ソチ五輪の観戦でテレビ漬けだというのに、その合間を縫って「ロマンスが必要2」を一気に見てました。
そして見終わりました。
★★★★
感想の前に、このソフトのことを・・。
韓流10周年の記念、特別企画でDVDboxが色々出るようですね。
くわしくは
こちらご覧ください。
*************************
さてさて、肝心の「ロマンスが必要2」の感想。
33歳のヨルメ、恋人のソクヒョンとくっついたり離れたり、シン・ジフンという新しい恋人が出来たり、二人の間で揺れたり・・・と言う物語。
長い間の付き合いのソクヒョンが、結婚したいと言うヨルメの気持ちを頑として拒否。
どうしてだろう・・・と腑に落ちないんだけど、そのうちに分かってくる。
ソクヒョンがヨルメと決して結婚しないそのわけは?
*************************
その理由は・・・
まぁ想定内でした。
それよりも・・!
このソクヒョンが、とにかくカッコよかった!!
ヨルメも気が強くて、可愛い部分もあるけど激しい性格なので、どうなの?と思ったけど、時々、ケンカしたり振られたりするときにソクヒョンがヨルメに投げつける言葉が、そりゃもうキツくて(普段はとっても優しいんだけどね・・・)。私ならとっくにめげてるよな~~と思ってました。
でも、たしかにこんなにカッコいい男なら逃したくないかも~(ちょっと違う・・)。
それほどカッコよかった。
彼が画面に登場するたびに
「わぁ~カッコいい!」
「やっぱりカッコいい!」
「ほんとにカッコいい~!!」
「ノムノムチョア❤」(うろ覚え)
と、そのつどそのつど思ってました。めちゃ好み。(若いころのシーンはイマイチ!)
検索したら、かの有名なチェ・ジウさんとお付き合いしてたんだそうですね。
チェ・ジウも付き合っちゃうよね、こんなに良い男だもん(笑)。
ライバルのコーヒーショップ店長のキム・ジソクも中々カッコよくて、こちらは性格も問題なくてすごく優しい、ひょっとして、いやしなくても恋人としても夫としても理想的?、むしろ彼と結ばれるほうが女としては幸せなのかもとさえ思えました。
どちらと結ばれるかは最後までわからず、まぁどっちとくっついてもいいかなーと。。
私は断然、ソクヒョン押しだったけど!!(●^o^●)
物語は面白いことは面白いけど、ソクヒョンの気持ちが移り変わるのがイマイチ・・・。
↓
ネタバレです。
ソクヒョンがヨルメの結婚願望を拒否したのは、自分に難病の遺伝があるから。
男がどうしても結婚しないと言うのなら、その理由は限られてくるので、そのうちの予想範囲内でした。
でも、ソクヒョンはヨルメを愛しているからこそ、難病のことでヨルメを振るのに、でもその後はやっぱりヨルメを必要とするし・・・ヨルメに彼氏が出来たら急に惜しくなったと言われても仕方がないような心理の移ろいで、なんだかなぁ・・・です。
ラストになっても結局そのことはスルーだったし・・。
「決して結婚しない理由」というのは、物語の核のひとつだと思うんだけど・・。
たとえふたりがよりを戻したとしても、病気の問題は変わらずに存在するんだし、結婚するにしろ子を成すにしろ、そこには葛藤があるはずで、それについての言及がまったくなかったのが(テレビ版ではカットがあったのかもしれないけど)残念でした。
どうやってその問題をクリアしていくのかと言うのを、ちらっとでもいいから示してもらいたかった。
感想を箇条書きに。
●最初けっこう過激な内容で驚いた。韓ドラはわりとキャラたちが晩生が多いと思ったから。
●ヨルメの友達との関係がとても良かった。大親友トリオ、理想の友達かも。
●ソクヒョンのところに出入りするシナリオライターの卵、ナヒョンは、最初はウザかったけど、だんだんと好きになって行きました。健気!!幸せになってほしい!
●別荘??に閉じこもって泣いてたソクヒョン、可愛かった!(笑)
ラストはなんだかんだ言いつつも、泣けた!
まえにもチラッと書いたけど、彼女、知人に似てるので余計に感情移入してしまった。
最後にソクヒョンと別れてしまうときにも切なくて切なくて泣けてしまった。
なんだかんだ言いつつ・・面白かったです!(●^o^●)
あ~~カッコよかった、イ・ジヌク。。。。。