fc2ブログ
  • « 2016⁄09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »

うちの母・・・

唐突ですが「ゴハン行こうよ」のシーズン2では
ヒロインのスジが「引きこもり」になったと連呼してましたが
そのことばが、日本語の「引きこもり」そのままでしたね。

「引きこもり」って、「カラオケ」みたいに、日本発の世界共通ワードなのかと、びっくりしました。

ちなみに、別のドラマでは、「天下り」や「コネ」のことを「落下傘」と言っています。
言い得て妙!ですよね(笑)

さて、タイトルの母の話。

ドラマは好きだけども、タイトルを本当に覚えません(^-^;
わかるよ。
わかるけど。

そもそもリアルにGoogleのこと「ゴーグル」って言いますからね(^-^;
さすがに、Yahoo!を「やほー」とは言いませんが(笑)

母の覚え違いは↓

「キルミーヒールミー」→「キルミーヒル」(殺してほしい丘?)
別の日には「ミルキーヒルミー」・・ペコちゃんかっ!
語呂はいいね確かに。


「風の便りに聞きましたけど?」→「風のうわさで聞いたんですけど」
意味は合ってるからいいか(^-^;


「伝説の魔女~愛を届けるベーカリー」→「幸せの魔女のベーカリー」
かなりオリジナルな意訳になってました(^-^;


私生活ではこんなことはしょっちゅうで
タブレットのこと「パブレット」と言って見たり

冷蔵庫の幅を測って「60メートル」と言って見たり

面白いです。
またネタが増えたと思うことしばしばです。
今後も期待します(笑)



13:52 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(0)

感想「華政(ファジョン)」

ファジョン
B01B7BO8PS華政[ファジョン](ノーカット版)DVD-BOX 第一章
ポニーキャニオン 2016-04-20

by G-Tools



全65話、「華政」(ファジョン)見終わりました。
面白かったデス!!
★★★★

中盤までは、「面白いけどそこまではまらない」と思って見ていましたが、40話辺りから俄然面白くなって、ハマっていきました。
このドラマの前には「秘密の扉」の放送があり、比べて「そこまで」と思っていたのですが、終わって見れば同じくらい面白かったです。

詳しいストーリーや時代設定は番組HPをどうぞ!


個人的には、イ・ヨニちゃんが好きなのと、こないだ見た「花たちの戦い 宮廷残酷史」と時代がかぶっていたのが、とても興味深かったです。
そのヨニちゃん演じるヒロインの貞明公主っていうのは実在の人物らしいけど、日本は長崎までやってきて、男として硫黄鉱山夫として働くなどのフィクションを交えて、やがては朝鮮に帰り公主として返り咲き、もともとこの人、なんかの占い(?)で、この国の支配者になるとかなんとか言われてるんですが、まさにその通り、朝敵たちと戦い抜く一生をすごします。

「花たちの戦い」つまらなかったけど(個人的にはですよ!)見ておいてよかった!
今回のドラマとすっごくシンクロしていて、より一層時代背景が分かってきた。

キャラクターもかぶってて、事件もかぶってるんだけど、ドラマごとに描き方も違ってて、その違いを楽しみました。
思わぬところで、つまらないと思ったドラマの再評価になってしまったよ(^-^;


歴史上、ドラマティックな「光海君」→「仁祖」の時代なのですね。

光海は、チャ・スンウォンしが演じてました。
この人も存在感が大きくて。

「大王世宗」も「秘密の扉」もそうなんだけど、王様って、自分がそれを望んでなくても、結局部下や親族を処刑しないといけないハメになったりして、そして自ら苦しむという流れになってしまったり。。

光海も、主人公ファイ=貞明公主や、その弟を処刑したくない、守りたいのに・・・自分だけでは抗えない大きなうねりに呑まれてしまって、処刑を敢行してしまう。

その苦悩が良く伝わりました。

そして、反対派たちが謀反の旗頭にする、光海の従弟、陵陽君(のちの仁祖)には、キム・ジェウォン。
このひと、私は「メイクイーン」しか見たことがないのです。しかもメイクイーンは挫折したし(^-^;
色が白くて髭が目立つ人だなぁとおもっておりました(^-^;
今回の存在感は凄かったと思います。

キャラで言えば、ファイ(貞明公主)の彼氏となるホン・ジュウォン。
同じくファイを慕うカン・イヌ。
ここは切ない三角関係ですが・・・。
個人的にはカン・イヌが好きじゃないので、あんまり切なくなかったけど(^-^;

それから、ファイが関わっていた火器都監の人たち。
みんないい味出していました!

ちなみに、貞明も、その夫となる永安尉も実在の人物らしいですね。
じょうずにストーリーに仕立ててあると思います!

本当のライバルは、「花たちの戦い」でも出てきたキム・ジャジョム・・・と、カン・イヌの父親、カン・ジュソン。
「花たち・・」のヒロインのチョ貴人も名前はちょっと違ったけどちゃんと登場。
こいつらのあくどいことと言ったら、今まで見てきたドラマの登場人物で、一番と言っても良いぐらいひどい奴らでした。

そいつらと、対する正義の味方、ファイ=貞明公主!
この戦いがとても見応えありました!

満足しました♪









21:35 : [ドラマタイトル]華政トラックバック(0)  コメント(0)

感想「ゴハン行こうよ 2」

ゴハン行こうよシーズン2 DVDコンプリート・ボックス
ゴハン行こうよシーズン2 DVDコンプリート・ボックス


大変満足させてもらった「ゴハン行こうよ」のシーズン2!
こちらも楽しく視聴完了!

ヒロインのソ・ヒョンジンさんがすごくよかった。
ニューコメディエンヌの誕生!って感じがした。
私がこの人のドラマで見たことあるのは「帝王の娘スベクヒャン」と「オ・ジャリオンが行く」の2本だけでしたけど。
どちらも印象的で、スベクヒャンはすこしコミカルな部分もあったけど、オジャリオンの時はやたらシリアスでおしとやかな役柄だったわ。
今回はすごく良い塩梅のはっちゃけぶりで、すごく面白かった。

ク・デヨンが前作のヒロイン、スギョンと別れてたのはショックだったけどね(^-^;

おもうに、スギョンは結婚したいと思い、デヨンはまだ結婚したくなかったのではないでしょうか。
「女はすぐに結婚したがる」
みたいなセリフが今回あったので。

同級生で幼馴染のスジとデヨンは、遠慮なくて言いたい放題。
全然気取らなくてリラックスして自分を全部さらけ出せる、すごく良い関係で、会話も夫婦漫才みたいでお似合いだと思ってました。
この二人がいかに恋人になっていくのか、それが楽しみだったのに、スジは公務員のサンウと恋人になってしまった。
その途端、デヨンはスジへの自分の好きだという気持ちに気づく・・・・・

ってこれ、シーズン1でもそうだったではないですか!!
よくよく横恋慕が好きな男??
って、ちょっとがっかりしかけたんだけど(^-^;

デヨンは今回は二人の間に割り込みませんでした。
(前作でも、スギョンはキム弁護士と恋人にはならなかったから厳密には横恋慕じゃなかった)
ちゃんと道理を分かってる男でわきまえてるのね。
そこが好感度アップのポイントでした。

スジはサンウと念願の恋人となったのに、自分をさらけ出せず、無理をして窮屈な思いをしていて、、次第にデヨンが好きなんだと気付いて、結局サンウを振ってしまう。

でも、スジはデヨンに恋人がいると思っていたから、サンウと別れても自分の気持ちを伝えたりしない。
自分の気持ちを伝えて、この関係をダメにするよりは、ずっと友達でいることを選んだのでしょう。

サンウとうまくいってると思い込んで、スジを忘れるためにソウルへの転勤(転職?)を決意するデヨン、
恋人がいると思い込んでいるデヨンを、笑顔で送り出すスジ、
この二人の、お互いを実は思い合っているのに・・!!っていう、
お互いやせ我慢をしながら、相手を傷つけず、自分の気持ちを隠しての別れ・・切なかったデス。
涙の別れではなかっただけに、余計に切なかったなぁ。


まぁ結局さいごには二人はめでたくくっつくんだけども。。

そこは私の大好きな「待ち伏せ」であってほしかったけど(^-^;
いっしょに運動場を走り出してスジをびっくりさせるというね。
汗だくではちょっとロマンティックじゃないけど(^-^;
コメディエンヌだから(笑)まぁいいか!

あと、相変わらずエンディングはスタッフさんとの集合写真なのね~。。。

私はこれが好きじゃないってば。
それよりも、写真でいいから、デヨンとスジが結婚式をあげてるシーンを見せてほしかった。
スギョンとは結婚しなかったけど、スジとは結婚してほしいな。
そしてかつての同級生たちが、きれいになったスジに驚くシーンを入れてほしかった。
スジは物語中にもどんどんきれいになっていったもんね。


アパートの住民たちとのエピソードも面白かったし(アン・チャンスは「ピノキオ」でも、アン・チャンスだったよ?なんか関係ある??)本筋にはあんまり関係なかったと思うけど、それでも面白く見られましたよ。
本筋に関係ないと飛ばしてみる場合が多いんだけど(^-^;ちゃんと見た(笑)。


クデヨン役のユン・ドゥジュンって、韓国ではかなり人気あるんだそうですね。
恋人にしたい男アイドル、ナンバー1だそうで。
なんか意外(と言ったら失礼だね)!

シーズン1の時よりも太ってたような気がしたけど気のせいかしら。。。

私はクデヨンみたいな男の人、大好きよん(●^o^●)
サンウよりも好きだよん。

それがどーしたって話ですけどね。

面白かったけど、シーズン3はないほうがいいかもね。
スジと結婚してたらない予定だよね。

★★★★





16:01 : [ドラマタイトル]ゴハン行こうよ・2トラックバック(0)  コメント(10)