fc2ブログ
  • « 2019⁄03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »

視聴近況

楽しみにしていた「この恋ははじめてだから」が終わって、毎日見ているドラマはWOWOWの朝ドラの「一緒に暮らしますか?」と、新しく始まったBS朝日「ファユギ」の2本です。これはウィークデーの毎日、イルイルドラマですね!!

で、金曜から日曜にかけてウィークエンドドラマ、これが忙しい!(^^;

WOWOWの金ドラ「無法弁護士」と、土曜日曜の「ただ愛する仲」と、金曜の中国のサスペンス「バーニングアイス」(BS12)と同じくBS12の「THE TUNNEL/トンネル-国境に落ちた血」(イギリスドラマ)土曜を見なければなりません!
これを消化しておかないと、「一緒に暮らしますか」と「ファユギ」がたまってしまいます!

というか、「一緒に暮らしますか」はとっても面白くて見ないでいられません!!
「ファユギ」はいまのところ、まだそんなにハマってないけど、ホン姉妹の脚本だから期待しています。

ファユギと無法弁護士以外の今見ているドラマはどれも本当に面白い!!その2本ががつまらないということではなく、ふつうに面白いんですけど、一緒に暮らしますかと、ただ愛する仲と、バーニングアイスが面白すぎる!
バーニングアイスはめちゃ、もろ好みのサスペンスです。ツイッターで知らない人が「中国版ファーゴ」みたいなことを言ってたけど、そう言われて見ればそうかも!私は「ファーゴ」がもう大好きだからね!!どんぴしゃの好みなんですね。
「トンネル」も面白いけど、まだ2話までしか見てないから。でもこれも好み系のサスペンスなのよ~。
「ただ愛する仲」はサスペンスでもないし・・でも、目が離せませんね。気持ちがとっても丁寧に表現されているからかなぁ。。


録画しているのは「ロボットじゃない〜君に夢中!」と「操作〜隠された真実」。まだ一話も見てないですね。あとNHKで始まった「不滅の恋人」面白いでしょうか?
「奥様はサイボーグ」はやめときました。

ところで、こんなにテレビ録画で見るものがあるのに、U-NEXTで「アンナチュラル」を見始めてしまいました。
主題歌の「Lemon」がすごく良くて(ご多分にもれず紅白で見た)曲がどこかで流れるたびに「アンナチュラル」を見逃したことを悔やんでいました。
そしたら先日のコカイン騒動で、ドラマも映画も、ひょっとしたらそんな事情でとつぜん、配信も再放送もなくなり作品がお蔵入りしてしまうかもしれないということに気付きました(^^;
それで有料だけど、見ることに。
そもそもU-NEXTって、母に私がダビングしたドラマ(長編だったので3枚のBLディスクに分かれていた)の最後の一枚が見られなくなっていて、それを見るために1か月無料を狙って登録したんだけど、解除してないままずるずると残してあります(^^;
月額料金が1980円とお高いうえに、新作などポイント制の作品が多く、ほかにも配信をとってる私としては、早く解約しなくては・・・と思いながらも、ほかの配信ではやらない新作映画も見られるので、ついつい解約しないままで数か月過ぎてしまいました(^^;
アンナチュラル見終えたら解約しようかな!
と思ったけど、もう一度見たいと思っていた原田知世さん主演のドラマ「紙の月」も見られる。。
まぁ、レンタル店に行けば済む話なんだけど、図書館にしてもレンタル店にしても、借りに行くのがもはや面倒で、返しに行くのがもっと面倒。こんなだから一番近くの本屋さんがレンタル部門をやめちゃったのね(^^;
なんだか申し訳ないですね。

話があちこち飛びますが、そう、「アンナチュラル」!
これがまたすっごく面白い!!
放送を見なかったのが悔やまれましたが、配信はCMないし。
一気に見られるしそれなりに利点ありますね。
全10話。
もっと見たいぐらいおもしろいです(いま4話まで見ました)

そんなこんなで結局ドラマ漬けの日々(^-^;
です。



21:12 : [その他]視聴近況トラックバック(0)  コメント(2)

拍手コメントへのお礼

Yさん、いつも拍手コメントありがとうございます。
この人生ははじめてだから、とてもいいドラマでした!
ミンギくんは「タルジャの春」でぐいぐい迫る年下男がすてきでした。
今回はアジョシの役でした。
けっこう年齢行ってしまいましたけどイケメンでした(*^-^*)
「キム秘書はなぜそうか」今度WOWOWで放送があります!
見ますね~~(*^^)v
またおススメしてくださいね♪
ありがとうございました!
20:38 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(0)

感想「この恋は初めてだから」



BS日テレで放送があった『この恋は初めてだから』(全22話)を見ました。
開口一番で、しかも声を大にして言いたいことがあります!!

なんでタイトルを原題の『この人生は初めてだから』のままにしなかったんやぁぁぁ!!!!
ドラマの内容から見ても、そして、言葉が持つ意味からも、恋が初めてなんじゃなくて人生が初めてのほうが深みがあるし納得できるし示唆に富んだ素晴らしいタイトルなのに、なんで「恋」にしちゃったんやぁぁぁ!!!!!

内容はよかったですよ。
契約に契約内容を明記しての偽装結婚ということで、ガッキーと星野源ちゃんの『逃げるは恥だが役に立つ』に似ていると、リメイクではとかパクリ疑惑だとか、言われたそうですね。
たしかに私も、最初似ているなぁと思いましたけど、見ているうちにぜんぜん違うって思うようになりました。
『逃げ恥』は家事労働の価値について真剣に考えられていて、主婦として頷きながら見る部分も多かったけど、こちら『人生初めて』は、純然たるラブストーリーでした。

IT企業の社員 ナム・セヒ(イ・ミンギ)は38歳のどこにでもいるサラリーマン。
性格にくせがあり、人やお金にあまり興味がない 独身主義者。
働き始めた頃に将来を考え家を購入したが、今はローン返済に苦しめられる生活を送っている。一方、30歳独身 ユン・ジホ(チョン・ソミン)は名高いソウル大学卒の高学歴女子。
脚本家の夢をあきらめられず、安月給の補助作家としてかれこれ 5年働いている。一緒に住んでいる弟ができちゃった結婚をすることになり、居場所がなくなってしまったジホは家を出る羽目に。そんな二人がひょんなことから一つ屋根の下で暮らすことになるのだが…。


最初の6話ぐらいはそこまで面白いと思えなかったんですけど、7話、ふたりが結婚式を挙げるとき、ジホのお母さんの手紙に泣かされました。それからは面白く思えた。

主人公二人は想定通りのラブストーリーでしたが、個人的にはジホの友だちのスジのこと。
肩ひじ張って男に負けまいとセクハラに傷付きながらも右から左へ受け流し、社会的立場を高めようと頑張っていたスジ。
彼女がマ社長と付き合いだしてからどんどんかわいくなっていくのが見ていて楽しかったです!
久しぶりのイ・ミンギくんが演じた主人公のセヒももちろんカッコよかったんだけど、私はマ社長のほうが魅力的に見えました。
顏は残念ながら好みじゃないんだけどさ(^-^; (さいきんよく見る役者さんだ)
すごく懐の深い素敵な人間でした。

韓国ドラマの特徴の一つに、恋愛にしても結婚にしても、親が介入しないドラマは無いですよね。
このドラマも親との関わりが結構重要ポイントの一つでした。
ジホの母親との関係も丁寧に描かれていたし、感動的でした。
とてもいいドラマでした!(^^)/
20:57 : [ドラマタイトル]この恋は初めてなのでトラックバック(0)  コメント(4)