fc2ブログ
  • « 2020⁄02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  •  »

感想「これが人生!ケ・セラ・セラ」

特にすごく夢中になったわけでもないけど、毎日のように(全話)見ていました。
30分番組だったので、気楽に見られたと思う。

主人公はヘギョン(キム・ヘスク)、小さなクリニックを経営している夫ジェホ(ホン・ヨソプ)と、その両親と暮らしています。
子ども3人のうち、長女は結婚して家を出ていて、長男二男の2人は在宅同居中。
ジェホには2人の兄がいますが、2人は母親が違うので、末っ子のジェホが両親と同居しているのです。
週末には兄たちが一家でやってきて食事会をしており、昔気質の両親の世話、ジェホの母方の叔母が一人暮らしで、なにかと姉を頼ってきますし、いつも家は大勢がいたり集まったり、跡取りの妻として気の休まる暇がありません。

そして、長男の結婚問題もさることながら、二男は旅行家になり本を書くだの夢見がちで就職もせずヘギョンの悩みの種です。



ともかく、一家をまとめ上げているのはヘギョンでした。そのご苦労を見てるだけでもドラマになるとは思いますが、このひとの生真面目で厳しいところには時々「そこまで言わんでもいいのにー」とか思うことがありました。

たとえば長男の結婚について。
長男妻のユリは金持ちの娘で、何不自由なく育ってきた温室の花。
ユリの母が有りがちな高飛車傲慢高慢稚気な母親で、ヘギョンとはぜんぜん話が合わず、何度も結婚は暗礁に乗り上げるも最後には、最低一年はヘギョンたちと同居するということで折り合って結婚します。

ユリは、最初はワガママで甘ったれで好きになれなかったんですが、よく言えば天真爛漫。とても柔軟に一家に溶け込み、努力もしていたので、最後に一番好きだったのは、このユリでした。
ヘギョンはユリに厳しすぎて、ユリが可哀想に思えることも多々ありましたね。

またヘギョンと姑スクジャとの情のやりとりも大きな見所でしたね。
途中で舅姑が『独立』するという騒動が起きます。
若いうちならいざ知らず、常識的にはこれからますます若い者との同居が必要になってくる年齢なのに。
そこでジェホの兄たちも反対したり、同居の提案をしたり、ケンカが勃発したり。人騒がせな一件でしたが、最後にはとうとうマンションを買って家を出て行きます。
いっしょにいたら煩わしいこともたくさんあるけど、本心ではお互いを大事に思い、必要とし、尊重しあっているヘギョンとスクジャふたりの姿は感動的でした。
こういうドラマでは嫁姑の争いが描かれることが多いけど、このドラマはそこがすてきでした。


ヘギョンの長女夫婦の問題、夫が学生時代の恋愛で(高校生のときだったかな)年上の女の人との間に子どもがいたことが発覚しまして、離婚騒動になったり。。
私はヘギョンの長女の夫が好きじゃなかった、というか、そういうキャラ設定だったんですよね。なんか冷たいというか、愛情が薄いような。
それが隠し子発覚からあまりにも180度変わって、捨てないでくれとか愛してるとか縋ってきたのが、ちょっと引いてしまったなー。それくらいならもっと最初から妻を大事にしろよって感じ。
この夫婦は、この騒動のおかげで本当の夫婦になれたみたいですね。
まさに雨降って地固まるって。



末っ子セジョン(チョン・ヘイン)の結婚も難航しました。相手は、姻戚関係のナヨンです。姻戚の結婚は大反対されますから(まあ、そこまで反対はせずとも、あんまり好ましくないのはわかるよね)例によって大騒動。ナヨンの母親もユリの母以上にやっかいでしたね。
でも結局はセジョンの人の良さに陥落してしまい、最後はユソバンユソバンとデレデレでした。この母だけは許せんと思うほどひどかったけど、なんだかほっこりさせられすごく意外だった(笑)
いつもなら、なんとか溜飲が下がるように天罰でも下れ?と、思うものですが(え?私だけ?)今回こんな形で溜飲が下がるとは!!
正直好きなカップルではなかったのに、結末的にはいちばん好きだったなー。
とは言え、現実ならばまたこれからいろんな問題が起きてくるんですけどね!
ドラマだから!(笑)


ジェホの次兄の娘の結婚問題(これはまるで興味がわかなかったな)があったり


ジェホの長兄は、じつは妻と息子を同時に事故で失っていました。
息子は当時新婚で、父と息子の妻がふたりで残されてしまったのでした。
息子の妻、ジソンは母親から、婚家を出るように催促されていました。
このジソンがナヨンの姉、つまりセジョンとは義理の従姉がジソンで、姻戚関係とはそういうことだったのです。
ジソンが婚家を出るには、義父のミンホが再婚することが条件。ジソンは義父を独りにするわけにはいかないのです。
このふたりも義理の関係でありながら、事故で連れ合いを亡くしたもの同士、心を寄せ合い支え合って生きてきた、同士でした。
結局ミンホが再婚し(これもすったもんだのあげく。しかも私はあんまり興味なかったかな。というか、うーん…)ジソンもようやく独立しました。
このふたりの関係も胸に迫るモノがありはしましたが。。でも、ミンホの再婚を強要しすぎたのはちょっと世話が過ぎたのではと思いましたけども。
余計なお世話ですよ。
ひとりにしておけない気持ちはわかるけどねぇ…。


終盤にはジェホの次兄の離婚問題が起きましたね。
次兄ギョンホの妻も問題のある人だったけど、ギョンホもすぐ怒鳴ったり妻をバカにしたりと、モラハラ夫だったので、私はちゃんと別れてほしかったな。ま、ひとんちのことなので、言っても仕方ないですが(笑)



最終回には舅がなくなります。
姑スクジャは認知症になったようで、ドラマのラストとしては大団円ということはなかったけど、それが人生!
なんとかなるさ、というタイトルの通りで、満足のいくラストでしたよ。
これが人生!ケ・セラ・セラ
まさにタイトル通りのドラマでした。
17:03 : [ドラマタイトル]これが人生!ケ・セラ・セラトラックバック(0)  コメント(0)

視聴近況

新型コロナの話で持ちきりですね。
うがい、手洗い励行しています。
マスクはですねー、
電車通勤している娘のために残さねばならず、私は使っていません。
ストックもあんまりないし、このストック分が切れたらどうするんでしょう。

と、いう心配は置いといて。
サクサクとドラマの視聴が進んでいます。

WOWOWでは
先に感想も書いたけど『王になった男』が終わりまして、その後続は『絶対彼氏。』です。
主演が、ふたつともヨ・ジングくんです。
私は王になった男よりも、絶対彼氏のほうがおもしろいな。
これは日本の少女漫画が原作で、日本でもドラマになってたんてすね。
知らなかったです。
主演はもこみちくんだったらしい。
ヨ・ジングくんって正直そこまでイケメンとは思えないんですが、左右対称の顔なので、けっこうロボットっぽいです。
まだ四話までしか見てないけど、おもしろく見ています。
それから『皇后の品格』、まずまずかな。
もうすぐ終わりそうですが、なんだか迷走している気もしますが。
なんとか見終えたいです。
中国ドラマの『如懿伝』も引き続きおもしろく見ています。これももうすぐ終わってしまいます。
オンデマンドでこのドラマの関連で『宮廷の諍い女』を配信していて見ることができますが、WOWOWの配信ってテレビでは見られないので、なかなか手を着けられません。
いつか見たいと思ってます!

BSでは『人生ケセラセラ』が終わりました。
私はそこまでハマらなかったんですけど、でもほとんど毎日楽しみに見ていました。
あんまり好きなキャラがいなかったですかね。
でも、ホームドラマとして楽しかったです。

後続のドラマ『運命の渦』も一応見ていこうかな?

『ライフオンマーズ』も終わりました。
こちらはけっこうハマりました。
感想はまた別枠で書きますが、タイムスリップものって好きです。
たまにハズレもあるけど、たいてい面白いですよね。
これは見て良かったです。
タイトルの意味は何なんでしょう。
マーズって火星ですよね。
意味深です。

こちらの後続は『私の後ろにテリウス』という、これまたタイトルからは何にもわからないドラマ。
ソ・ジソプ氏のドラマは久しぶり。
評判がいいので楽しみです。

それから毎日楽しみなのが『月に咲く花の如く』という中国ドラマです。
これはおもしろい!!
ミーユエの女優さんが主演してるのですが、雰囲気がぜんぜん違いますね。
こちらのドラマの方が楽しくて面白くてハマっています。

録り溜めてあるのが『トラップ最も残酷な愛』、これは全10話とか?短いので一気に見ます。

『花散る宮廷の女たち』という中国ドラマも録り溜めています。

NHKの『ヘチ』も。。(^◇^;
そんなに観られる気がしない。。

僕が見つけたシンデレラ
とか
日本のコタキ兄弟とか
溜まってますねー。
溜めてあってぜんぜん見てないドラマをリストアップしたら、たいへんなことになりますよー。
ハードディスクやばいです(^◇^;)
映画もあるし、見たいし。
時間がいくらあっても足りません。
(怒られそう…)

『テセウスの船』は、しっかり見ています。
これも時空モノで、好みだし面白いです!

というわけで、またそれぞれの感想を書きたいと思います!
ではみなさん、コロナやインフルエンザお気をつけてくださいね。


16:47 : [その他]視聴近況トラックバック(0)  コメント(4)

感想「王になった男」

全体の雰囲気は重厚感があって良かったが、いかんせん長すぎた。
個人的には映画の方が良かったから、ドラマはあまり面白くなかった。
ドラマの長尺に合わせてあれこれ肉付けしてあると思うけど、中には無駄なエピソードに思えるものも多かった。
とくに恋愛パート。
王妃が全然魅力なくて(映画はハン・ヒョジュちゃんで比べるのが酷というものかも、にしても、もう少し魅力的なキャストに出来なかったのか?)、恋愛パートが全然興味が沸かなかったのに、分量的にはそこに多くの時間を割いていて飽きた。その部分は飛ばしたり早送りした。
権力争いも長すぎて飽きた。



以下ネタバレ感想です。
















映画との違いは、本物の王様が死んでしまうこと。
王妃もトスンジも最後にはハソンを本物の王として扱うんだけど、それが有り得なく感じてしらけてしまった。

13:13 : [ドラマタイトル]王になった男トラックバック(0)  コメント(0)