fc2ブログ
  • « 2023⁄12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »

「検事プリンセス」感想

検事プリンセス DVD-SET1
検事プリンセス DVD-SET1
ジェネオン・ユニバーサル 2011-06-01
売り上げランキング : 12122


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



パク・シフ好きの友人M子さんに借りた「検事プリンセス」見終わりました!!
うん。とても良くまとまった良いドラマだったと思います。
面白かったです。

ラブストーリーと言うよりも、新米検事のマ・ヘリの成長物語と思いました。

最初はこのマヘリがとんでもない検事っぷりで、これは、ドラマを見た皆さんそう思うところだろうと思うけど、史上最悪のヒロイン像(私は韓ドラ暦が浅いし)でした。
こんな女好きになれないよ、どうしよう~・・!(^_^;)
と思ってたんですよね。

でも、これがこのドラマのうまいところだと思うけど、視聴者として見ているとマヘリが嫌いで嫌いで、ついには限界が訪れます。こんなヤツ鉄拳制裁が必要だ!だれか天誅を下してやれ!!








なんて思ってるところに、ちょうどドラマの流れもそういう感じになるんです。
それがもうものの見事に。
マヘリに天罰でも下ったかのように、マヘリが徹底的に打ちのめされるのです。

で、それを見ててこちらも溜飲が下がるか?

いや、それがそうじゃないんですよね。
マヘリに同情してしまうんです。
そのうえ、マヘリをマヘリたらしめている背景が分かってくると、彼女がとても愛しくすら思えてくるんです。そしてマヘリの主張に少しだけど得心してしまうんです。
「私は私の心も体もとても大事なの」
という言葉がものすごく印象的。

じつは、マヘリはものすごく太ってたんですね。
だから恋も失った。
母親の強制もあって厳しいダイエットとトレーニングをやらされて、きれいに痩せて生まれ変わります。
でも、検事になったマヘリの過去を、かつての友人(←片想いの恋人を奪った)が暴露します。
友人が憎かったです。
この過去の部分がすごく共感がもてたし(泣けてしまった)、マヘリに好感を持つきっかけになりました。

どんなにイジワルされても、辛い目に合っても、マヘリはへこたれないんです。
泣いても立ち直りも早い。
装いに関しては今までの主張を変えたりもしない。
いつの間にかマヘリが大好きになってました。
バカだと思っていたけど、実はとても優秀だったんですよね。それも好感度アップの一助。
この、キライから好きへの180度の転換はとても見事だったと思いました。

そして、マヘリは変わっていく。
検事としてとても頑張って仕事をします。
最初の「きらい」と思わされたマヘリはもうどこにもいないんですよ。

このドラマの前半の見所がこれだと思います。
そして私が面白いと思ったのがこの部分でした。


パク・シフ演じるソ・イヌ弁護士とのラブロマンスは、なんかいわくがありそうだと思ってたら案の定。

でも、私はどうしても合点がいかないんですよね。
復讐のためにマヘリに近づいて、マヘリに彼女の父親の事件を調査させたのかと思ったら、「復讐じゃない」って言う。これは復讐だ・・と言われたら納得できたんだけど、復讐でもないのになぜマヘリを利用したのか。
それがどうしても納得できん!
あと、ジェニーっていう女友達の存在も不思議~。あそこまで献身的にするのはきっとイヌが好きなんだろうと思ったけどそうじゃないみたいだし。


そして、そして・・・・


どうしても言いたい。


パク・シフ、なぜ歌ったか・・・・と。
挿入歌がどうもプロじゃないあからさまに素人の歌声だひょっとしてパクシフか?と思って検索したら。
こんな質問回答が。

うっかりとこのページを見てしまったものだから(^_^;)その後、その歌が流れるたびに・・・この質問回答が頭に浮かび、困ってしまいました。
パクシフのファンの皆様ごめんなさい。。。
しかも、この曲が流れるのは決まってシリアスで切ない系の場面であり、間違っても笑う要素なんてひとつもない場面なのです!
そのたびに、思いました。思ってしまいました。。

パクシフ、なぜ歌ったか・・と(^_^;)

でも、知恵袋を見てたら、ぜひともこの曲のCDが欲しいとか、DLしたいとか言うご意見もありましたので。パクシフさまの名誉のために明記しておきます。私の気持ちとしては申し訳ないけど、リンク貼った方のご意見と似ていたかな。。。ミアネヨ。

とはいえ、この歌妙に耳につきまして(^_^;)
気がついたら「ナンダカチュジ・・モタゴ~・・チュトロボゴシッポ・・ナントカボゴシッポ♪」と、口ずさんでて、娘に「かあさん、歌っとる、歌っとる!!」と、注意されてしまいました(^_^;)



共演者としては、ユン検事のハン・ジョンスがよかったなー。
このひと、「アラン使道伝」の死神ムヨン。カッコよいです。顔でかいけど。
あと、「いとしのソヨン」から、数人出てますけど(いや、ソヨンのほうが後発ドラマだけど)カン家のお父さんと、長女ミギョンが出てます。
ミギョンのときは全然きれいと思わなかったんですけど、この女優さんパク・チョンア、このドラマではとてもきれいだと思いました。女優さんは化けますねぇ。
そういえばマヘリの友達の女優さんユ・イナは、「いとしのソヨン」でも、ソヨンの友達役で出てたけど、こういうポジションの多い女優さんなのね。

で、好みの男子は、ユゴンって人。
佐藤隆太さんをもっときれいにした感じの男子でした。

彼ら同僚もいい味でした。終わってみればみんな好き。気持ちよいドラマだったね(*^_^*)

復讐でもないのにマヘリに調査させたところがひっかかってるので、
★★★☆
です。
20:35 : [ドラマタイトル]検事プリンセストラックバック(0)  コメント(0)

コメントの投稿











 管理者にだけ表示を許可

トラックバック

この記事のトラックバックURL