fc2ブログ
  • « 2023⁄11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »

感想「シグナル」

シグナル DVD-BOX1
シグナル DVD-BOX1

日本版の「シグナル」を見ていると書いたら
ネッ友さんが韓国版の「シグナル」を貸してくださいました!!(●^o^●)

これがもう、久しぶりの一気見ドラマになりました!
とてもとてもよかった!
見終わったあとはロスになるぐらい一生懸命見ました。

キャストがとてもいいですね!
イ・ジェフン
チョ・ジヌン
キム・ヘス

なぜかひとつのトランシーバーを通して、過去と現在が繋がり
未来からの助言によって過去の犯罪に対する結末が変わっていて
そしてまた、その変わった結末によって現在まで変わってしまうという
下手したらワケがわからなくなりそうなのに、そうはならず!
とても練られたストーリーです。
どちらかというと、事件が解決すれば被害者も出ないですんだりして
未来(ドラマでは現代)に良い影響を及ぼすものと思いがちでしたが
それがそうはうまくいきません。
過去に殺されるはずだった人が助かったことで、
なんと別の被害者が出てしまったり。
私の予想では助かるはずの命も、助かる人もいれば
やっぱり助からないままの人もいて
そこがご都合主義ではなく、すごく突飛ななんだけど、現実的な気がして
違和感なく見ることができました。

個人的に、チョ・ジヌン演じるイ・ジェハン刑事がとてもいいキャラで
腐敗した警察にメスを入れようと孤軍奮闘するのです。
その様子が応援しないではいられなくて、
そんなイ・ジェハン刑事を新米のキム・ヘス演じるチャ・スヒョンはひそかに
(でもないか…)想ってるんだけど
でもジェハンは武骨でチャ・スヒョン刑事の想いには鈍感で
自分でも気づかないうちにスヒョンに惹かれているのに
その自分の気持ちにも気づかない辺りが…よかったです。
ラブ方面はあんまり濃く描かれてないけど個人的にはちょうどの塩梅でした。

そのチャ・スヒョン刑事は15年前にはとてもかわいいキャラだったのに
いろんなことがあって、現在はとても硬派。
15年の時を経て別人のようです。
演じ方が上手だったんでしょうね!

この二人が思い思われるようすには、本当に泣かされました。

主人公はイ・ジェフンの演じたパクヘヨン刑事。
プロファイラーという設定で、とても頭が切れる。
彼もまたよかったです!
数年前には「ファッション王」で第2の男を演じてましたよね。
でも、「秘密の扉」でいきなり主人公(みたいなもの)になっていて
(映画では「建築学概論」や「パパロッティ」を見てます)
急成長した感じがしました。
ここでも、しっかりと主人公になり切っていましたね?

それから警察庁広域捜査隊チームを編成する二人の刑事たちもよかった。
そのうちの一人は、いま「キム課長とソ理事」でもいい感じの役で出てて
好感度が上がりますよ~~!
キム・ウォネって役者さんです!

この主人公たちが属する「未解決事件班」みたいなところ
閑職っぽい?
スウェーデンのミステリー「特捜部Q」みたいな…。

ま、それは置いといて。

1話が70分ぐらいで16話。
相変わらず長い韓国ドラマですが
ぜんぜん長さを感じさせません!!
ダレることもなく、本当に一気に見てしまいました。
久しぶりに「面白いっ!!!」と思いましたわ。

「ミセン」のスタッフがかかわってるそうで
私の好みのど真ん中ついてますね!
次も期待しましょう~~~

日本版もどこまでやれるか
楽しみに見ていきます!
がんばれ~~~(*^▽^*)

reoさんありがとうございました!!
21:09 : [ドラマタイトル]シグナルトラックバック(0)  コメント(8)

short

シグナルほんとに面白かったですね。
日本版も見たけど、ちょいちょい物足りませんでした。
主人公の幼少時代のご飯屋さんでのエピソードなど、韓国ならではのエピソードで、日本ではそぐわなく感じました。

こういうサスペンスミステリーは大好きです、
最近はあまりこんなにも出来たストーリーのサスペンスがなくて、残念です
同時期の「トンネル」とかもですね、よかったですよね。
時空系の不思議な物語はハマればほんとにハマります。

2021/10/21(木) 10:24:27 | URL

かきくけこ

Shortさん

こんばんは~

『シグナル』に関するShortさんのブログを拝見しましたが、おおむね賛同てす!
私は…Shortさん撃推し(ゲキオシ)のドラマ『ミセン』を(まだ)1話の途中迄しか見ていないのですが、そろそろ『ミセン』を視聴しようかなぁと思い始めています。
カンソラは結構好きだし…。




ここからは『シグナル』の感想

かなり前に観ました。
かなり以前に観たため、細かいところ迄はよくは覚えていないのですが、本作は、(この腐敗している世の中において)「社会正義を徹底して追求する」かなりシリアスなストーリーです。

他のドラマだと『ナイン~9回の時間旅行~』に少し似ているかもしれません。



私が特に好きな俳優は1人も出演していませんでした。

私が視聴した時点においては、私はイジェフン、キム・ヘス、チョ・ジヌンの3人とも初見でした。

しかし、5点満点中…(1度視聴した人は)たいていの人が4.0~4.5点を付ける程に…『シグナル』は間違いなく、名作中の名作だと私は個人的には思います。



主演(主役)は、少し珍しいタイプの3人体制のトリプル主演(主役)ドラマだと私は思いました。


 『シグナル』は…
 イ・ジェフン(パク・ヘヨン役)
 キム・ヘス(チャ・スヒョン役)
 チョ・ジヌン(イ・ジェファン役)
  のトリプル主演ドラマ


しかし、『シグナル』では、主演(主役)の1人であるイジェフン(パクヘヨン役)と(同じく)主演(主役)の1人であるチョジヌン(イジェファン役)は、常に(15年間の)時空を越えて(超特殊な無線機を介して)交信している状態のため、なかなか会うことは困難なため、その点が とても もどかしかったです。



さて、主人公の1人…(イジェフンさんが演じる)パクヘヨン刑事は、非常に頭脳明晰なプロファイラーなのにも関わらず、自己の問題になると短絡的で粗野なキャラクターに豹変します。
そのため、私は…最後の最後迄パクヘヨン刑事のキャラクターをあまり好きになれない人物像でした。



2人目の主役であり、本作のヒロイン枠(?)と覚しき(キムヘスさんが演じた)チャスヒョン刑事も(ヘヨン刑事と)同様でした。
先ず、外見面において、女優キムヘスさんは、20歳そこそこのスヒョン刑事と(年月を経て)成長したスヒョン刑事の両方を演じ分けたわけなのですが、(演技力は確かに物凄いものの…)女優キムヘスさんは、やっぱり20歳そこそこの女性には私には見えませんでした。

内面面に目を転じると…スヒョン刑事は、外面と内面にかなりの “ギャップ ” があるキャラクターなのですが、その “ ギャップ ” が、かなり悪い方向の “ ギャップ ” なのです!
しかも、スヒョン刑事は、根本的な心的内面において、15年の時を経てもあまり成長していない印象を私は受けました。
何と申しますか…この女性刑事の性格は、基本的にかなり後ろ向きの性格の様なのです。




そんな中で、3人目の主役である(チョジヌンさんが演じた)イジェファン刑事はヒカリ輝いていました!!
イジェファン刑事は、外見は(ただの)普通のオッサンなのですが(←失礼\(_ _))、性格的には、非常に打たれ強く、絶対に不正は見逃さず、傷ついても傷ついても…どんなに傷ついても…武骨なま迄に正しい刑事としての職務を果たそうと努め続ける信念を貫き通す姿や迫力は「非常に非常にかっこ良かった」の極致なのです!。

(キムヘスさんが演じた)スヒョン刑事が、イジェファン刑事に心底想い続けるのも無理はありませんし、完全に納得です。
やっぱり男性もルックスだけでは魅力は全然分からないものなのですねー。

『シグナル』への主演(出演)によって、映画やドラマのオファーが、(イジェファン役を演じた)チョジヌンさんに対して殺到したとも聞いています。ジヌンさんもこれだけ魅力的な演技を披露すれば、それはそれはオファーが殺到するのは当然でしょうし納得です( ̄^ ̄)



(イ・ジェフンさんが演じた)パクヘヨンの(俳優のお名前は分かりませんが…)お兄さん役も良い役柄でした。
非常に若いのにも関わらず、周囲の人達に対する労わりの精神を決して忘れず、柔和な笑顔を湛えつつも、それでいて信念は貫く。
本作において、イジェファン刑事に次いで、魅力的な男性キャラクターであったと言っても過言ではありません。
この…パクヘヨン刑事のお兄さん役の俳優さんは、最近だと『SKYキャッスル』や『一度行ってきました』等にも出演している模様です。今後に期待の若手俳優だと私は思います。



このドラマのメインテーマは、(外見はただのオッサンなんだけど、でもでも本当はリアルに非常にかっこいい)イジェファン刑事と…(イジェファン刑事に叱咤激励&鼓舞鼓舞され続けて頑張れた)イジェフンさんが演じたパクヘヨン刑事とキムヘスさん演じたチャスヒョン刑事の3人が、最後の最後まで粘り強く決して諦めず決して投げ出さずに
「社会的正義を追求するところ」
だと私は思います。


いろいろ愚痴を申し上げましたが、本作『シグナル』は、間違いなく…傑作中の傑作です!!

2021/10/19(火) 22:52:39 | URL

short

reoさん、こんばんは!
1981年でしたか!
そしたら私ちょうど高校を卒業してこれから短大に行くという春休みでしたね
神戸は都会だからもともと人は多いとは思いますが
そこへ行く電車も混み混みでしたし
万博の中も人が多かったと記憶しています
というか、パンダ舎しか覚えてないですが
すごい人出で、例のごとく止まって見学はNG
流れ流れて見ていました。
そんな風に大勢の人目にさらされてそれでパンダがノイローゼになったと思いました
というか、見物人の誰かがそう言っていたような気がします。
2匹いたのでしょうか?
1匹しか覚えていません。
カメラを持っていかなかったので写真が残ってなくて
ほとんど覚えてないんですよ。
大阪万博はたぶん小学2年生だったと思うんですけど
写真が少しあるんですよね
だから記憶も薄れない部分があって
18で行った神戸のポートピア博覧会よりも
覚えていることが多いです
写真って大事ですね!
パンダちゃん、写真撮影禁止だったと思います
人が多いだけでもノイローゼだったのに
フラッシュがパシャパシャ光ったら
ストレスで死んでしまったかもしれません
でも、reoさんのお父さんのお言葉から察するに
神戸博はパンダがメインの呼び物だったんですね!
それで私の記憶もパンダしか残ってなかったんですかね(笑)
大阪万博の話をすると長くなるのでやめておきます(笑)
パンダ、かわいいですね!
上野のパンダよりも私はいつか
南紀白浜のパンダを見に行ってみたいです
たぶん、夢で終わりと思いますけど(^^;

さて、ドントハングアップ
借りられたのですね~~
いま、各種映画サイト行ってみましたが
けっこう評価低いですね(^^;
つまらないかも知れません
ごめんなさい!!!

2018/05/14(月) 01:16:40 | URL

reo1975

ショートさん、こんばんは!
うちの地元でショートさんがパンダを見たというイベントは1981年に開催されたポートピア博覧会でしたよ!私は生まれていたのですがポートピアで博覧会があってパンダが2頭も来てたなんて全然知りませんでした!
そこでイベント大好きな父親に聞いてみました。うちの父親は大阪の万博に2,3回行くぐらいイベント大好きだから行ってるはずだと思ったら案の定行ってました(笑)

しかも!徳島の親戚などを集めて親族一同でパンダ見に行ったようです。私達子供は邪魔なので家で留守番してたんですって!
やっぱりパンダを見て感動して帰って来たようです。神戸では見た事がないぐらいの人の多さにも驚いたと言っていましたがショートさん覚えているでしょうか?

お前にも何回も話したやろう?と言われましたが万博の話しか記憶にありません(笑)
万博に行って月の石を見るために何時間も並んだって話しか覚えてないんですよねー

しかし、まさかうちの地元でパンダを見ていたとは!!
何回も言いますが驚きました(笑)

パンダ可愛いですよねー
大人のパンダでも可愛いのに上野動物園の子供パンダは、もっと可愛いでしょうね!
羨ましいです。

話は変わりますが(長くなってごめんなさい!)
ショートさんに以前におススメしてもらったドントシリーズのタイトル名ですが
ドントハングアップでしたっけ?
タイトルをド忘れして結局あらすじ読んで面白そうだったので借りてみました(適当)
面白いと良いなー


2018/05/12(土) 23:47:35 | URL

short

かずゆいままさん、
コメントありがとうございます!
そうなんですぅ~~~
素敵な韓ドラ友達さんのおかげで
もう、ハマりまくって一気に見ました!


かずゆいままさんもご覧になったんですね!
ほんとにおっしゃるとおりです!
イジェハンかっこよかった(笑)
お話もすごく練られてて説得力がありましたね!

日本もこんな警官や官僚ばかりならいまのようなお粗末な国政になってないのに~~!
あのトップの警察の人、本当に胡散臭くて
ほかの映画で、最初善人風に出てきたんですが、明らかに悪人でしょあんた!顔でネタバレしとるで~!って言う感じですわ(^^;
本人の性質は知りませんが、あまりにも悪人が定着して(悪役商会みたいな)気の毒ですね(^^;
かずゆいままさんの感想を拝見しに伺いますね!!

2018/05/11(金) 11:07:55 | URL

short

reoさん、コメントありがとうございます!
ほんと~~~~~~~に、よかったです!
ほんとにありがとうございました!
私は最初の連続殺人事件が全話通して解決されるんだと思っていたのに、結構早い段階で終結し、この後はどうやって話をつなぐんだろうとちょっと心配してしまいました(^^;
そしたらまぁうまいこと次から次へと事件が単発でありながらも物語がつながっていて、感心しましたよ~~
事件があれこれあったから飽きずに中だるみもせず見られたのでしょうね!
一話一話のクオリティが高い感じでしたね~
ここまで面白いサスペンスはそうそうないです。
日本版も頑張ってはいますが、やっぱりちょっと物足りない部分はあります。
だいいち、これは韓国だから私たちは納得できるけど、日本の警察でこんなことあるか??って感じがしますよね
たしかに「日本で一番悪い奴ら」みたいに、腐敗した警察機構を熱かった物語はあるし、韓国警察に負けず劣らずダメダメな警察もありますけども、韓ドラファンには韓国警察の無能っぷりがもう、当然のごとくインプットされているから。そうではない日本の物語でどこまでリアルに描けるのかなって感じもします。

それから、パクボヨンちゃん
そうなんですよ。
私は「ぼくらの青春白書」大好きでした。
パクボヨンちゃんが健気だったじゃないですか?
「ああ私の幽霊さま」も見ています!幽霊ものという、ちょっとイマイチ乗れないジャンルにかかわらず、とても面白いお話でしたよ!
キムスルギちゃんもこの時初めてみたんですが、彼女もとてもよかったですよね~~
彼氏役のひとがイマイチ好みじゃなかったけど、でもこのドラマにはとっても合っていました。カッコよく見えましたよ!
あ~~録画したけど、着つけ仲間のところを巡回していると思います~~(>_<)
申し訳ないです!

2018/05/11(金) 10:48:31 | URL

かずゆいまま

shortさん、こんにちは!

おお!素敵なネット友さんをお持ちなのですね!
無事シグナル視聴できてよかったです~。
そして私も視聴完了しましたよ。面白かったですよね!!!
同じく久々に一気見したドラマでした。
過去につながる無線機ということでファンタジーちっくなのに
全然胡散臭くないし違和感もあんまりなかったです。
ストーリーも上手く練られてて1話終わっても気になってしまって
続きをみちゃう~って感じ。

キャストも素晴らしくイ・ジェハンが格好良く見えちゃうマジック。(笑)
でも彼の生真面目で警官としての誇りがとても崇高で
こういう人が警察のトップに
いてくれるとほんといいのにねぇとしみじみ思ったわ~

ラストの終わりをみてこれはシーズン2でもありそうな雰囲気と思ってしまった。
もちろんあったら見たいなーと思うドラマでした。

2018/05/10(木) 14:02:56 | URL

reo1975

ショートさん、こんばんは!
シグナル面白かったですよね!
私も一気に一週間ぐらいで見ました。
パク・ヘヨン本当に頭良かったです。
それにチョ・ジヌン氏演じるイ・ジェハンはブレずに真っ直ぐで見ていて気持良い刑事でしたね!それに比べて上司の局長は本当に最低な人間でした!パク刑事は何か隠している様子があったけど、まさか兄が無実の罪で捕まっていたとは驚きでした。お兄さん可哀想でした。パク刑事もお兄さんを助けようと必死だったのに、、
ドラマの全てのエピソード全部良かったです。だから続きが気になって一気に見ちゃうんですよねー
やっぱりサスペンスドラマは面白い!と感じた作品でした。また、こんなドラマに出会いたいです。面白いドラマを発見したら送りますね!お楽しみに!

私は今パク・ボヨンちゃん狙いで「ああ私の幽霊様」をレンタルして見始めました。
ショートさんが以前に送ってくれたボンダンボンダン王様の恋のキム・スルギちゃんが出てますよ!今のところパク・ボヨンちゃんより彼女の方が面白い!
そして私、以前ショートさんのコメントのレスでパク・ボヨンちゃん初めて見ると書いてしまったのですが!前にショートさんが送ってくれた僕らの青春白書のヒロインがパク・ボヨンちゃんだった事に気付きましたー
すいません(汗)私、若い女優さん全部同じ顔に見えるんですよねー
キム・スルギちゃんはスグに分かったのに。。ではではドラマ見終わったら、また語りに来ますね!


2018/05/09(水) 23:50:35 | URL

コメントの投稿











 管理者にだけ表示を許可

トラックバック

この記事のトラックバックURL