fc2ブログ
  • « 2019⁄02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  •  »

視聴近況

最近はWOWOWの韓ドラが面白くてうれしいです。
「ミスティ」も面白かったし
今見ている朝の韓ドラ「一緒に暮らしませんか」もとてもおもしろいです。
新鮮味もなく似たようなストーリー展開で結末も見え見えなんだけどね~~~(^^;、
おもしろいです。
きっと脚本がうまいんでしょうね。
キャストもなかなか良いです。
いつものように、とっても憎たらしい敵が数人いますけど、
見始めの頃はこういうキャラたちにイライラしたけど(^^;
さいきんは、またか!みたいな感じでやり過ごせるようになりました(笑)
そこまでして(ストレスがたまる)見なくても~~みたいな(^-^;
でも見ちゃう。
で、「ミスティ」の後続番組はイジュンギくんの「無法弁護士」、これもいけます。
まだ2話しか見てないけどおもしろいです。期待期待!!

あとは地上波で「逆賊 -民の英雄ホン・ギルドン-」が始まったので見てるけど
これはどうも面白みがわからない。
キャラたちに魅力を感じない。
やめようかなーと思っています(^^;

「この恋は初めてだから」も、楽しく見ていますが
これはあれですか、「逃げ恥」の韓国バージョン?
タイトルは韓国版は「この人生は初めでなので」とかですよね?
ぜったいに原題のほうがいいなぁ。
イ・ミンギくんは久しぶりで、楽しみにしています。

それから土日の放送で始まった「ただ愛する仲」もまだ2話までしか放送していませんが
これがいい!
いまのところ、これはとてもいい感じです。
ジュノくんは「記憶」→「キム課長とソ理事」ときて、ますますいい役者になったような。
彼がとってもいいです。
百貨店崩落事故の生存者でトラウマを抱える者同士のラブストーリーなのかなと思うけど
この事故、ほんとうにあったんですね。
ドラマでは数十名が亡くなった設定だけど、本当の事故はもっと悲惨だったみたい。
本当の事故を扱うからには繊細なドラマになってるんだろうと思いました。

それぐらいかなぁ。
ネットフリックスなどの配信ではなかなかドラマが見られなくて結局録画を見てしまっていますが
配信で最近はインド映画にハマり始めています。
インド映画、面白いよ!
「ビジョン」「女神は二度微笑む」がとてもよかったので
ネットフリックスが勧めてくるままに「真実を知るもの」を見たんですが、これ韓国映画のリメイクでした。
それなりに面白かったけど、元映画がすごく面白くて大好きなのでやっぱり韓国版見たときの驚きはなかったです。
またインド映画を見てみようと思っています。

映画と言えば、WOWOWで韓国サスペンスの特集がまたあります。
今度はどーんと9作品放送してくれて
そのうちの4本は未見の映画なのでうれしい!

リアル
時間回廊の殺人
犯罪都市
コンフィデンシャル/共助

の4本は未見です。期待~~♪
けど、もっと新作プリーズです(^-^;
10:28 : [その他]視聴近況トラックバック(0)  コメント(7)

感想「ミストレス~愛に惑う女たち~」

misutress.jpg

公式ページにリンクします→こちら

BS12で放送していたのをようやく見終えました。
イギリス版→アメリカ版→韓国版と、リメイクされているようで
今度日本でもドラマになるみたいですね。
キャストによっては見てもいいかな?(ナニサマ!)

2年前に事故で夫を失い、カフェを経営しながら娘と2人で暮らしているセヨン。 弁護士事務所に勤めるファヨン、高校教師のジョンウォン、精神科医のウンスと は高校の同級生で、30 代になった今でも定期的に集まっていた。ある日、セヨン のもとへ非通知の電話がかかってきたことを皮切りに、4 人の周囲で異変が起き 始める。異変はやがて過去の殺人事件にまで繋がっていくが・・・。 公式サイトより



最初けっこうきわどいというか、煽情的な感じで物語が始まりまして…。
殺人現場らしき場面と、過去からそこに至るまでが描かれています。
ちょっと入り込むのに手間取りました。。
が、いったん、入り込んだらあとはノンストップ!
面白く見終わりました。
でも、

ここからネタバレです。






出てくる人物全部が怪しいんですよね。
いったい誰が死んでいるのか?
殺されたのか?
誰が殺したのか?

全くわからないまま話が進み、何があって誰が死んで誰がやったのか
気になりながらノンストップだったのです。

終わって見れば、もうひとつの殺人事件はあんまり関係なくて
捜査をかく乱させるために犯人が余計なことをするように
視聴者を惑わせるために脚本家が話を盛りました、みたいな。
そこがちょっとミスリードしすぎじゃないか?
と思ってしまいました(^^;

しかし、あの夫はとんでもない奴でしたね!
もうすこしヤツの心の闇、育ってきた環境など知りたかったかもしれません。


そして、ここでもチョン・ヒョンソク氏。
今度は順当?に、お医者さんの役でした!

mistress3.jpg
10:10 : [ドラマタイトル]ミストレストラックバック(0)  コメント(0)

感想「ミスティ」

misti.jpg

WOWOWで放送していた『ミスティ~愛の真実~』を見ました。
とても面白く見応えがありました。
大人の恋愛が絡んでいるので、引いてしまうかもと思ったけど全然そんなことがなくて、ともかく見入ってしまった!

ヒロインのキムナムジュ演じるコ・ヘランという女性の生き様を描いたもので、殺人等出て来ますが、どちらかというとのし上がりというかサクセスストーリーというか、サクセスを目指して懸命に生きる姿がすごいというか。

それから、ファッションもステキだった。
韓ドラって「それがおしゃれなの?」と思うぶっ飛んだ衣装も多いと思うけど(^^;コ・ヘランの身に着けている衣装はいつもいつもすごく洗練されていておしゃれだった。
美人だしスレンダーでスタイルもいいから何を着ても似合うとは思うけど、それだけではなくて、ほかのキャストが着ているものも趣味がよかったし、スタイリストがよかったのかな?
コヘランのファッションはドラマの質を引き上げたのではと思います。



<ストーリー>
報道番組のメインキャスターを務め、誰もがうらやむ完璧な人生を送っているかのように見えていたヘラン(キム・ナムジュ)。しかし実際は、弁護士の夫テウク(チ・ジニ)との関係は冷え切り、後輩キャスターのジウォン(チン・ギジュ)にメインキャスターの座を奪われそうになっていた。ヘランはメインキャスターの座を守るため、世界ツアーで優勝し、韓国系という以外は謎に包まれた話題沸騰のプロゴルファー、ケビン・リーの世界初の独占インタビューを企画。ヘランはケビンに取材を依頼するため空港に向かうが、そこで初めてケビンが元恋人のジェヨン(コ・ジュン)で、同級生のウンジュ(チョン・へジン)と結婚していたことを知る。ジェヨンとの再会で運命の歯車が動き出し、次第に追い詰められていくヘラン。そんな中、ジェヨンが交通事故で亡くなってしまう。ヘランはジェヨン殺害容疑の重要参考人となり、テウクが彼女の弁護をすることになるが…。    WOWOWHPより




キムナムジュさんは本当にヘラン役がハマっていました。
ナイフのように鋭くとがったヘラン。近付けばだれもが傷つく感じの。。
ともかく強くて妥協せず自分を信じて信念を貫き通す。
そんな女性が彼女以外にはなかっただろうというぐらいに思えましたね。

ちなみに、若いころのコヘランを若い女優さんが演じていたんだけど、これがふとした仕草がコヘランそのもので、とても上手だったと思います。



以下は結末に触れるネタバレ感想!!
見てない方はご注意ください!!





犯人は「意外」な人物。
最近はどのドラマもあっという犯人を用意していて、その法則に従うと結構早いうちから犯人はわかってしまう。
まさかと思う人物が…。

その人物は、コヘランとケリーが車に同乗していたのを見ていたので、意外と言うほどの意外でもなかったけれど。



犯人を述べますよ!?
未見の方は見ないでくださいね!!






犯人はヘランの夫カンテウク!
ケビン・リーの口車にまんまと乗せられ、嫉妬の炎がメラメラ燃えた。
しかしあれだけのことで人が死ぬのかなぁ…と思うと、付き飛ばしたときはケビンは死んでいなくて、事故の細工をして本当に殺したのかと思ってしまう。過失致死ではなくて本当の殺人…。そう考えるとカンテウクへの印象ががらりと変わってしまいますね。

へランはこの事故で殺人犯と疑われ、それを出汁に当局に睨まれていたために、起訴までされてしまうというのに。
つまりヘランの窮地を作ったのが夫カンテウクであり、またヘランの窮地を救ったのもテウクでした。
ヘランとテウクは夫婦仲は冷めてしまっていたけれど、この一件で愛を取り戻した。
つまり、テウクがケビンを殺してしまったことが、愛の復活につながった。
なんとも皮肉なはなしです。

ヘランの若い時、とうじの恋人(未満だったかも)のミョンウが、金貸しの時計屋を殺しています。
そしていままたテウクがケビン・リーを殺した。
その事件の隠ぺいのために、出所したミョンウが再度殺人を犯して、殺人未遂?までしています。

二人の男はヘランを愛しすぎて、その愛が深すぎて、殺人を犯してしまうまでに…。

さて、こんなへランは幸せなのか?
一般公開の番組でヘランが参加者に尋ねられました。「あなたは幸せですか」と。
とうぜん、みんなはヘランが幸せだと思ってる。美貌と知性と地位と人気と有能で優しく愛情あふれた夫を持っている、そんなヘランは幸せだと思っています。
でもヘランはその質問に絶句してしまう。

幸せであるわけがない。
幸せでいて良いわけがない。
自分のために3人の人が死んでしまったのに。
そしていまはそれを告発も告白もできずに正義のキャスターとして日々を送っている。
ヘランが正義の人であるからこそ、そのジレンマに苦しんでいると思う。
だって、偽りだから。
キャスターとして社会の不正を暴く自分は、そんな資格がない、偽りの自分に成り下がってしまったから。


テウクはヘランの番組に出演する予定の道中で事故死する。のだと思う。
ちゃんと自分の罪を告げる文書を残したんだろうか?ミョンウのために。
テウクの罪をかぶったミョンウのために。

何とも皮肉な結末がとても印象的なドラマでしたよ。



01:38 : [ドラマタイトル]ミスティトラックバック(0)  コメント(0)

感想「ゴー・バック夫婦」

ゴー・バック夫婦 DVD-BOX1
ゴー・バック夫婦 DVD-BOX1
  • 価格: ¥ 8,880
  • 発売日: 2018/09/04


BS11で放送があった『ゴーバック夫婦』を見ました。
もともとは12話の物語だそうで、BS11では16話完結、尺もちょうどで楽しく見ることができました。
とっても面白かった~~~!!!

38歳の同級生夫婦が、ラブラブで結婚したのにいつしか気持ちがすれ違い、ついには離婚してしまう。
そんなところから物語が始まり、なぜか二十歳の、二人の出会いの頃に戻ってしまうという時空系ファンタジーです。
まぁ着地点はわかりそうなものですが、それでもとても面白く感動的で、タイトルのコミカルな感じとは裏腹に、とてもシリアスで切ない部分もあって、最後はもう涙なみだ!!
ティッシュ握りしめて見てしまいました!

主人公のチャン・ナラちゃんはよく知ってるけど、相手役のひとはお初だったんですね~。
よく良く調べたら、見たことあるドラマとか映画とかに出てるみたいだけど、記憶にない。
そのほかの共演者も、親世代はよく知っていたけど、同級生では知らない人が多かったです。
とくにナムギル先輩役の人、設定ではかなりのイケメンなんだけど、個人的にそう思えなかったのが残念だったなぁ(^^;
髪型のせいもあると思うんだけど。。

それは置いといて、「ゴーバック夫婦」と言いながら、夫婦だけじゃなく、親子の物語でもありました。
ひとはみな、一度は過去に戻ってやり直したいと思うことがありましょう。
孝行したいときに親はなし、なんて言いますしね。
いきなり二十歳のころに戻ったら?
いまではもういない人、変わってしまった風景、人間関係、いろんなことが懐かしくてきっと胸が張り裂けそうになって泣けてしまうと思います。
このドラマでも、若い時に戻ってはしゃぐ気持ちや、若い親や友人との再会、人生やり直せるならやり直したい気持ち、「現在」の自分の子どもに会いたい気持ちなど、カオスになった心情がリアルに描かれていて、とても共感できました。


過去精算‼人生やり直しプロジェクト‼

1999年、韓国大学の学科別合コンで一目惚れした、単純だが義理堅い男チェ・バンドと、潔癖症で気難しい女マ・ジンジュは、卒業と同時に結婚。「それからずっと幸せに暮らしました…」と童話のようにはならず、2017年38歳になった夫婦は喧嘩の絶えない毎日を送っていた。妻と子供のためにプライドを捨て、昼夜を問わずがむしゃらに働く製薬会社の営業社員バンドと、2歳になる息子ソジンの育児と家事に追われるジンジュ。お互いに不満やストレスが溜まっていた。それに追い打ちをかけるかのように、バンドの浮気が発覚。バンドの立場からすると誤解だったが、それが引き金になり、二人は離婚を決意する。
離婚したその晩、ジンジュは泣きながら眠りにつき、バンドはお酒を浴びるように飲んで眠りにつくのであった。次の日起きると、何かがおかしい。亡くなったはずのジンジュの母親が目の前いる!バンドも酔いを覚ますためにコンビニにラーメンを買いに行ったのだが、賞味期限がおかしい!昨日までおばさん、おじさんだった二人が1999年にタイムワープし20歳の頃に戻っていたのである。鏡に映る若くなった自分の顔を見ながら、人生をもう一度やり直そうと決意する二人。ジンジュは告白された先輩ナムギルにときめき、バンドは初恋の相手である同じ大学でバレエを専攻するソヨンに積極的にアタックし、当時の夢であった映画サークルの活動に励むのであった。しかし、ソヨンにアプローチをすればするほど、思い浮かぶ昔の思い出からバンドはジンジュの大切さを悟るが、今ジンジュの隣にいる人は自分ではなく完璧な男ナムギル先輩。それに嫉妬するバンドとジンジュ、ナムギルの三角関係はどうなる!?
BS11HPより



ここからネタバレ!

肉体は若いけど、中身はおじちゃんとおばちゃん。ギャップが笑えました(*^-^*)
チャンナラちゃんはいつまでも若くてかわいいから大学生と言っても違和感がなかったなぁ。ことし38歳かな?すごい!
バンド役の人も若い雰囲気で、34歳だそうですが、役者さんってすごいなぁ。

元の時代に置いてきた(元の時代はどうなってるんだろう?時間が止まってるの?)わが子への思慕が激しくて、毎晩泣きながら寝てしまうジンジュ。
でも、5年前に亡くした母との再会はとてもありがたく、母の最期が分かっているならそれまでにうんと甘えて、バケットリストをつくってやりたいことを達成していく。ひとときも母と離れがたく、愛情の丈を表します。
私はさいわい親が健在で(健・・・でもないですが)想像でしかないけれども、死んだ親に会えるならジンジュと同じようにするかもしれないなぁと思いました。しないかもしれないけど(^^;ジンジュの気持ちはよくわかりました。
バンドとのやり直しももちろんよかったなぁと思えたんだけど、母と娘の物語に、ジンジュの親を大事にするバンドの気持ちに、感動して泣けて泣けて。最終回はもう泣きましたよ。

いいドラマでしたね~~とっても満足できました!!(*^-^*)
ご紹介ありがとうございました!!

そう言えば、このドラマにもチョン・ヒョンソクさんが出ていましたが、
今回は同級生のソヨンの父親という設定。
記者とか医者とか運転手とか警官とか、そんな役が多いので、こんな風に「個人」としての役は珍しいのでは。


ドラマ2
23:38 : [ドラマタイトル]ゴー・バック夫婦トラックバック(0)  コメント(2)

感想「推理の女王」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

推理の女王 DVD-SET1 [ クォン・サンウ ]
価格:15847円(税込、送料無料) (2019/2/5時点)




BSでやってた「推理の女王」観ました。
はやくもシーズン2が作られてるとかで、そのうえ、1よりも評判がいいみたいなので、とりあえず1を見ておくか、みたいな。
正直、チェ・ガンヒさんはそんな好きな女優さんじゃないけど、どうも私、クォン・サンウ氏は好きみたい。。
顔とか全然好みじゃないんだけど(失礼!!)雰囲気がね~~どうも、好きだわ(笑)

素人探偵の活躍するものはワクワクしますね。
内容はそこまで面白いということもなかったけど、ふたりの掛け合いがたのしくて、このふたりをもっと見ていたいなーという気持ちにさせられました。

シーズン2ではイ・ウォングンくんは出てないのかな~~~
好きなんですよね、このひとも。



OPで二人が踊ってるタンゴは、大好きな浅田真央ちゃんがいつぞやのEXに使ってた「ポル・ウナ・カベサ」なので思い入れ深いよね~~。あの真央ちゃんのEX大好きだったなぁと思って…。

とりあえず、シーズン2楽しみです。
はやく放送して~~!(笑)


じつはここにもチョン・ヒョンソク氏!!
ドラマ3
今回はお医者さん!!
23:35 : [ドラマタイトル]推理の女王トラックバック(0)  コメント(0)

感想「マッド・ドッグ~失われた愛を求めて~」

maddog.jpg

本当は年末に見終わっていたんだけど、いまごろ感想のアップです。
「マッドドッグ 失われた愛を求めて」は、BS12で週に2回ずつの放送で見終わりました。
キャストもいい感じだし、ストーリーもよかったです。
でもさいしょにチェ・ガンウが、操縦士の弟のミンジュンに恨みの丈をぶつけるのは、違うような気がしました。
たとえ兄が罪を犯したとしても、弟に罪はないと思うのです。
ガンウの気持ちはわからなくもないというか、大事な妻子を死なせてしまったら誰かを責めたくなるものだと思うけど、兄を犯人として死なれてしまった弟に、責任を押し付けて激昂するのはちょっと違うような気がして、最初はちょっとハマれませんでした。
ガンウがミンジュンにつらく当たるのを見るのが最初は嫌でした。
でも、共通の敵が出来、同じチームとして結束を深めていくようになると、ガンウの懐の深さが現れてきて(そう言うキャラだよね、このひと)チームが家族のようになってよかったです。
ミンジュンも突っ張りながらも力を合わせて敵に立ち向かう仲間になっていく。
みんなで思いやりあうチームワークが気持ちよかったです!
チェ・ウォニョンはいやな役でしたね!
『2度目のはたち』でのノラの夫の時が印象深いけど、今回もネチっこいへらへらして腹の中極黒みたいな(^-^;
だいたいあのネクタイ!(^-^;


そうそう、このドラマにもチョンヒョンソク氏!
今回は航空管制官の役目でした!
ドラマ1







23:05 : [ドラマタイトル]マッドドッグトラックバック(0)  コメント(2)

拍手コメントへのお礼

きり○○さん、コメントありがとうございました。
おなじようにドラマを見て同じような感想を持っていただいたとのこと
とってもうれしいですね!
私自身は周囲に韓ドラ友達も多いですし、親も見ているので、それほど思ったことはありませんが
ネットやテレビの芸人たちのコメントを見ていると、なんだか憚られる気がしてしまうことがあります(^^;
でも、こんなときだからこそ、ドラマを見ていいのでは?と思っています。
そこでのつながりぐらいなくさないようにしたいものです。
さて、ヘリム。。ほんとうに気の毒な人でしたね。
育った環境が悪すぎました。
ドラマも最後にジソプとの再会を描いてほしかったですが…想像して、納得していますよ(*^-^*)
ところで今のドラマもご覧になっていますか
あのヘリムの父親が今度は下町のおちゃらけたアジョシ役で出ていますよね。
今回も今まで見たことがあるような展開ですが、脚本がいいのかとても面白いですね。
今期のドラマは、WOWOWの朝ドラと金曜のミスティがとても楽しみで
ほかにはあまり心惹かれていません(^-^;
こんど「この恋は初めてなので」が始まるので、それは見ようと思っています。
またよかったらお越しくださいね。ありがとうございました。(^^)/
08:07 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(0)