fc2ブログ
  • « 2023⁄10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »

感想「未生」

ミセン -未生- DVD-BOX1
ミセン -未生- DVD-BOX1

カンソラとヒョンビン、ニュースで見ました!



「未生」週一回のペースで放映があって、一気に見たくて、ためてました。
それでも全部一気に見るのがもったいなくて(どっちやねん)
惜しむような気持ちで見ておりました。
ものすごく良かったです。
今まで見た韓国ドラマではトップクラスじゃないかな?
ともかく誠実。真剣、真摯。ひたむき。


主人公のチャン・グレは天才的な才能で棋士(囲碁)を目指していたけれども、父親の死によりその道を断念。
バイトで母親を助け生計を立てていたけれども、コネによって大企業のワンインターナショナルにインターンとして採用されます。
しかし年齢の割には実践的なことが何も出来ない。
そこにきて落下傘(コネ入社)として同期からは毛嫌いされいじめにあったりします。
しかしチャン・グレはめげない。

すごい人数のインターンたちの中で、チャングレは生き残ります。
残念ながら正社員にはなれなかったものの、契約社員として会社に残ることになるのです。

そして、囲碁の世界でトップクラスの才能があったチャングレは、ともかく辛抱強いんです。
我慢したり、深く考えたり、機転を効かせたり・・随所で「元・棋士」の才能を発揮し、会社に貢献もします。

チャングレが配属されたのは、異端児オ課長が率いる営業三課。
様々な困難や問題に直面してはそれを乗り越えて、
主人公のチャングレだけじゃなく
同期の3人も、
営業3課の面々も
それぞれが一回りも二回りも大きく成長していく物語です。


もうねーーー

これを見たら、オ課長を演じていたイ・ソンミン氏を好きにならずにはいられません!
この人のことは「ミスコリア」でインプットしたんだけど
(ブレインでも、イマイチなポジションだったなぁ)
ミスコリアのときは好きじゃなくて。。
相手の女優さんが可哀想・・なんて思っていたんだけど(^-^;
今もう一度「ミスコリア」を見たら、ひょっとしたら萌え~~~るかも?????
と思うぐらい、好きだ~!!
出演ドラマの「大王世宗」も今年見たんだけど、良い感じの役柄だったし
同じく「華政」も悪く無い。
映画でも結構出てて、最近の作品では
・群盗
・さまよう刃
・ビッグマッチ
などを見たけど、全部結構カッコイイ。
いやはや、惚れてまうやろー――!なかんじですわい(●^o^●)


もちろんストーリーもとても良いです!!

印象的だったのは、同期のチャン・ベッキ(カン・ハヌル)との関係。
チャン・ベッキは優等生で自信家。
それなのに部署ではなかなか仕事をさせてもらえません。
腐っているチャンベッキをしり目に、チャングレがコネ入社の契約社員のくせに・・チャングレのくせに!華々しい活躍を重ねます。嫉妬心が湧きおこるチャンベッキ。
なにかとチャングレに冷たい態度です。
けれども、チャンベッキは、チャングレが実は将来を嘱望された囲碁の世界の若手棋士だったこと、
父親の急死でその道を諦めなければならなかったことを知ります。
だからと言って急にチャングレに優しくしたりはしないのですが
事情を知ってやっと、チャングレを認めるようになったベッキ。
グレの契約期間は2年間で、その終盤にやっと気心を許しあう二人の図は爽やかで胸が温まる成り行きでした。

グレの契約期間が切れるころに、だから同期の3人が、なんとかしようと考える。
グレの頑張りを知っているから、認めているから、会社に残れるようにと、抵抗を試みる。
そんなあたりも大好きでした。

たくさん韓国ドラマを見てきたけど、このドラマはトップクラスの「好き」でした。
おススメします!

★★★★★★








21:28 : [ドラマタイトル]未生(ミセン)トラックバック(1)  コメント(2)

short

gloomybloomさんあんにょん!
ミセン、ブログの感想時々拝見していました。
つらい記憶が刺激されたようで、むやみにおすすめした責任を感じておりました(^_^;)
受け手の立場も色々でドラマの感想も違ってきますね。
視聴完走おつかれさまでした(^_^;)

おっしゃるとおりで、あの結末はほんとうによかったです。
サンシクと一緒に働けるって、たとえ薄給でも(程度によりますけどね)精神的にずっといいですよね。
パワハラの宝庫でしたものね。

そうなんです、終わり良ければ総て良し!!的な(笑)
よくあります。
「私の名前はキムサムスン」なんかが私にはその典型でしたね(笑)

2020/08/21(金) 11:37:21 | URL

gloomy bloom

shortさん、あんにょん♪
2ヵ月以上かけて、やっと「ミセン」見終わりました。

私はハラスメントによる入院経験者なので、4分の3くらいまではつらくてたまらなかったのですが、ラストのまとめ方がとてもよく、最後まで見て初めて、見てよかったと思えました。

正直、グレはワン社に残らない(残れない)結末は大正解だったと思うのです。
正社員になったら一生ワン社にしがみつくことを考えざるを得なくなるだろうし、それでもきっとグレは「コネ入り」「契約社員上がり」「高卒・低学歴」扱いをし続けられる…ならば、そういった差別をしないサンシクやドンシクたちと一緒に、新しい会社を大きくしていく方がずっといいと思いました。

同期のベッキたちとは、円満なお別れだったので、これからも時々会うんじゃないかなと思いますし。

やっぱり結末って、とても重要ですね!

2020/08/19(水) 11:48:52 | URL

コメントの投稿











 管理者にだけ表示を許可

トラックバック

この記事のトラックバックURL

最高のキャスティング!と思って見始めたのに、内容との相性が悪く、どうしても辛口感想しか書くことが出来なかったこの作品ですが、やっと完走することができました。 見始めたのは6月の初め…新型コロナウイルスの大流行による緊急事態宣言解除後間もない時期でした。 あの頃は、少しずつ明るい見通しになる、そう思っていた。 けれど現実は、少なくとも私の周囲ではそう甘くありませんでした。 ウイルスの流行は依...

2020/08/19(水) 11:49:39 | Memories of gloomy bloom