関係の背景なんかがあいまいで、説得力に欠けたかな。
で、ますます、なんでウンスを会長がそこまで憎むのかわからなくなったけど、たしかに殺人事件の洗い直しで自分の本当の息子が犯人とばれてしまうのは困るもんね。ウンスがそのまま殺人者の汚名を着てくれているほうがありがたかったんでしょうが、
なんか釈然としなかった。
あと、事件当初、ジミンがその事件を調べるような流れだったので、ウンスとはかかわりがあったわけで、またまた狭い人間関係と来たもんですよ。そのジミンがウジュを引き取って育てていたわけなので。
それと、ジミンの元妻セミがほんとうにうっとおしかった。
それでもっと悪役として活躍するならストーリーも面白かったんだけど、ひたすらうっとおしいだけ。
たまにホランにウンス側の情報を流すなど、ちょっとした石は投じるけれども大した働きもなく。
そのセミがマネージメントしているプロゴルファーのヨンジュンにしても、何のために存在するんだという感じ。
最後になんかウジュの病気のことで役に立っていたようだけど、それ以外にたいした役割もない。
この辺のキャラの無駄さ、無駄にうっとおしい感じが、好みではなかったなぁ。
恋愛要素もぜんぜん萌えず。
この二人に恋愛感情が芽生えるのを実感することができなかった。
ウジュの病気は・・・定番のオチだったなと。
母親の出番!というか。
助かってよかったけれども、そもそもあざといというか安易というか、なんて思ってしまってイマイチなかんじでした。
わーーー
なんかめっちゃ辛口になってしまった。
ごめんなさい( ̄▽ ̄;)
最後まで見たから、まぁ、まぁまぁだったっと申しておきましょう。
(^^;
<ストーリー>
財閥家に嫁ぎ暮らしていたウンス(イ・ユリ)はある晩、突然、夫を殺害した罪で収監されてしまう。10年の刑を宣告されたウンスは、身ごもっていた子どもを刑務所で出産するも、元姑のホラン(イ・イルファ)に子どもを奪われてしまう。
出所後、自分の娘が養子に出され、その家庭が父子家庭と知ったウンスは、実の娘を取り返すために、実の娘の継母になろうと意図的にシングルファザーのジミン(ヨン・ジョンフン)に近づく。(WOWOW番組紹介文)
まぁ・・・面白さは普通でした。
途中放棄しなかったからそこそこは見られたけど、私的におススメっていうほどではないかな。
特にツッコミどころが多いわけでもないけど、ありえない展開もあったりして、夢中になる要素はなかったな。
ひとつ言うならソン・ジェヒって、なんでこういうポジションなんでしょうか?
「太陽を抱く月」でイケメンでいい役で結構みんな好きになったんじゃないのかと思っていたけど、その後役柄に恵まれてないのではないかと思います。
思い出すのは「私だけのあなた」の、ひどい夫の役。
その後もなんかパッとしないところで出ていて・・・またこんなひどい男の役で・・・。
気の毒な気がしてしまうのは私だけですか?(^▽^;)
イ・イルファは「応答せよ」などで人気なんだけど私はあのキーキーした感じが苦手。
あと、ジミンの妹役のチョン・シアに、もっとちゃんとした装いをさせてあげてほしい。この前に見た「黄金の庭」でもファッションがちょっと…っていう感じだったから( ̄▽ ̄;)
以下 ネタバレ感想
そもそも、ホラン会長(イ・イルファ)は、自分の血のつながった孫を殺させようとしていたのがもう、ありえなかった。
息子を殺された腹いせに、ウンス(息子の殺人犯であり孫の母親である)に復讐するために、その子供を殺そうとしたんだけど、その子は自分の孫ですよ??
いくら息子が可愛くて、息子を殺した女が憎いといっても、孫を、生まれて間もない孫を、自分の手でやるわけじゃないとしても、殺すことができるものなのか??
そこからしてまず疑問。
実行するほうも、いくら命令でもそんな赤子を殺すことができると思う??
結局命令されたほうは実行できずに赤ちゃんを生かしておくことにしたんだけど。
そんなの、誰でもわかるでしょうよ。
命じた会長もほんとに彼が赤ちゃんを殺せたと思うかね・・・。
そして、結末からいえば、その赤ちゃんは会長の血のつながった孫ではなかった!!
なぜなら、殺された息子は、会長のほんとうの息子ではなかったからです!!
あ~~それなら殺すこともできるわね・・・
・・・って、そんなことはないだろうけどね。
なによりも、血のつながった息子ではなかった、のなら、なぜ殺したとされるウンスをそこまで憎むのか?
よくわからなかったんですよ。
ちなみに、息子の殺害については真犯人は会長秘書のウンの犯行であり、このウンが会長の実の息子だったらしい。
ホラン会長は夫から激しいDVを受けていた
見かねた息子ギボムが、中学生ころに父親を殺してしまった。
そこらあたりは二人には親子の愛情があったようです。
しかし、長じるにつれギボムは罪の意識にさいなまれ神経を病んでしまう
その結果薬物中毒になってしまった
そして会長の息子がウンだと知り、ウンを虐待したうえで母親にウンを殺すように命じる
ついに、ウンが逆にギボムを殺すが、ギボムはそれをウンスの犯行のように偽装した
というわけです。
ウンのほんとうの父親は?とか、その親子関係の背景なんかがあいまいで、説得力に欠けたかな。
で、ますます、なんでウンスを会長がそこまで憎むのかわからなくなったけど、たしかに殺人事件の洗い直しで自分の本当の息子が犯人とばれてしまうのは困るもんね。ウンスがそのまま殺人者の汚名を着てくれているほうがありがたかったんでしょうが、
なんか釈然としなかった。
あと、事件当初、ジミンがその事件を調べるような流れだったので、ウンスとはかかわりがあったわけで、またまた狭い人間関係と来たもんですよ。そのジミンがウジュを引き取って育てていたわけなので。
それと、ジミンの元妻セミがほんとうにうっとおしかった。
それでもっと悪役として活躍するならストーリーも面白かったんだけど、ひたすらうっとおしいだけ。
たまにホランにウンス側の情報を流すなど、ちょっとした石は投じるけれども大した働きもなく。
そのセミがマネージメントしているプロゴルファーのヨンジュンにしても、何のために存在するんだという感じ。
最後になんかウジュの病気のことで役に立っていたようだけど、それ以外にたいした役割もない。
この辺のキャラの無駄さ、無駄にうっとおしい感じが、好みではなかったなぁ。
恋愛要素もぜんぜん萌えず。
この二人に恋愛感情が芽生えるのを実感することができなかった。
ウジュの病気は・・・定番のオチだったなと。
母親の出番!というか。
助かってよかったけれども、そもそもあざといというか安易というか、なんて思ってしまってイマイチなかんじでした。
わーーー
なんかめっちゃ辛口になってしまった。
ごめんなさい( ̄▽ ̄;)
最後まで見たから、まぁ、まぁまぁだったっと申しておきましょう。
(^^;
コメントの投稿