fc2ブログ
  • « 2014⁄11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »

感想「君を守る恋~Who Are You~ 」

君を守る恋~Who Are You~ DVD SET1 (140分特典映像Part.1ディスク付き) (初回限定封入特典:豪華トリプルプレゼントキャンペーン応募券)
君を守る恋~Who Are You~ DVD SET1 (140分特典映像Part.1ディスク付き) (初回限定封入特典:豪華トリプルプレゼントキャンペーン応募券)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2014-07-02
売り上げランキング : 37735


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


Dlifeで放送の「君を守る恋」を見ました。
なかなか面白かったですよ。
ちょっと「ゴースト」を思い出させる設定と切なさです。

主人公のヤン・シオン(イ・ソヒョン)は6年間の植物状態から目覚めた警察官。
遺失物係です。
意識を失った理由は、彼女は覚えていません。
しかし、冒頭の映像から、誰かが銃で撃たれそれを目撃したヤン刑事も巻き添えで大けがを負い、そのまま植物状態に、目覚めても記憶がないのでした。

目覚めたときからシオンは幽霊が見えます。
声は聞こえないのですが、幽霊がシオンに何かを頼みに来るようなのです。

さて同僚のチャ・ゴヌ刑事(テギョン)、刑事でしたが何事か失敗をしでかしてしまい、左遷同様に遺失物係にやってきました。

幽霊が見える、そして過去に何かがあったヤン刑事と、幽霊なんてまるで見えない信じないチャ刑事。この二人がやがて、大きな事件に関わっていくのです。
そしてその事件の謎が解けるとき、ヤン刑事の過去も明らかになるのです。




「主君の太陽」と言い、ユーレイが見える設定が流行ってるのでしょうかね。
こちらはかなりせつない物語になっているし、シリアスです。
まぁそこそこ面白かったのですが、ストーリー展開としては、いたって普通。
驚くような展開でもないし、そんなことだろうなぁというオチ。
でも、キャラが魅力的で物語を盛り上げました。
とくに、ユーレイになって登場する謎の男、キム・ジェウク。。カッコいいですー!
テギョンもそんなに好きってほどじゃないけど、カッコいいことはカッコいいので、イケメンを見られる眼福ドラマでありました。。ほくほく(●^o^●)
こんなイケメン二人に囲まれて、ヤン・シオン刑事はいいわよねー。。みたいな(笑)
彼女が彼を思って泣くシーンは感動的で、もらい泣きしてしまいました。
切なかったです。

だから物語的には★★★ですが、キャラの分足して★★★☆です。



以下、ネタバレです。






ヤン・シオンの記憶喪失と言う設定は必要だったのかな??
途中で思い出すんだけど、時間稼ぎ的な意味での記憶喪失って感じがしてしまった。
そして、なによりも、キムジェウクのイヒョンジュン刑事って・・・
生きてる必要があったの?
ヤン刑事はユーレイが見えても声が聞こえない、でも、イヒョンジュンの植物状態の体を前にしたときはじめて声が聞こえます。。って言う設定かも知れないけど、でも、それでもそんな設定必要なのかなと思う。
そこから生き返るって言うのならアリだとおもうけど。。。

イヒョンジュンが植物状態でも生きてると分かったとき、テギョン(ゴヌ)とはどうなるんだろうと、ちょっとハラハラしました。テギョンとくっつくとは思ってたけど・・・。
テギョン。。年下男が年上の彼女に熱く迫る・・設定は好みでしたからね。
その点は楽しみました。
でも、私自身はキムジェウクが好きなので、少々複雑でもありましたよ(^-^;
そして、キムジェウクは自分の彼女が自分の目の前で、別の男とキスしたり抱擁したりするのを見なくっちゃならない。ユーレイになるのもつらいよなぁって感じです(^-^;
まぁこのドラマの場合、どっちと結ばれてもいいかなーって感じで見てました(笑)

占い師のヒビンは、「ゴースト」のウーピー・ゴールドバーグみたいな役割でしたね。
やっぱりその点が新鮮さが無くて、ユーレイ見えるモノでは「主君の太陽」のほうがおもしろいと思います。




21:31 : [ドラマタイトル]君を守る恋トラックバック(0)  コメント(4)

感想「お金の化身」

B00KCB54D0お金の化身 DVD-BOX 1
ポニーキャニオン 2014-08-05

by G-Tools


★★★

思ったよりも楽しめたというか、普通に面白かったかな。って感じです。
何せ私、カン・ジファンが全然好きでないですから。
なんとなく見始めて、期待しながら見てて、それほどでもないかなぁと思いながらも見続けて、やっと中盤から面白くなってきました。

うーん。
どうもね、「ジャイアンツ」の小ぶりな物語って言う感じなんですよ。
製作スタッフが同じなんですよね。
出演陣も思いっきりカブっています。


以下、ネタバレ含みます


パターンが「ジャイアンツ」とまったく、同じです。
子どものころに酷い目に合されて、成長して復讐するという。

「ジャイアンツ」のチョ・ピリョンのポジションに、「ジャイアンツ」では主人公側だったソンモのパク・サンミン(劇中はチ・セグァンという検事)。
酷い目に合って復讐をする立場の主人公は、カン・ジファン演じるイ・ガンソクですが、たしかにガンソク自身は気の毒な立場なんですけども、なぜ、セグァンがそういうことをしたかと言うと、それもまた、「復讐」だというのです。
これが冒頭、ガンソクの父親をセグァンが殺すシーンで判明します。
セグァンはたしか、自分の父親がガンソクの父に殺されたとかで、ガンソク父に復讐をしたということでした。

だからと言って、復讐もいけないことだし(これ言っちゃドラマにならん!!)ましてや、その妻にも子にも罪はないと思います。セグァンの復讐の割を食らって、ガンソク自身もその母も、辛い立場になります。セグァンはたしかにやってはいけないことをしたと思う。でも、その動機は・・・と言われると、情状酌量・・とまでは行かなくても、同情する余地があるような気がしてしまいませんか。

この冒頭が、ちょっと引っかかっちゃいましたかね。

あとは出世絡みの、マネーゲーム絡みの、転落ありーの、刑務所に服役ありーの・・・市長選とか言う政治がらみありーの、まったく、「ジャイアンツ」って感じでした。
最初にこれを見たら面白いと思うけど、「ジャイアンツ」見てからでは、どうでしょうか。

まぁまぁ面白かったので、最後まで見ましたけども。
うーんうーん。。。
やっぱり「ジャイアンツ」と比べちゃうなぁ。
長編で、キャラの成長をじっくり描いてあった「ジャイアンツ」のほうが面白かったと思ってしまいました。
長年にわたって描いてあったので、韓国の経済成長を見る感じも面白かったので。

それと、やっぱりカン・ジファンが全然好きじゃない。
嫌いってわけじゃないけど、次も見たい!と思わない。
ドラマ中も魅力的に思えませんでした。キャラ的にって意味です。
「怪盗ホンギルドン」が評判良くて、見たいような気がするけど、彼が主人公って時点で、考えてしまう。
今回はラブストーリーじゃなかったので見る気になりました。

ラストのハッピーエンドはまずまず気持ちよかったです。
二人が幸せになったらいいなと思います。

12:19 : [ドラマタイトル]お金の化身トラックバック(0)  コメント(0)

近況

11月は私的にちょっと忙しくて、ブログの更新ができませんでした。
でも、まずまずと順調にドラマ見てました。

まず「主君の太陽」、残すはあと1話です。
終盤実はちょっと失速してるんですよね。
詳しくはまた見終えてから感想書きますけど。

「王家の家族たち」これも中盤、ダレてるかなぁと思ってたけど、今日は40話目の放送で、盛り返してきました。
見るたびに言いたいことがてんこ盛りのドラマです。
これは家族や友達と突っ込み合いっこしながら見たいドラマ。
もうすぐ終わるんだけど、後番組は「根の深い木」みたいですね♪

「お金の化身」をやっと見終わりました。
後で感想書きます。
うーん。面白かったけど、基本「ジャイアンツ」ですよねぇ。

そして、12月はCNBLUEのライブに、去年に引き続き参戦します。
今年は友達が一緒に行くと言うので賑やかに参戦してきます。
センターステージなので、多分アリーナの後方だと思うけどそれでも、数字的には前のほうですよ。
今回はスタンド席のほうが見やすいって話もあって、ちょっと不安だけど。

そしてそして、なんと、チャン・ヒョクさんのでぃなーしょーに参加します。
ちょっと金銭的、時間的にもぜいたくすぎる、分不相応じゃないかと思ったんですけど・・。
こういうのって勢いですから。
自分へのご褒美に・・って、褒美もらうほどのことは何もしてないですが(^-^;

CNくんのライブに加えてでぃなーしょーーー。
良いのか私。。。って感じです(^-^;
わくわく、
そわそわ
どきどき、
ちくちく、
びくびく
いろんな気持ちがないまぜの今日この頃なのです。

報告、待っててね(笑)
もしかこのブログ見て、私も参加するよって言う人がいらしたら、声かけてくださるとうれしいです。
経験者だとなおさら嬉しいです。
色々お尋ねしたいことがあるので。

11:46 : [その他]視聴近況トラックバック(0)  コメント(0)

視聴近況

毎年この時期は忙しく、ガンガンとドラマを見ることができませんが、それなりに見ています。

一番楽しみなのはもちろん「主君の太陽」だけど(これ終わったら「カインとアベル」でも見ようかしらん💛)
「Who are you?君を守る恋」も楽しみです。週2回なので待ち遠しい。
「王家の家族たち」も、毎日楽しみです。

WOWOWで放送が始まった「約束の恋人」は・・・ビミョー(^-^;
主役男子のファン・ジョンミンは映画「生き残るための3つの約束」のとき、ちょっとカッコいいなと思ってたので、この人を見るのは楽しみではあったけど、ヒロインのひとがね。。。
「ウララカップル」の人。
ちょっとこの役は似合ってないというか、ぱっつんの前髪が痛々しすぎるぐらい若作りで、目に余ります。(言いたい放題してごめん!)だから挫折ドラマ入りとなります。。。まだ4話くらいしか見てないけど興味が沸かないよ(^-^;
WOWOWは有料で結構なお値段するのだから、もうちょっと面白いドラマしてほしい。「主君の太陽」や「君の声が聞こえる」レベルで!

王家の家族たちのネタバレ感想↓以下





二女のホバクがどうしてセダルと離婚しないのか・・・イライラしちゃうな。
セダルと離婚したら、あの姑と小姑も無関係になるんだし。そのほうが良いよね?

三女のグァンバクは、サンナムと別れて辛いところです。
クァンバクはよりを戻したいのに、徹底的に避けるサンナム。ついにお見合いからの結婚決意。
ちょっとね、理解不可能。
そんな風に結婚したところで幸せな家庭が築けるとは思えないよねぇ。
叔母も、それから、クァンバクの義兄のミンジュンもそれをよく知ってるのに、どうしてきちんと腹を割ってアドバイスしてあげないのかな。
でも、中卒だからと(両親の離婚もネック)サンナムを否定してしまう王家の家族たちも問題です。
ふたりともそれに唯々諾々と従ってるのが不思議。それが韓国の家族の在り方?
末っ子の中学生のテバクが健気で泣かせますよ。
何度もサンナムに、クァンバクとよりを戻すように進言しています。
ほんとうに姉思いで泣けます。
このドラマでいわゆるオアシス的な存在だわ。

それにしても、王家の母にしろ、セダルにしろ、最初は絶対に理解できないと思ってたんだけど、彼らには彼らの言い分ってものがあったのですね。
セダルがホバクに
「お前の実家で見下され蔑まれて辛かった」と訴えるシーンは説得力がありました。
ちゃんと働いてなかったアンタが悪いじゃん・・って言いたいけど、もしもちゃんと働いてても、薄給であの母に高価なプレゼントができない場合は、無職のセダルと大差ない扱いを受けたことと思う。
ギョーザの話は泣けたわ(^-^;
そりゃ誰だって嫌になるよね。
ホバクもそんな夫を一度たりともかばわなかったって。セダルが可哀想と思った。

セダルは今は金持ち女の理事と遊んでるけど、そのうち、彼女に捨てられるんだろうなと思います。
帰るところはホバクのところしかないでしょう。
そしてホバクが温かく迎え入れてめでたしになるんじゃないのかな。。と。
赤ちゃんもまたできるんじゃないかな?と思ってるのですが、どうでしょ。


そして、金の亡者のような王家の母親。。
家族のためだけに生きてきたような人生で、教頭の薄給で大家族を支えなければならず、そんな中で爪に火を点すように倹約して家を買ったと。そんな自分のどこが悪いと開き直ってました。
母も母で辛かったんだなぁ・・・とは思ったけれど、どんなに意見されても決して自分を反省しないところは、やっぱり好きくないです。

お父さんは人格者で好きだったけど、いまはクァンバクの結婚に反対して、サンナムの良さを認めないからちょっと嫌な人になっています。


腹が立つし、イライラするけど、クセになるドラマですわ、これ。

サンナム役のハン・ジュワンって・・高橋大輔くんに似てないですか??
20:14 : [ドラマタイトル]王家の家族たちトラックバック(0)  コメント(6)

「主君の太陽」サントラとキャンディ



この曲がカッコいいです!「mystery」と言う曲です。
歌っているのはチョン・ドンハって言う人ですって。
「サメ」「会いたい」「男が愛する時」なんかでもOSTで歌ってるみたいです。
おもわずぽちっとしちゃいましたよ(^-^;
今回(10話)も、チュグンのあのセリフからのこの曲で、テンションがぁぁぁ・・(≧▽≦)



ところで、チュグンがテヤンを「キャンディ」に例えるんだけど、あれって「キャンディキャンディ」のキャンディのことだよねぇ。
いったい彼らはキャンディをどういうキャラだと解釈してるんだろう?
白馬に乗った王子様に憧れて、金持ち男にすり寄る玉の輿狙いの女の子・・っていう感じがひしひしと伝わり、その辺はちょっとNGです。その設定無視してますけども(^-^;

ま、置いといて・・・(笑)

廃人ドラマです(^-^;


追記

この曲も、チョン・ドンハ氏でした。
「運命のように君を愛している」Destiny Sonata


09:32 : [ドラマタイトル]主君の太陽トラックバック(0)  コメント(11)

鑑賞中「主君の太陽」その2

WOWOWで放送中の「主君の太陽」は、10話目まで来た・・かな。

もう、めちゃハマっています。
まさか、ジソプで萌えるとは・・・!!(ファンの人御免なさいよ)

なんかね・・・

これでもかっ・・!!!!!

ってぐらい、萌え要素がてんこ盛り盛りなんですよー。
これが萌えずにいられましょうかって感じです。
何度も見たいです。
ってか、お気に入りシーンをしつこくリプレイ(≧▽≦)
んもー
ジソプ・・じゃなくて(じゃないこともないけど)チュグン、素敵すぎ!!!
(足長いし)

第二の男のイ・ソングクくんもカッコいいし切ないし。

キム室長がチュグンをうまく操ってて笑えるし。

でも、話数からしてこのあと一波乱も二波瀾もあるよねぇ(^-^;
妄想で勝手にストーリ展開して済ませたいぐらいですよ(笑)

いやはや
韓ドラ面白すぎ・・・・・(^-^;
01:04 : [ドラマタイトル]主君の太陽トラックバック(0)  コメント(0)