2015'10.01
弁護士の資格~改過遷善 DVD-BOX1 | |
![]() | ポニーキャニオン 2015-08-19 売り上げランキング : 12251 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
BS11「弁護士の資格~改過遷善」見終わりました。
序盤はとても面白く見ていたんだけど、
中盤盛り上がらず
最後は「え?」「あれれ?」「これで終わり?」
って感じでした。
なんだか何もかも中途半端に終わってしまったような気がします。
とちゅうからやけにややこしく難しくなっていって、話についていくのが難しかったし(^-^;
うーん
主人公に婚約者が現れたころから、面白さが半減してしまったかな。
終盤、持ち直して、ぐいぐいと釣り込まれたんだけど
思うような溜飲が下がるラストにはなりませんでして・・・。
ラブもなんだか中途半端で・・・
思うに、内容の割に話数が少なかったんじゃないのかな?
私だけ?
もうちょっと丁寧に物語が進んでも良かったような気がしました。
面白かっただけに、もったいない感じ。
あらすじはこちら
主人公キムソクジュ。。。
「勝つためにはなりふり構わぬ」いや―――な奴だったのが、
記憶喪失によって、手腕と性格は変わらないものの、事件に対する方向性ががらりと変わってしまって、「正義」の人に。
さいしょ、こんな嫌なタイプの。。社会的には「悪役」ではないけれど、ドラマ的にはどう見ても「敵役」みたいなタイプの、このキムソクジュが主人公でどうしようかと思いましたけど(^-^;
記憶喪失以降、それまでの自分の仕事ぶりに疑問を感じながら、ドラマ的に「こちら側」になっていって、ホッとしました(笑)
こうこなくっちゃ!みたいな(笑)
でも、冒頭でラブロマンスが発生しそうだった、パクミニョン演じるジユンとは、その後何の進展もないどころか、「ヒロイン」って言うほどには、ジユンの存在感がなくて・・・
中盤から唐突に出現した、キムソクジュの婚約者。
ユ・ジョンソンってひとが私は好きじゃなくて、彼女が婚約者で、キムソクジュもまんざらではない様子なので、あんまり面白くなかったです。また髪型が似合ってなくて余計に好きくなかったです!
事件的にも、ユリム関連以降、なんやら小難しくって。。(^-^;
理解できなくてついていけませんでした。
金融関係は私は難しい!!
観てるのが苦痛なほどつまらなくなりました。
終盤には、キムソクジュの元の弁護士事務所と全面対決、
やっと面白くなってきた!!と思いました。
ところが、キムソクジュを「冷徹」な「悪徳弁護士」に育て上げたチャ・ヨンウと対決して、キムソクジュが勝って、チャヨンウを「ぎゃふん」と言わせてひれ伏せる、そんな展開を望んでたけど・・・
その辺がどうもね。(^-^;
最後にキムソクジュが弁護したチン会長が胡散臭すぎて、味方して良いもんやら悪いもんやら・・。
裁判も・・・勝ったんだかどうだかよくわからなかったです。
負けてはなかったようだけど、チャ代表は「ぎゃふん」とは言ってませんでした。
この辺ももやっと心残り。
まったく溜飲が下がる結末になりませんでした。
ラブも・・・ジユンと進展しそうな、ほんの小さな予感を残しただけで。
婚約者はどうした?
結婚を先延ばしにしただけで、解消はしてないし。
どっちとくっつけたかったの?
いろいろ、不完全燃焼なドラマでした。
っていうか、もうちょっと続けて見たかった感じです。
良かったことと言えば、主人公の父子関係でしょう。
ちなみに、WOWOWで「バッドガイズ」ってドラマをやってました。
主人公が、チャヨンウのキム・サンジュン。
私は「チェイサー」と「宮」ぐらいしか見てないんですけど。
このひとが「バッドガイズ」では、主役なんですが・・・
ぜんぜん、雰囲気が違う~~~~~!!!!
「バッドガイズ」を見てて最初、同一人物と思わなくって。
でも、次第に
あれ?
このひとって、
あのひとか?
違うよね?
・・・あれ??もしかしてそう?
みたいな。
そういえば声が一緒・・!!
チャヨンウやーーーーーん!!!!(@Д@;)
うーん、かなりびっくりしました(^-^;
ま、
そんなことです。
short
面白いと思ったんだけど、最後かなり残念でした。。。<弁護士の資格
韓国映画とかで、いつも警察が腐ってるみたいに描かれてるけど、このドラマは法曹界も腐ってたよね。
大手弁護士事務所が裁判官の人事にまで権限を持ってるなんて。。。
そういう意味でも面白い設定だったんですけど。
シンシアリー
初めて聞きました
ブログがありますね
読んでみますね!
2015/10/09(金) 00:57:20 | URL