fc2ブログ
  • « 2022⁄07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »

感想「私の開放日誌」

NETFLIXで「私の開放日誌」を見ました

NETFLIXで「私の開放日誌」を見る?

「マイディアミスター私のおじさん」と脚本家が同じというだけあってよいドラマでした。
マイディアミスターのIU演じたジアンのようには過酷な生活を送っているわけではないけど、日々の生活に閉塞感を感じながら、片田舎に家族とともに暮らしている3人のきょうだいの物語です。
3人は時間をかけてソウルに働きに出ています。
何気ない日常の中に潜む、つらさや寂寥感、虚無感に抗いながら成長していく彼らの姿を、父親の助手として働きだした謎の人物クさんを交えて、淡々と描いたドラマです。



17:00 : [ドラマタイトル]私の開放日誌トラックバック(0)  コメント(9)

感想「女神降臨」

かなり前に見終わっていますが、
見終わったというか、終盤はほとんど流し見で真剣には見ておりません(^▽^;)

設定が「私のIDはカンナム美人」に似ています
容姿に大きなコンプレックスがあり、周囲からひどいいじめを受けている主人公が、メイクによって(カンナム美人では整形手術)美人となって学園のアイドルになる物語です。
筋立ても似ているなら彼氏役がチャ・ウヌであるのも同じ。
せめて配役を変えるべきだったと思うけど、チャウヌありきのドラマだったのかもしれませんね。


私的には「江南美人」のほうが楽しく面白く鑑賞できました。

こちらではチャウヌ演じるスホよりも、ライバルのハン・ソジュンのほうがカッコいいと思ってしまいました
しかも、原作のWEBトゥーンも読んでみたのですが、雰囲気が違っていて、結果ドラマも原作漫画もどっちにも違和感を持つ羽目になってしまい、それがドラマ鑑賞のモチベを下げることにつながったような気がします。

しかも漫画のほうはこれまた日本人キャラ設定になっていて、それもなんだかなぁ・・・・

関係ないけど、ここで私が読んでいるライン漫画のタイトルをあげてみます

・捕食動物
・鉄槌教師●
・入学傭兵
・外見至上主義
・少女裁判
・喧嘩独学
・ヨンジュ洞一家殺人事件●
・サブスク禁止
・全知全能●
・死にたくなければ●
・九尾の狐とキケンな関係
・悪人

とまあ結構読んでいますね
( ̄▽ ̄;)
そのためにドラマの時間を奪われてるといっても過言ではないでしょう

「●」がついているのは、原作のまま、韓国名で物語が発表されている漫画です
そのほかは韓国発なのに地名やキャラ名が日本人になっています
原作者は心を込めてキャラの名前を考えていると思うのですよ
地名にしてもその土地でなければならない何かがあるはずです
それなのになぜ日本人の名目と日本での設定に変えてしまうのでしょう
疑問に思いました

閑話休題で

そんなこんなで、イマイチ乗り切れなかったです
サークル仲間にも聞いてみたけど、同じようにイマイチに感じたといっていました
それはやっぱり、高校生の恋愛なので、ちょっと内容が若者向き過ぎるかなということでした
この手のドラマを楽しむには私は少し??トウが立ちすぎたかな( ̄▽ ̄;)

あしからずです
16:04 : [ドラマタイトル]女神降臨トラックバック(0)  コメント(0)

視聴近況

はぁ~~かなり間が開いてしまいました( ̄▽ ̄;)
去年の今頃もブログが書けてなかったんですね

それは置いといて…

最近またドラマ鑑賞が不調です

一応見てはいるのですが、面白いと思えなくなっています

私の感性が鈍っているのか、単に合うドラマに巡り合ってないのか…

サークル仲間から押されているのが「25.21」と「ヴィンツェンチオ」ですが、見ておりません(^▽^;)

WOWOWドラマ
・アリス
・ポッサム
・悪魔判事
・模範タクシー
BS
・恋のプログラミング ダメ男の管理法
・パンドラの世界 産後ケアセンター
・TIMES 未来からのSOS
・騙されても夢心地
・ハルハル 私はあなた?あなたは私?
NETFLIX
・グリーンマザーズクラブ

などなど、一応見てみたり録画してみたりしたのですが…

「アリス」と「TIMES 未来からのSOS」はどちらもタイムトリップもの。
いくら好物でも最近多すぎてちょっと食傷気味です
しかも「アリス」はなんだかSF色が強すぎてうーんどうなんでしょう
途中で止まっています
「TIMES」は放送が始まったばかりですが、録画をやめようかなと思っています(^^;

「騙されても夢心地」はよくある大人数で暮らしている系のホームドラマです
そこまで面白くないので流し見( ̄▽ ̄;)
それでもまいにち欠かさず見ております
あと少しで終わりますので、今度は感想が書けそうです

見始めたばかりなのですが「ハルハル」は面白いと思う!
これは見続けられるのではないかと期待しています!

「パンドラの世界」も行けるかなぁ~どうかな~~

というのが今の視聴近況です

15:23 : [その他]視聴近況トラックバック(0)  コメント(0)