fc2ブログ
  • « 2023⁄09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »

感想「30だけど17です」



<ストーリー>(楽天商品紹介文)
ウジン(ヤン・セジョン)は17歳のときバイオリニストを目指す他校の女子生徒に一目惚れするが、告白を決意した日にバスの事故があり、自分のせいで初恋相手を死なせてしまったと、他人に心を閉ざして生きてきた。
一方、17歳のとき事故に遭い昏睡状態のまま眠り続けたソリ(シン・ヘソン)は、30歳になったある日目を覚ます。
バイオリニストになる夢も、家も友人も何もかも失ってしまったソリは、わずかな記憶をたどり自分が住んでいた家を訪ねるが、その家にはウジンと甥っ子のチャン(アン・ヒョソプ)が住んでいた。
ソリの家族が見つかるまで、という条件付で一緒に生活を始める3人だったが…



いいドラマでした!!
笑えてしんみりして、ほっこりする、ステキなドラマ。
キャラたちも魅力的でした!

以下はネタバレ感想です






主人公のソリは事故で13年間意識不明だったから、タイムマシンで一気に13年後にやって来たのと同じです。
13年というのがミソかなぁと。
その当時にもうインターネットも普及していたし戸惑うことに変わりはないけれど、変わり過ぎるほど変わってないし、ちょうどいい塩梅の年月だったかも。
そんなすぎにネット使えるか??とツッコまなくて済みましたね(^^;
ストーリー的には嫌な人もあんまり出てこなくてストレスなく見ることができました。
キャラ的には家政婦のジェニファーがお気に入りです。
ロボットみたいな冷たい人なのか(雰囲気は「プロデューサー」の時に似ていたかも)と思っていたら、みんなを取り持つようなポジションだったし、心が温かくて優しい人でした。まさかあのような過去があろうとは。
今後は明るく元気に生きていってほしいです。

気になったのは、いったいいつ、ソリが事故とウジンの関わりを知ることになるんだろう?と言うことでした。
これがなかなかばれない(ばれないと言うと言葉が悪い)
もしもソリが知ったらどうするんだろう?
ウジンを恨むのか、ウジンの元を去るのか。。。
最後は結ばれるとしても、途中で別れることは間違いないと。
私的にはその最後に結ばれる前の別れやすれ違いが嫌いなんですよ~~(^^;
だからどうなるのかすごく気になりました。
でも、ウジンの言葉は事故に全然関係なかった!!
ソリのほうが先にウジンを見つけ、先に好きになっていた!!
このくだりはとっても感動しました。
よかったよかった(*^-^*)

OSTもよかったなぁ~~。ちょっと「運命のように君を愛している」のサントラに似ていて、優しく切ない感じがよかったデス。
クラシックも聴くことができたし、音楽的にもgood!

ヤン・セジョンくんってお初なんですよ。
イケメンですよね。
…と思ったら「愛の温度」に出てるのか。
ジェウクのドラマなので見ようと思ったんだけど、挫折してしまったんですよ(^^;

難を言うならシン・ヘソンちゃんだろうか?
彼女、1989年生まれの30歳。ドラマの時は29歳だったのかな。
老けてますよね…失礼な言い方だけど(^^;
30前には見えないのねー私には。
かたやヤン・セジョンくん、1992年生まれの27歳。去年は26歳。
彼は逆にちょっと若く見えるから(高校生の役でもできそう…って、おばちゃんが見るから男の子は若く見てしまうんだろうか…)実際は3歳しか違わないのに、もっと違って見えて、どうみても同級生には見えなかったんですよ。

それ以外はとてもよかった。
reoさんに貸していただきました!
ありがとうございました!(*^-^*)


19:59 : [ドラマタイトル]30ですが17ですトラックバック(1)  コメント(7)

かきくけこ

Shortさん

『サンカプ屋台』…すっかりShortさんに嫌われちゃったみたいですけど(笑)‥でも、やっぱり『サンガプ屋台』はめちゃお勧めです!!(笑)


1. 全話で12話だけなので、『イカゲーム』並にサクサクすぐ見終わります!!


2. 主演は、『彼女はキレイだった』『キルミー・ヒールミー』出演のファンジョンウム

ファンジョンウムは、主人公ウォルジュ役です。
ウォルジュは、(生きている普通の人間の)人間社会において、愚痴を言いながらも500年近く屋台を営業してきた女性店主です。
※ 屋台の店員は、ウォルジュとクィ班長の2人の幽霊のみ。ウォルジュとクィ班長は、生きている普通の人間からどうやら普通に見えている様子です。
※ ドラマの途中から、屋台のアルバイトとして、ガンベが加わります。

ウォルジュ(ファンジョンウ)は、特別なお酒の力を借りることによって、(物凄い努力を要する様ですが)生きている人間の夢の中に何とか入ることができます。
ウォルジュは、あることが原因で…直近の約5百年間、(生きている普通の人間の)社会において人間の悩みを解決し続けてきました。
ウォルジュは、ある目的のため、特異体質(特殊能力)に悩む(生きている普通の人間の)青年ガンベ(←ユク・ソンジェが演じる)を屋台のアルバイトとして雇うことになります。

ウォルジュは、この世とあの世を行ったりきたり出来、時々(あの世の)閻魔大王に会いに行ったりもしています。
屋台には、時折(あの世から)死神が見廻りに来たりします。



主要な準主演は3人

3.準主演1…チェウォニョン(『SKYキャッスル』『相続者たち』『百年の遺産』等に出演)
「クィ班長」役(チェウォニョン)

クィ班長は、現在はウォルジュの屋台の管理人で、かっては あの世(死んだ後の世界)において、何百年もの長い間、刑事をやっていました。あの世の世界の敏腕刑事だったらしいです。

クィ班長は、ウォルジュのことをとても気に掛けており、(あの世から生きている人間の世界に戻ってきて)人間の悩みの解決のため、ウォルジュを健気に手伝っています。

ウォルジュとの仲は、まるで掛け合い漫才みたいです。少しウォルジュと夫婦みたいにも見えます。



4.準主演2…ユク・ソンジェ
「トッケビ」の御曹司ユ・ドクファ役
「応答せよ1994」
「恋するジェネレーション」』
に出演
BTOBのメンバー

ユク・ソンジェは、(特殊能力を持つ)ハン・ガンベ役…ハンガンペは生きている普通の人間の青年です。ハンガンペは大手スーパーの契約社員ですが、(ドラマの途中から)夜はウォルジュの屋台のアルバイトも兼業しています。
カン・ヨリンとの拙いロマンスも見所の1つです。



5.準主演3…女優チョン・ダウン
武道の凄腕警備員のカン・ヨリン役
生きている人間。
武道の達人。

26歳の元アイドル…チョンダウンは、今迄見たことがなかった女優ですが、ともかくとてもよく目立つ女優です!
今後は主役を張りそう。

チョンダウンが演じるカンヨリンは、武道のキレが物凄い…凄腕の女性警備員なのですが、謎めいていて非常に魅力的な人物であり、武術のキレがただ者ではありません。
(大手スーパーマーケットの契約社員である)ハン・ガンベとのロマンスも大きな見所の1つです。





総合・まとめ

『サンカプ屋台』の特徴

私は…(『トッゲビ』を観ていないので『トッゲビ』のことはよくは分かりませんが)『サンガブ屋台(←Netflexで観られる)』は、恐らく『トッケビ』と世界観やストーリーがかなり近い様に私は思ってます。

約500年間(生きている人間の人間世界において、生きている人間をお客さんとする)屋台の店主を務めてきた『サンガブ屋台』の(ファン・ジョンウムが演じる)女店主は幽霊です。
相棒のクィ班長も幽霊です。
※ 『ホテルデルーナ』のホテルデルーナのお客さんは(基本的には)死者です。かつホテルデルーナの社長マンウォル(IU)は、死んだ後の世界へ1度すら行ったことがありません。
ウォルジュ(ファンジョンウム)とクィ班長は、何度も死んだ後の世界へ行っています。
2人は時折あの世に戻り、閻魔大王にも会っています。
ちなみに、閻魔大王は女性みたいです。


『ホテルにデルーナ』のチャンマンウォル社長(IU)は最終話でホテルデルーナの消滅を決意しますが、『サンガブ屋台』の女店主は…屋台を廃業せずに(幽霊のまま・今後も)生きている人間社会で、果たして屋台を営業し続けるのでしょうか?
それとも…(『ホテルデルーナ』のマンウォル社長と同様に)屋台を廃業するのでしょうか?


『サンガプ屋台』は、全12話のため、『イカゲーム』ばりにサクサクサクサク直ぐ観られます!!


私としては、『サンガプ屋台シーズン2』が ともかく非常に待ち遠しいです!

2021/10/17(日) 00:36:44 | URL

short

かきくけこさん、
こちらのコメントありがとうございます

このドラマもとても良かったですね
私もシンヘソンさんはそこまで好きじゃなくて、
このドラマはよかったけど、「ただ一つの愛」はスルーしてしまいました。
「適齢期再婚ロマンス」のような、サブキャラの場合はいいと思いました。

でも、時代劇「哲仁(チョルイン)王后」は見たいです
クスンジョンと共演しているらしいですし!!


サンガプ屋台ってホテルデルーナと同じなんですか
知らなかった
というか、ドラマなんですね
勝手にバラエティかなと思っていました(^^;

ホテルデルーナはぜんぜんよくなかったので、多分見ないと思います(^^;

トッケビと世界観が似ている・・・
のかな
似たところはあるかもしれませんけど・・・
見る人によるかもしれません

2021/10/16(土) 14:44:05 | URL

かきくけこか

Shortさん

仙台17時15分発の東京23時15分到着予定の長距離バスに乗っていまして(暇をもて余しております)いるため、まとめてコメントさせていただきます。

当ドラマは、1年くらい前に完走しました。

このドラマ、結構気に入っていて、周囲の人達に勧めていますが、(私に勧められて)観た人達も皆さん気に入ってるみたいですよ!

主演のヤンセジョンさんは、何年か前に『愛の温度』に主演していた様なのですが、初めて観た俳優かと思っていたくらい『愛の温度』に主演していたことに気が付きませんでした。

シンヘソンさんは、『彼女はきれいだった』や『青い海の伝説』で知ってはいましたが、あまり良い印象はなかった女優なのですが、本作ではなかなか良かったと思います。

興醒めだったことは、13年間封印されていた“隠し部屋”が、あまりにもきれいだったことです。
あと、シンヘソンさんとシンヘソンさんの子供時代を女優が、全然似ていないことも興醒めでした。
あの部屋が、本当に13年間完全に封印されていたとしたら、もっともっと汚かった筈であろうと思うのです。

一方、お名前はド忘れしましたが、ヤンセジョンさんの勤務する会社の社長役の女優もなかなか良かったです。この女優は『よくおごってくれる綺麗なおねえさん』において、主演のソン・イェジンさんの(職場の同僚で)恋のライバルを演じていた女優ですね。

他にも奇人のお手伝いさん役の女優さんも、なかなか良かったです。

私、ファンジョンウム主演の『サンガプ屋台』がめちゃ好きなのですが、『サンガプ屋台』において、ファンジョンウムさんの子供時代を演じていた女優さんが、本作(『30だけど17です』)において、シンヘソンさんの子供時代を演じていました。
でも、シンヘソンさんとあまり似てませんね!

しかし、『30だけど17です』は、全般的にストーリーも全般的に素晴らしかったです。


※ ちなみに、『サンガプ屋台』と『ホテルデルーナ』は、かなり似たストーリーです。
『トッケビ』も『サンガプ屋台』と『ホテルデルーナ』と世界観が似ているのかもしれませんが、私が『トッケビ』を観ていないため、分かりません。

2021/10/10(日) 22:00:03 | URL

short

gloomy bloomさん、
コメントありがとうございます!!

30だけど17です、
ご覧になったんですね!
韓ドラってぜったいに、と言ってもいいぐらい
くっつく前にいったん離れるじゃないですか?
いっつもそこでイラッとするんですよね(^^;
このドラマはそれがなかったのでよかったんですよね~~
ソリ役のシン・ヘソンさん、
こんどエルと共演で「ただ、一つだけの愛」に出るとのことで、予告編を見たんですが、「30です」の時よりも激ヤセしているように見えました。
あまりに細くてちょっとびっくりしました。
おもうに、私はこの女優さんがイマイチ苦手なのかな。
あまり自覚がないんですけど(^^;


「愛の温度」はどうでしょうか
私は挫折してしまったぁ~~(^^;
キムジェウクくんはファンミに行ったりして
好きなんですよね。
でも、なんか、見る気にならず…でした。
再編集と言われますが、テレビも結構多いみたいですよ。
私は以前は編集なしで、ついでにカットもなしで見たかったのですが
韓ドラって1話が長いので、編集もカットも大いに結構、
なんなら余分な部分をカットしてくれて、短くなっている方が見るのが楽だと
思うようになりました(^^;
まぁそこまで好きな作品じゃない場合に限りますけどね。
大好きな作品はやっぱり変集もカットもないのを見たいですよねー。

2020/03/28(土) 17:32:08 | URL

gloomy bloom

shortさん、こんにちは♪

このドラマ、評判いいですね。
私はまあまあ、という感じだったのですが、確かに真実が明らかになった時に離れてくっついて…というのがなかったのはとてもよかったと思います。
離れたとしても、ソリには身を寄せる友だちもいなさそうですし…。
年齢差はあんまり気になりませんでした。

ヤン・セジョンくんといえば、「愛の温度」は、今GYAO!で配信されているので見ています。
ただ、再編集版なんですよね…。
まだ序盤なので、面白いのかどうかわかりません。
ソ・ヒョンジンちゃんは好きなんですけど。
30日から配信開始になる「デュエル」の方が実は楽しみなので、ノー編集版であることを願っています(^_^;)

2020/03/24(火) 21:14:24 | URL

short

reoさん、コメントありがとうございます!
このドラマ、ほんとにほっこりするようなドラマでした!
reoさんはヤンセジョンくんがお好きなんですね!
それで、愛の温度もごらんになったと!
なんだか見る気になれなくて。。
断念して正解でしたか(^◇^;)
ジェウクがでてるのに残念でしたわ。。

そうそう、あのメガネのお医者さん男子ね、あの存在はなんだったのか?っていうくらい、なんにも関係なかったですね。
感想書いてるときもすっかり忘れてました(なんて気の毒な…)

ともかく、最後にわかる真実がすごく良かったです。
私はそんな風に予想してなかったので。
感動的でした。

ところで、私は女優さんが老けてるなんて書いたのですが、じつはヤンセジョンくんが若く見えるのが、ふたの釣り合いに問題あったのかも。
30過ぎには見えませんよね。
高校男子と言ってもいいくらい。
あの甥の同級生の方が老けてますよ(笑)
実際サラリーマン役してますしね、あの太った方のひと。

ともかく、すてきなドラマでした!
ありがとうございました!


ただ愛する仲
苦戦してますか。
私は重苦しいと言うよりも、ガンドゥにキュン(キュンキュンてほどではなく)してましたから。
重いよりもキュンが勝ったかな。
あんな風にふたりが仲良くなっていく物語好きです。
ご無理なさいませんように。
最後までなんとなく重いですから(^◇^;)

2019/05/21(火) 15:32:32 | URL

reo1975

ショートさん、こんばんは!
30だけど17です。
気に入ってもらえて良かったです。
そんなに悪い人も出てなかったし良い人ばかり登場して本当に、ほっこりするドラマでしたよね!!

私はヤン・セジョン君狙いでしたが彼が出てなくても見て良かったなーと思えるドラマでした。

それにソリの優しくて前向きな所も良かったです。ジェニファーやウジンの甥っ子と、その友達などのキャラも面白かった!

私は、もうちょっとソリを好きだった同級生の男子が絡んでくるのかな?って思ったのですが彼は出番が少なかったですねー

「ただ愛する仲」私も見てますが重いです。だから中々進みません(汗)「愛の温度」は面白くなくて中々進まなかったのですが、ヤン・セジョン君が出てるので何とか最後まで見れました(笑)最後まで面白くなかったので挫折しても全然オッケーですよ!

「ただ愛する仲」は最後まで見れるかどうか分かりませんが見終わったら語りに来ますね!!

2019/05/18(土) 22:41:25 | URL

コメントの投稿











 管理者にだけ表示を許可

トラックバック

この記事のトラックバックURL

予定通り「デュエル」の配信が始まる前に見終わりました。 う~ん、感想としては微妙。 あらゆるところが微妙。 以下、ネタバレにつき「続きを読む」からどうぞ。 ブログランキングに参加しています。 ポチッと押していただけたら嬉しいです(*^_^*) にほんブログ村 韓国ドラマランキング

2020/03/24(火) 21:14:52 | Memories of gloomy bloom