2015'05.24
太陽をのみ込め DVD-BOX I | |
![]() | ポニーキャニオン 2010-10-05 売り上げランキング : 67159 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
先日テレビの放送で「秘密」を見て面白かったので、主演のチソン氏(「秘密」でお初でした)のドラマ「太陽をのみ込め」を見ました。
なかなか面白かったです。
済州島を舞台に繰り広げられる骨肉の復讐劇・・の中に、底辺から上りつめていく主人公のサクセスストーリーもあり、ラブロマンスあり、なによりもそれぞれのキャラも立っていました。
序盤から中盤までは、正直そんなに面白く感じなかったけれど、再び済州島が舞台になる後半は、ぐっと面白くなりました。そこから最後までは飽くことなく楽しく見ました。
「秘密」では、傲慢で横柄で金持ち体質な役柄のチソン氏、今回は孤児院育ちの粗野な男子。
孤児院育ちと言いながら、主人公ジョンウ(チソン)の周囲には、いつも人が集まってて、信頼できる人間関係をきちんと持っていたので、殺伐とは感じませんでした。
ジョンウがなかなかに無鉄砲と言うか、捨て鉢な行動をとるんですが、仲間がいつも一緒にいて、連帯感があったため、安心して見ていられたような・・そのため、あんまりハラハラした感じがなかったんですけどね。
ジョンウはみんなのリーダーでありながら、みんなの息子、みんなの弟的な存在で、すこし可愛くて、母性本能をくすぐられました。
あらためて、チソン氏のイケメンぶりも堪能しました(^o^)丿
でもま、少し長すぎた感じがして(^-^;
もうちょっとコンパクトにしたらよかったなぁ。
海外での傭兵活動とか、その辺必要だったんか??
と思ってしまいます。。。
だから、
★★★☆
って言う感じかな!
以下は結末に触れたネタバレ感想です。
このドラマは、主人公以外の脇役たちが凄く光っていました。
特に、主人公以上の存在感を示しました、チョン・グァンリルし演じるところの、ジョンウの父親である、チョン・ミノ会長。
ジョンウはその父親に復讐するといきり立っていたけど、母親のミヨンが、決して手籠めにされたわけではなく、ミヨンも当時はイルファンと言う名であった父親を、心から思っていたことを視聴側は知ってるわけですから・・。
ミヨンが愛したイルファンが、その後、どえらい極悪非道な人間になってしまったなんて、ちょっと受け入れがたかったんです。と思っていたら、案外いいところがあって、憎めなくなりました。
私は、もっと、この父親を悪役らしく描いてもらった方が良かった・・と思っていたけど、最後は憎まれ役担当を、ペク・ソンイルが引き受けてくれたので、私もなんとなく納得しました。
その後のジョンウと会長の親子の和解は、良かったです。
最後は復讐で終わると思っていたから。
それよりも、テヒョクですよ!!
ジョンウ以上にテヒョクのほうが可愛そうな気がしたんですけど!
ジョンウは、母親が会長にずっと愛されていた、その母の子供ですから。
でもテヒョクは違う。幼いころの境遇は、ジョンウ以上に悲惨で可哀想でした。
スヒョンにも片思いだったし・・。
描き方によっては、ぜったいにもっといいキャラになったのに。。
「イルジメ」のパクシフみたいに。。
海外での傭兵生活よりも、もっとテヒョクの人物像の成り立ちみたいなところに時間を割いてもらったら、ぜったいに私はこのテヒョクをもっと好きになって、ドラマももっと面白く感じたような気がしました。惜しかった(^-^;
あと、ジャクソン。
彼も存在感がありましたね。
「シンイ」のトクソンプオングンキチョル(「奇皇后」のお兄さん)・・のひとだよね?
映画では「母なる復讐」で刑事役をやってました。
「友へ チング」に出てたそうで・・見たんだけど、ぜんぜんインプットしてませんでした。
シンイからインプット。キチョルは強烈キャラだった。
それに比べてこちらは、懐の深いジョンウのよき理解者でした。
ジョンウの育ての父親、刑事のヒョン・キサン。
イ・ジョンジェ氏がまたいいんですよねー。
ジョンウを思い、ジョンウにも父と慕われて、二人の関係がよかった。この刑事が死んだときは唯一泣けました。
ヒョン刑事はずっとジョンウの母ミヨンを愛していました。
だから、奥さんが可哀想だった。(この奥さんは「トンイ」のチャン・オクチョンの母親のイメージが強い)
奥さんもジョンウを可愛がっていました。
恋敵の息子って言うことになるんだけどね。
そのヒョン刑事の奥さんをずっと好きだった、チグク兄貴。
この人もやっぱり人情深い人で、この奥さんへの気持ちはもちろん、ジョンウのことを心配していた。
最後はヒョン刑事の奥さんと良い感じになってほんとによかったなーと思います。
ジョンウとスヒョンの二人よりも暖かい気持ちで見守りますよ、ええ!(笑)
ジョンウの友達の、セドルやガンレ(孤児院仲間)、一時はジョンウの思うところあって決裂するんだけど、それ以外は友情がずっと暖かく続いていましたね。
セドルって、トンイのオテプンのバカ息子役で初めて見たので、こうやって見ると結構イケメンなのねぇ。ちょっとビックリしました(笑)
孤児院仲間に、ソンテ兄妹がいましたが、ソンテ兄の友達のジンギも結構イケメンでした。王家の家族たちでは、詐欺師の役だったので、今回印象が変わりました。
最後に、ソンテ妹のソニョンについて。。
あまりにも気の毒な彼女・・。
ずっとジョンウを思っていたのに、成り行きでソンイルみたいなおっさんの女にならざるを得なくなってしまった。
いや、やめておきなさい!!
と誰もが思うんだけど、ソニョンはジョンウのために、ソンイルの女になる道を選ぶ。
そして、ジョンウのために、スパイ行為までやります。
頼むジョンウもひどいと思ったな。。
そういうつもりではなかったにしろ、結局、ソニョンの気持ちを利用した形でした。
スパイ行為で得た情報は結果的にはなんにも役立てることもなく。。あれは何だったんだと思いました(^-^;
ジョンウの成功を願ったソニョン、その結末はジョンウをスヒョンのもとへと送っただけ。
あまりにも報われない、可哀想なソニョン。
いつか、きっと、誰か良い人が出来るといいなと心から願います。
チョンミノ会長のお城はドラマのために建てたんだって!
セットも豪華で見応えがありました。
面白かったです(^o^)丿