2018'07.03
キム課長とソ理事 ~Bravo! Your Life~ DVD-BOX1

キム課長とソ理事 ~Bravo! Your Life~ DVD-BOX2

キム課長とソ理事、
見終わりました。
面白かったんですが、ちょっと長かったかなあ。
BSでは25話だったんだけど、20話ぐらいでもよかったなぁ(^^;
キム課長は数字の天才なんですよね。
でも、それを生かし切れてない気がしましたよ。もったいない。
会社を我が物顔で好き勝手にする会長に立ち向かう話なんだけど
結局は内部告発が重要ポイントなので、内輪もめの発展版みたいな感じがして
私的には緊迫感にかけてしまいました。
キム課長が数字の天才だということをもっと生かして
そのほうから、会長たちの悪事を暴いてほしかったです。
だいたい、会長がみずから粉飾決済や不正会計を進めていて
まともな経営状態じゃないんですよね。
なんのためにやっているのかわかりませんでした。
これでは会社をそのうちに倒産させてしまうのは明らかです。
倒産したら元も子もない。
重役とかがやってるならわかりますけども、
自分の会社なのに(妻の会社とも言えるけど)ここまでやるか?という感じで、
リアリティに欠けるというか
繰り返すけど、なんのためにやるのかわかりませんでしたので
そこもなんだか緊迫感よりも、疑問に思う気持ちのほうが大きくなってしまいました。
ただ、キム課長が経理部の面々と信頼関係を築いていくのがとてもよかったです。
キム課長の成長を見守ったというか(^^;
最初は経理部の人たちはキム課長を胡散臭い目で見て疎んじていたんですが
だんだん徐々に信頼関係を築いていきました。
その信頼関係のなかでみんなで協力して巨悪に立ち向かう、
その点はとてもワクワクしました!
とくに、ユン代理と経理部長との関係性が好きでした。
あとで合流することになる会長と社長の息子もバカ息子だったのが
キム課長のおかげで人並みに変わっていき、その成長ぶりもよかったです。
ナムグンミン、いまいちニヤニヤした感じが苦手と思っていましたが
このドラマではそのニヤケぶりがいい効果になっていましたよ。
対するソユル理事、
最初は嫌なやつ、権力志向のエリートで出世のためには手段を選ばず
他人を踏み台にすることも、他人の人格を貶めることもいとわない嫌なヤツ。
かれが変わっていくのも、見どころの一つでした。
ジュノ、私は『記憶』の若手弁護士しか見てないけど
あのときはまだ初々しい感じでしたが
今回はかなり演技もうまくて、本当に嫌な検事にしか見えませんでした。
最終的には協力関係になるだろうと感じていましたが
最初と最後ではこのひとの印象は180度変わってて
この人の成長物語であったような気がします(^^;
あと、経理部の代理、ユン・ハギョンを演じたのがナムサンミさん、
『朝鮮ガンマン』のヒロインの人なのですが(私が見たのはそれだけ)
このドラマのユンハギョン代理役、めちゃくちゃハマってました。
こういうお堅いキャラの役が一番にあってると思う!!
最初はちょっと意地悪な感じもするんですが、打ち解けてからは
一貫してキム課長のよき理解者よき相棒って感じで
親切だし思いやりもあるし、いい人でした。
このひととラブが発展するのは主人公のキム課長じゃないよな~~
と思いながら見ていましたので
ラブ路線がなくて、本当にほっとしました(笑)
ユン代理の相手はソユル理事だと思うんだけど(^^;
ドラマの後の物語では、きっとふたりが仲良くなっていくと思います(笑)
経理部長も『シグナル』でいい役だったし、
『力の強い女ト・ボンスン』ではおもしろキャラだったけど
今回みたいな役をやったら好感持たずにいられないタイプ。
また好みのアジョシが増えました(笑)
キム課長の元秘書のひとは、強烈なキャラでしたね~(^^;
忘れられそうにありません(笑)
このひとも『シグナル』にチラ出してたけど、ぜんぜん印象が違った!
オチまで見たら、みんな幸せそうな笑顔で、見てよかったなと思いました。
キム課長、今後も活躍して行くと思います。
でも潜伏捜査は無理でしょ?
メディアに出てしまってるから顔が売れすぎている(^^;

キム課長とソ理事 ~Bravo! Your Life~ DVD-BOX2

キム課長とソ理事、
見終わりました。
面白かったんですが、ちょっと長かったかなあ。
BSでは25話だったんだけど、20話ぐらいでもよかったなぁ(^^;
キム課長は数字の天才なんですよね。
でも、それを生かし切れてない気がしましたよ。もったいない。
会社を我が物顔で好き勝手にする会長に立ち向かう話なんだけど
結局は内部告発が重要ポイントなので、内輪もめの発展版みたいな感じがして
私的には緊迫感にかけてしまいました。
キム課長が数字の天才だということをもっと生かして
そのほうから、会長たちの悪事を暴いてほしかったです。
だいたい、会長がみずから粉飾決済や不正会計を進めていて
まともな経営状態じゃないんですよね。
なんのためにやっているのかわかりませんでした。
これでは会社をそのうちに倒産させてしまうのは明らかです。
倒産したら元も子もない。
重役とかがやってるならわかりますけども、
自分の会社なのに(妻の会社とも言えるけど)ここまでやるか?という感じで、
リアリティに欠けるというか
繰り返すけど、なんのためにやるのかわかりませんでしたので
そこもなんだか緊迫感よりも、疑問に思う気持ちのほうが大きくなってしまいました。
ただ、キム課長が経理部の面々と信頼関係を築いていくのがとてもよかったです。
キム課長の成長を見守ったというか(^^;
最初は経理部の人たちはキム課長を胡散臭い目で見て疎んじていたんですが
だんだん徐々に信頼関係を築いていきました。
その信頼関係のなかでみんなで協力して巨悪に立ち向かう、
その点はとてもワクワクしました!
とくに、ユン代理と経理部長との関係性が好きでした。
あとで合流することになる会長と社長の息子もバカ息子だったのが
キム課長のおかげで人並みに変わっていき、その成長ぶりもよかったです。
ナムグンミン、いまいちニヤニヤした感じが苦手と思っていましたが
このドラマではそのニヤケぶりがいい効果になっていましたよ。
対するソユル理事、
最初は嫌なやつ、権力志向のエリートで出世のためには手段を選ばず
他人を踏み台にすることも、他人の人格を貶めることもいとわない嫌なヤツ。
かれが変わっていくのも、見どころの一つでした。
ジュノ、私は『記憶』の若手弁護士しか見てないけど
あのときはまだ初々しい感じでしたが
今回はかなり演技もうまくて、本当に嫌な検事にしか見えませんでした。
最終的には協力関係になるだろうと感じていましたが
最初と最後ではこのひとの印象は180度変わってて
この人の成長物語であったような気がします(^^;
あと、経理部の代理、ユン・ハギョンを演じたのがナムサンミさん、
『朝鮮ガンマン』のヒロインの人なのですが(私が見たのはそれだけ)
このドラマのユンハギョン代理役、めちゃくちゃハマってました。
こういうお堅いキャラの役が一番にあってると思う!!
最初はちょっと意地悪な感じもするんですが、打ち解けてからは
一貫してキム課長のよき理解者よき相棒って感じで
親切だし思いやりもあるし、いい人でした。
このひととラブが発展するのは主人公のキム課長じゃないよな~~
と思いながら見ていましたので
ラブ路線がなくて、本当にほっとしました(笑)
ユン代理の相手はソユル理事だと思うんだけど(^^;
ドラマの後の物語では、きっとふたりが仲良くなっていくと思います(笑)
経理部長も『シグナル』でいい役だったし、
『力の強い女ト・ボンスン』ではおもしろキャラだったけど
今回みたいな役をやったら好感持たずにいられないタイプ。
また好みのアジョシが増えました(笑)
キム課長の元秘書のひとは、強烈なキャラでしたね~(^^;
忘れられそうにありません(笑)
このひとも『シグナル』にチラ出してたけど、ぜんぜん印象が違った!
オチまで見たら、みんな幸せそうな笑顔で、見てよかったなと思いました。
キム課長、今後も活躍して行くと思います。
でも潜伏捜査は無理でしょ?
メディアに出てしまってるから顔が売れすぎている(^^;