fc2ブログ
  • « 2021⁄05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »

視聴近況

今月はまだ、ひとつしか記事をアップしてなくて、わー、こんなことブログ始めてから、初めてなんじゃないかと思ったけど、振り返ってみればたまに、何度かありました( ̄▽ ̄;)
直近では今年の1月も一個しかアップしてなかったのでした。なんちゅう記憶力、私ってば。知ってはいたけど。。( ̄▽ ̄;)

ドラマを見てないことはないのですが、別の趣味も出来たために、視聴時間が激減していることはたしかです。

あと、最近あんまり心惹かれるドラマに当たってないというか。。。

テレビ(BS)の放送もなんだかどれも、うーんて感じなので、録画もあんまりしていません。
配信の何かを見ようかなと物色してみても、なんだかやっぱり集中できません。
たとえば
ナビレラ
シーシュポス
ヴィンチェンツォ
など、人気があるものもチラ見しただけであとが続かず。。。

そんなこんなで、
いま、見てるのは

「誰も知らない」WOWOWでやってるサスペンス
「君、花海どうの紅にあらず」中国ドラマ
「ロング・ナイト沈黙的真相」中国ドラマ
「さまよう刃」日本のWOWOWドラマ
「出合い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった一年のこと」日本のWOWOWドラマ

と、これくらいかな??
誰も知らない、と、君、花海どうの、、だけ毎日放送ですね。
あとは週一とか二とか。。

しかも、韓ドラはひとつだけ!
こんなことはやっぱり韓ドラにハマってからは、初めてのことですね。

うーん、もう少しおもしろい!やめられないとまらない!!というドラマを見てみたいですね。

21:55 : [その他]視聴近況トラックバック(0)  コメント(0)

中国ドラマ「宮廷の萌薇」

ちょっと前に見終わってたんだけど、感想書くの忘れてました。

紫禁城が大好きな建築設計師の萌薇が、清朝は九王奪嫡の時代にタイムスリップしてしまう物語。

タイムスリップものとしては、わりと平凡な内容だなと思うのですが、主人公カップルが可愛くて微笑ましくて、ほんとうに楽しく見ていました。
こんなに微笑ましく二人を見守ったラブストーリーは久しぶりな気がする。。

そして、とにもかくにも、この十三皇子がイケメンだったー。
今まで見てきた中国史劇で文句なくいちばんのイケメン皇子!!
辮髪が似合うー!!
そして、性格もいい!!
「月に咲く花の如く」の、ゴヘイさんほどではなかったけど(包容力という点で表現不足だったかな?)嫌味なところの微塵もない、晴れ渡った青空のような爽やかな性格だった!!
言うことなし!


結末ネタバレ







萌薇のことを、十四皇子や四兄皇子も好きになってしまう恋愛バトルが起きるかと思いきや、そのへんはわりとあっさり目だったなー。
私としては、ふたりの気持ちが揺るぎないもので、安心して見ていられたのでよかったです。

むしろ、悪役である萌薇の義理の姉、萌蕙との関係がひとつの主軸でした。
現代でも萌薇のライバル的な存在で、何がなんでも相性が悪い相手なのだけど、その因果が実は清朝時代の萌薇と萌蕙の関係によるものでは?
と、萌薇が気づくんです。

こうした物語は、ライバルをやっつけて復讐を果たしてめでたし、みたいな結果になることが多いと思うけど、こちらのドラマでは最終的にわだかまりを取り除いて和解するという結末。
それがわりと斬新なのかな?とても清々しいラストになっていました。


しかし、ほんとに十三皇子はステキだったわー。
毎日楽しみにしていたドラマでした。


20:59 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(0)