◆ 視聴近況
2019'08.27
ご無沙汰しています(^^;
暑かったですね~~~
PC前は特に暑いからなかなか更新できませんでした。
とはいえ今あんまり韓国ドラマでハマっているものがないために、更新が滞りがちになっているというのもあります。
直近で見終えたドラマは「カネの花」でしたが、個人的に合わなかったなぁ~~。
ヒョクさんはカッコよかったけど…。
ヒョクさん以外のキャストも合わなかったかもしれません。
感想は別枠で(^-^;
追記
はっ!!∑(゜д゜υ)
「カネの花」とっくにアップしてましたがな~~~
いやん、おはずかしい!!
それ以後はどのドラマも見る気にならず。
少し前に放送が始まった「100日の郎君様」を時々見ているのと、
つい最近始まったWOWOWのソ・ガンジュン主演の「キミはロボット」を見始めました。
韓国ドラマお得意の、絶対に無理!ばれる!だまし通せるわけがない!という「なりすましモノ」です。
最近ロボットものが多いようだけど、無理ありませんか??(^-^;ありすぎませんか???
でも、ソ・ガンジュンの透明感!足が長い!!という眼福もあって、これは面白く見られそうで期待しています。
それから、「ここに来て抱きしめて」を見始めました。
まだ2話ぐらいかな?
「油っこいメロ」見ようと思って溜めてるんだけど…
うーん、1話の途中まで見て、うーん、どうだろうかというところで止まっていますね。
秋に始まるので期待しているのは
「賢い官房生活(刑務所のルールブック)」と
「私のおじさん」と
「かくれんぼ」
『知ってるワイフ」
「マザー」
あたりかなー。
けっこうたくさん楽しみにしています。
面白いといいな!!
そして中国のドラマですが
BS12で放送があった「ミーユエ」という華流ドラマは先ごろ最終回を迎えました。
中盤までハマって見ていたのですが、終盤は興味が持続せず流し観…。
秦の始皇帝の高祖母である宣太后の生涯を描いたものでした。
中国の史劇は本当に華やかで豪華で見応えがあるのですが…
これ、ミーユエは紀元前338年生まれ、
紀元前4世紀とかの話なんですよね。
ほんとうにこんなに文明が発達していたんですか。
だとすれば、すごいです。
だって中国がこのとき日本は

こんな感じだったようです(^-^;↓

ま、ドラマの見栄えとして多少の脚色はあるでしょうね。
それはともかく、ミーユエの感想は別枠で揚げるつもりですが、
いまはWOWOWの「如懿伝」を楽しく見ています。
とってもおもしろいです。
週に2話ずつの放送なので、じれったいですが(笑)
あと、「大草原の小さな家」が吹き替え新たに再放送していますが、
これも楽しく見ています。
本放送は学校時分に見ていたんですが、再放送があるたびに見ていました。
うちの子供もなんとなく記憶にあるらしいです。
そして「おしん」
あと少しで終わるんかなぁ。
・・・と思ったら、1年の放送だったんだね。
今初めて知りました(^^;
「なつぞら」と同じときに終わるんだと思ってました。
どおりで、こんなところで終わるなんておかしいなーと思ってました笑
すごく面白い!
視聴率60%超えも頷けます。
こんなところでしょうか?
またか見終えたドラマの感想をアップしますね。
暑かったですね~~~
PC前は特に暑いからなかなか更新できませんでした。
とはいえ今あんまり韓国ドラマでハマっているものがないために、更新が滞りがちになっているというのもあります。
直近で見終えたドラマは「カネの花」でしたが、個人的に合わなかったなぁ~~。
ヒョクさんはカッコよかったけど…。
ヒョクさん以外のキャストも合わなかったかもしれません。
感想は別枠で(^-^;
追記
はっ!!∑(゜д゜υ)
「カネの花」とっくにアップしてましたがな~~~
いやん、おはずかしい!!
それ以後はどのドラマも見る気にならず。
少し前に放送が始まった「100日の郎君様」を時々見ているのと、
つい最近始まったWOWOWのソ・ガンジュン主演の「キミはロボット」を見始めました。
韓国ドラマお得意の、絶対に無理!ばれる!だまし通せるわけがない!という「なりすましモノ」です。
最近ロボットものが多いようだけど、無理ありませんか??(^-^;ありすぎませんか???
でも、ソ・ガンジュンの透明感!足が長い!!という眼福もあって、これは面白く見られそうで期待しています。
それから、「ここに来て抱きしめて」を見始めました。
まだ2話ぐらいかな?
「油っこいメロ」見ようと思って溜めてるんだけど…
うーん、1話の途中まで見て、うーん、どうだろうかというところで止まっていますね。
秋に始まるので期待しているのは
「賢い官房生活(刑務所のルールブック)」と
「私のおじさん」と
「かくれんぼ」
『知ってるワイフ」
「マザー」
あたりかなー。
けっこうたくさん楽しみにしています。
面白いといいな!!
そして中国のドラマですが
BS12で放送があった「ミーユエ」という華流ドラマは先ごろ最終回を迎えました。
中盤までハマって見ていたのですが、終盤は興味が持続せず流し観…。
秦の始皇帝の高祖母である宣太后の生涯を描いたものでした。
中国の史劇は本当に華やかで豪華で見応えがあるのですが…
これ、ミーユエは紀元前338年生まれ、
紀元前4世紀とかの話なんですよね。
ほんとうにこんなに文明が発達していたんですか。
だとすれば、すごいです。
だって中国がこのとき日本は

こんな感じだったようです(^-^;↓

ま、ドラマの見栄えとして多少の脚色はあるでしょうね。
それはともかく、ミーユエの感想は別枠で揚げるつもりですが、
いまはWOWOWの「如懿伝」を楽しく見ています。
とってもおもしろいです。
週に2話ずつの放送なので、じれったいですが(笑)
あと、「大草原の小さな家」が吹き替え新たに再放送していますが、
これも楽しく見ています。
本放送は学校時分に見ていたんですが、再放送があるたびに見ていました。
うちの子供もなんとなく記憶にあるらしいです。
そして「おしん」
あと少しで終わるんかなぁ。
・・・と思ったら、1年の放送だったんだね。
今初めて知りました(^^;
「なつぞら」と同じときに終わるんだと思ってました。
どおりで、こんなところで終わるなんておかしいなーと思ってました笑
すごく面白い!
視聴率60%超えも頷けます。
こんなところでしょうか?
またか見終えたドラマの感想をアップしますね。