fc2ブログ

バタバタしています

年末になり、いろいろと(こんな私でも)やることが多くて、ちょっと停滞気味の韓ドラ生活&韓ドラブログです~~。

近況としては、CNBLUEのライブの余韻に浸りつつも(結局ファンクラブに入会しちゃったわ。。。でも、そのとたんに配給会社が変わって、せっかく見られるようになった掲示板が廃止されちゃうんだそうな。なんでしょこのタイミングの悪さ!!)・・・フィギュア、見ました!(こことは関係ないけど一応言いたい)


感想はみなさんと殆ど同じだと思うけど、涙、涙の全日本でした。
大輔さんがFS終わって観客に挨拶するとき、「これが最後になるかもしれない」と言う気持ちでいた、とインタビューで言っていたけど(このインタビューの姿がまた泣けたね)それは言われなくても伝わってきて、涙なくしては見られませんでした。
で、結局はオリンピック選手に決まったんだけど、それはそれでものすごくよかったなーと思ったけど、漏れた選手が気の毒すぎて(小塚選手と織田選手ね)日本中のみんなが、同じ気持ちだと思う。複雑な複雑な・・・なんともいえない気持ち。
でも、小塚くんも織田選手も男らしかったね!!すばらしい。
殿はそのまま引退表明。それがまた泣けた~。
殿といえば、アッコちゃんに優勝の祝福を声掛けするときに、アッコちゃん以上に泣いていて。あ~~~なんていいヤツなんだ~~殿!!と・・。これまた日本中のフィギュアファンの心をがっちり掴んでしまったよね。最後の最後に・・。涙。
アッコちゃんはアッコちゃんでSP、FSともものすごく素晴らしくて、演技中にトリハダが立ちました。。
去年のプログラムも本当に良くって、この人はいつもトリハダものの素晴らしさです(良い時は)。
長久保コーチと抱き合って泣いてる姿は、これも日本中の涙を誘ったよね。
それから、かなちゃん。SPのあとの顔くしゃの泣き顔にももらい泣きした。。
FSもすごく良かった。ぜひともこれをソチでやって欲しいです!
ふたりを褒め称えた真央ちゃん。今回は3Aはちょっと・・・だったけど、ぜひともソチでも素晴らしい演技を見せて!そしてメダルを取って欲しい。負けないで。でも、負けても良いんだよ・・と言う気持ちもある。
3人でがっちりと肩を組んで表彰台に向かう姿には、胸が熱くなりました。
美姫ちゃんの演技もすばらしくて、FSのあとの涙にもらい泣きしました。彼女も引退を・・・。
長い間お疲れ様でした。。寂しくなりますよね~。。

あ~~・・・すばらしい全日本だった~。



そんなこんなで、結局韓ドラ生活は、HDDの消化が精一杯・・・と言っても、それも「オ・ジャリオンが行く」と「私の人生、恵みの雨」と、「コーヒープリンス1号店」だけで・・・。
年末年始はいろいろ録りたい番組も多いと思うので、早急な措置が必要!!(ようするに、韓ドラを見まくりたい!!ってことね)なのに、やっぱり掃除や新年の準備、年賀状などなど、いろいろ主婦には・・・こんな私のような主婦にもやらねばならない事だらけで、ちっとも進みません・・・。

さくっとここまで見た観想を言うと、「オジャリョン」と「私の人生」って結構似てる。
どっちもヒロインがセレブの娘で、政略結婚が絡んでます。
そしてどっちにも、5歳ぐらいの女の子を持つやもめ男が出てきます。
「オ・ジャリョン」は、とにもかくにもイ・ジャンウくんの魅力で持ってるような気がします。
物語はイマイチ心惹かれなかったけど、たとえば、おばあちゃんたちとキムチを漬けてるオジャリョンが可愛かったり、一生懸命に仕事をするオジャリョンが健気だったり、お母さんに初任給を上げようとするオジャリョンが愛しかったり・・・もう、それを見るだけでも顔がほころんでしまう・・・って感じです。
政略結婚は、オジャリョンの相手ヒロインの姉の物語なんだけど(このふたつの物語がまるで異質!!ふたつの物語がひとつのドラマで展開されてる感じで、すこしちぐはぐな印象がある)こっちはもう、1,3倍速で見ちゃう私。

「私の人生恵みの雨」は、オジャリョンとは逆に、ヒロインが好感度低すぎる!!いつも何事も、常に常に、怒鳴ってばかり。もうげんなりしちゃうわ。この義母も嫌な感じだし・・・。結構ドロドロ系のドラマみたいですね。それでも面白ければいいんだけど、ん~~~どうなんでしょ。
見るのをやめるかもしれません。。。でも、せっかくだし・・と思って見ちゃうよね。
善徳女王でテナボムの役をしていたリュ・サンウクが、結構イケメンだけど、地味なイメージで、心引かれるイケメンが出てないのもマイナスかな~。で、このテナボムがなんでこの怒鳴ってばかりのヒロインを好きなのか、こればっかりはまるで理解できないのです。

「コーヒープリンス1号店」は、結構面白く見てます。
週に一度の放送って言うのが余裕があっていいかも。でも、好みの男子はいないかな。日本語の堪能なワッフル屋さんのキム・ジェウクが好みでしょうか。

「トンイ」も、文句を言いつつも見ています。
そろそろ終わりかな?結末は予想がつくけども。

あと、レンタルで「応答せよ 1997」を3話まで見ました。
これ、一話が短いね?40分足らずかな。
23日からBSジャパンで放送が始まりました。
すごく評判がいいので、ノーカットを見たいと思ってレンタルしたんだけど、テレビ放送でもカットはないのかもしれない。。
でも、借りたのは結構前なんだけど(オンラインレンタルなので返却期限がない)3話で止まってるわ。
見るなら見る、借りるなら借りる、録画するならするで決めたいものです。

新しく始まるドラマでは「メイクイーン」ってのが気になる。

そんなこんなで・・・またPCに時間を割いてしまった(^_^;)
さっさと、やるべきことをやらねば・・・・。

角田さんの「私の中の彼女」と東野さんの新作も持ってるよ。

あ~~~~・・・・・時間がぁぁぁ~~~・・・・・。


11:39 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(8)

行って来ました!

CNBLUEのライブ、愛知ガイシホール両日!!(笑)
行って来ました。

楽しかったですわ~~~~~(*^_^*)
翌日である今日は、足が張って、肩と腕が痛いです。。

メンバーはとってもカッコよかった。
ヨンファはとてもとてもとても・・・・カッコよかった。。
感激でした。。
MCもたどたどしい日本語で一生懸命喋ってると、おばちゃんはそれがもうカワユくてね~(笑)
でも、堪能ですよ。日本の活動が多いだけのことはあります。
「じぇじぇじぇ」とか「おもてなし」とかの時事ネタも取り込んで笑わせてくれました。かわいい~!(笑)

CNBLUEってどんなバンド?と思った人はこちらをどうぞ♪
今回のツアーのタイトルになってる曲です。
カッコいいよ。一緒にファンになりましょ(笑)


ヨンファ・・・この名古屋ライブの直前かな。髪を切ったみたいで、おでこを出した写真がアップされてて、こんな髪型で登場したらどうしよう・・とか、あと、広島ライブのときサングラスをしてたらしく、私は顔が見たいのにサングラスなんかしてたらイヤだなぁと思ってたけど、髪は下ろしてたしグラサンもしてなかったし。良かったです~♪

2日目はテレビカメラが入ってたよ。
今度、今日のライブがCSのTBSチャンネルで放送されるんだそうです。
うちはスカパーもひかりTVもケーブルテレビも契約してないので、見られません。
どなたか、見られる方・・・録画してください(^_^;)お願い・・!!
(まぁあとでDVDになるらしいのですが)


席は、1日目はアリーナの後ろのほうだったけど、初参戦でアリーナは僥倖!
それに、ガイシホールは狭い目なので、後ろからでも結構見えるんですよ。
私は、チケットが流れるサイトで、ファンクラブの先行予約のチケットを譲っていただいたんだけど、譲ってくださった方がお隣におられまして、少しお話させてもらいました。
大阪からの参戦で、このツアー3回目だって。すごいね。
アリーナ席をお安く譲っていただいたので、感謝感謝でした。

二日目はスタンド(2階席)の、ブロックとしてはステージ寄りだけども、席としては最後尾に近い席。。だけど、それでも、前日のアリーナ席よりも近いんじゃないかと思った。上から全体が良く見えて、良かったです。
そして、昨日も隣の席の方が、東京から来られたというじゃありませんか。
みなさん、情熱がすごいね。

昨日は愛知最後の日だし、カメラも入ってて、かなり盛り上がった(と思う)んだけど、ジョンヒョンはあんまり声が出てなかったと思った。高音がちょっとね・・・・(^_^;)ライブではあんな感じなのかな??
ヨンファも、いつもCDで聴いてるような感じじゃなくて、のどを閉じたような声で・・。
これでテレビ放送して大丈夫??と思いましたわ。
後ろにいた数人連れのお姉さんたちは「え~~・・なんか、物足りない~~」と言ってました。でも、私は良く分からない。ビギナーだし。こんなものかな~~という気もするし。
個人的には初参加で、とても楽しめたからヨシです!

ステージもレーザー光線やらきらきらのライトやらを多用していて、とても幻想的で綺麗だった~。
途中で炎がボワっと上がり、あれ、アリーナ後方でも、熱を感じた!
2階席後方でも一瞬温度が上がった感じがした。感じだけかもしれないけど。。
だからメンバーはもちろん前方の観客たちもさぞ熱かったんだろうなと思いますが・・。
演出は結構派手な感じがしました。

長くなるのでたたみます!
 ...続きを読む
11:23 : [ヨンファ]CNBLUEトラックバック(0)  コメント(0)

鑑賞中いろいろ

最近BSで放送が始まったドラマ、いくつか観始めました。

・オ・ジャリョンが行く!(BS日テレ)
・私の人生、恵みの雨 (BS日テレ)
・7級公務員 (BS TBS)

どれも最初の2話まで見ました。
同時期に見始めたので、ちょっと混乱気味(^_^;)。
なぜか、どのドラマにも「お見合いネタ」があるんですよ。
「ハッピーエンディング」の二女もよくお見合いをしてたけど、若い人たちはそんなに一般的に「お見合い」をしてるんでしょうか。韓国では普通のことなのでしょうか。

一番楽しみなのは、「アイドゥアイドゥ」の、イ・ジャンウくんが出てる「オ・ジャリョンが行く」です!
相変わらず可愛いジャンウくんです(*^_^*)
あ~~~・・・こんな息子が欲しい~~~!!!
でも、こういうキャラで定着してしまっていいのかな?という気もしますけど。
でもでも、私としては「こういう」ジャンウくんが見たいので、今のところは満足。
ストーリーは、もしもジャンウくんでなかったらどうなんだろう?
ジャリョンの登場シーンがそれほど多くなくて、出てない場面は早送りしてます(^_^;)。
ヒロインが全然好きになれませんのでね・・。
でもきっと「検事プリンセス」みたいに、変わって行くヒロインが共感を呼ぶ展開なんだろうね?そうじゃなかったら見てられませんよ?

「私の人生・・」は、面白いのかどうか分かりません。
ぶつかるようにして一緒に倒れこんでキス・・・って、定番過ぎます(^_^;)。
これもヒロインが好きになれん!こんなのばっかりやん・・・。

「7級公務員」は、映画がありましてね。映画のほうは見たんだけど、印象に残ってない。感想も書かなかった。
で、ヒロインのチェ・ガンヒは、以前ウォンビンにハマったときに見た「クァンキ」に出てました。
ヒロインにしてはトウが立ち過ぎてますが?そういう設定?
「トキメキ☆成均館」と「太陽を抱く月」に出てたアン・ネサンが出てるので、彼のことは見たいなぁ。



そして、これは週一放送ですが「コーヒープリンス1号店」も見ています。
まぁまぁ面白いです。
でも、どうみても女の子でしょ~。
「トキメキ☆・・」でも、「イケメンですね」でも、「善徳女王」でも思ったけど、「分かるやろう!!!どうみても女やろう!!!」って感じです(^_^;)。
まぁ4作品の中では一番中性っぽいことは確かだけど。


全話録画済みのドラマの中では「ウララ・カップル」を見てます。最初はイマイチに感じたけど、面白くなってきました。なんといっても、ダンナの「女演技」が面白い~!!演技派ですね!逆に、妻の男演技はちょっとわざとらしくて鼻に付きますけども・・・。

そんなこんなで結局、テレビ録画を5つぐらい見てるというわけです。
12月にはいって、そろそろ大掃除もしなくっちゃならないと言うのに、こんなにドラマばっかり見ていていいのでしょうか。(良い訳ありません!!)


さて、今後いつかは見たいなと思ってる作品を、パッと思いついただけ書いてみます。
新旧いろいろです。

・追跡者
・愛の贈り物
・応答せよ1997
・シティーハンター
・相続者たち
・いばらの鳥
・タムナ
・クリスマスに雪は降るの?
・最高の愛
・女の香り
・メリは外泊中
・外科医ポンタルビ
・復活
・ファントム
・2Weeks
・未来の選択

生きてるうちに観られるんでしょうか・・・・・・。

21:00 : [感想]鑑賞中トラックバック(0)  コメント(0)

近況です

CNBLUEのライブが迫ってきて、ドキドキしています。
ライブ自体は結構経験があるんだけど(以前はヘビメタも行ったよ。最近では娘と一緒にバンプも3回)K-POPは初めて・・・。こんなトシなのに行ってもいいのか・・。いや、おそらく結構なお姉さんたちも来てると思う。ファンブログを見てると子どもさんの年齢とかからも、年齢層が高いのが見受けられたりして。私よりは若いかもしれないけども・・。
だったら何が不安なんだと。自分でも何が不安かわからないのですが・・。オバサンの自分が言うのもなんだけど、オバサンばっかりでも引いてしまうかも。かと言って若い子達ばっかりでもいたたまれないし・・・。
ペンライトを振ったほうが良いのか?タオルを買うべきか?でも、私にタオルなんか回せるんだろうか?考えたって仕方がないことを考えては、ドキドキしてます(^_^;)

席は後ろのほうだけどね~(^_^;)
初日はアリーナだけど、後ろのほう。2日目はスタンド席、ブロックはステージに近いけど、最後部に近く。。
会場はバンプのライブで行ったことがあるのでわかるけど、それほど広くないので、後ろのほうでもそこそこ見えるかも(スクリーンがね)。

さぁ・・・どうでしょうか。


ドラマ熱は本の少し落ち着いて、他の映画も見られるようになりました。
本も1冊読みました。久しぶりに本読んだ!2ヵ月半ぶり!(笑)


HDDはいま、結構空いて来たかな。
「アイドゥアイドゥ」と「ハッピーエンディング」を全部消したので、余裕が生まれました。よかった。。。


なのに、地上波地方局でいま放送中の、吹き替え版の「アイドゥアイドゥ」をまた録り溜めしたりして。私ってアホだね。でもそれだけ大好き、アイドゥアイドゥ。
そういえばイ・ジャンウくんの「オ・ジャリョンが行く」が今日から始まるので、とても楽しみです!
それと録画を開始した(する)のが「私の人生、恵みの雨」と「7級公務員」です。

「ウララカップル」と「サラリーマン楚漢志」が止まってます。
やっぱ好みの男子が出てないと取っ掛かりがない感じかな。

「ファントム」と「魔王」は録画に失敗してしまった・・・・ガーン。。。


11:56 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(2)

「ハッピー・エンディング」感想

ハッピーエンディング DVD-BOX1
ハッピーエンディング  DVD-BOX1
エスピーオー 2013-07-24
売り上げランキング : 136649


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



地上波、地方局(テレビ愛知)で録り溜めしていたものを、一気に観ました。
たぶんカットがまた多いんだろうけど・・・。
いやぁ~・・泣いたわ~・・・(^_^;)
同じような体験をした人が見たら辛いかも。
私は、ドラマを見て
「いつなんどき、別れが来るのかわからないんだから、夫を大事にしよう!!」
と、素直に思いましたよ。
思っただけ・・かもしれないけど(^_^;)ともかく、そう思わされました!

働き盛りの50手前の男。突如として多発性骨髄腫という病気が発覚し、余命6ヶ月と言う宣告を受けます。
残された時間を家族とともに生きる決意をした主人公が送る、その6ヶ月間をじっくりと描いた物語です。

原作が秋元康の「象の背中」と言う小説らしいですね。未読です。

それなりにドラマはありましたが、ストーリー的には特に意外性があるわけではなく、ただひたすら最後の半年を描いていました。
最初は家族に心配をかけたくないと言う理由で、必死で病気を隠そうとするのです。そのために家族から変な誤解を受けたり、逆にしらけてしまったり・・・そんなすれ違いが痛々しくて、「早く病気を打ち明けるんだ~~!!そして家族で協力し合って病気に立ち向かうんだ~~!!」と、思いながら見てました。

そういう突っ込みどころはままあるにせよ(病のことを打ち明けるのが、家族じゃなくて、初恋の相手に・・ってどうなのよ。あと、なんか途中で唐突にフェイドアウトしちゃうキャラがいたり・・・)このドラマはそんなこと、どうでもいいんです。

誰でも可能性がある。
誰でも、急に病気になって死んでしまうことがある。
誰だって、家族が急に病気になるかもしれない。
そのとき、どうしますか?と、

問いかけられていると思いました。

私は主婦なので、このドラマの主人公の妻の立場で観てたけど、でも、ひょっとしたら病気になるのは、先に逝くのは自分かもしれない。
いったい、私の最期はいつ訪れるのか?どんな形で迎えるのか?そんなことも考えたし・・。

病気が分かって余命宣告を受けると、世界観がまるで違ってくるんだろうな。
今まではなんともなかった当たり前のことが、とても輝いて見えたり、すごく嬉しかったり。
ただ雨を眺める主人公の姿で、そんなことも伝わってきました。
かけがえのない存在に気付いて、かけがえのない時間に気付いて、それをとても大事にしようとする彼らの姿に、たくさん泣けてしまいました。
とくに、お父さん。主人公の老いた父親が可哀想でたまりませんでした。

悲しい物語でしたが、観て良かったです。

★★★★

主人公のキム・ドゥスを演じたのはチェ・ミンス。「ペク・ドンス」の天、「シンイ」の赤月隊長です。この人がまたカッコいいんだ~。ズボンはタックが入ってたし、インシャツでオッサン臭かったけど(^_^;)51歳でこのふさふさの髪の毛は(植えてるの?)若々しいことこの上ないし、演技がまた迫真で、最期に近づくにつれ本当に死んでしまいそうな感じがしました(^_^;)
キャラ的には、すごく辛い病気らしく、激痛に悶絶するシーンが何度かあります。こんなに痛かったら、私なら弱音も吐きまくるし、家族にも当り散らしそう。でも、ドゥスはそんなことしないの。すごく辛抱強いし、弱いところは最後の最後まで殆ど見せない。
すごい患者だったわ。
それと、韓国では「お父さん」ってこんな感じ?
お父さんが出かけるときは、家族総出でお見送り、あるいは帰ってきたら全員起立で「とうさんおかえりなさい」と頭を下げる。日本では見られない光景と思ったけど、我が家では、と言ったほうが良いのか・・。


役者的には、チェ・ミンスはなんか、暴行事件を起こして自発的に謹慎生活を送ってたみたい。(ニュースソースはこちら)最近は「剣と花」と言うドラマに出てるらしいです。このドラマにはCNBLUEのジョンシンくんも出てて注目したいところだけど、評判が芳しくなくて、どうしたものかなぁ(^_^;)
10:39 : [ドラマタイトル]ハッピーエンディングトラックバック(0)  コメント(0)

映画感想「殺人の告白」

殺人の告白 [DVD]
殺人の告白 [DVD]
ワーナー・ホーム・ビデオ 2013-12-04
売り上げランキング : 3367


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


いやー。やっぱり、パク・シフ、カッコいいわ~~。
この映画を見て確信した!(好みかどうかは置いておいて)
顔も綺麗だけど体も綺麗。足が長い~~~!

でも、クレジットは2番目だけど、主人公はチョン・ジョエンだと思う。
彼の目線で物語が進みます。
私はジョエンっし好きだし、物語も面白かったと思う。

公式HPはこちら
監督はチョン・ビョンギル
主演 パク・シフ(王女の男 検事プリンセスなど)
共演はチョン・ジョエン(ガン&トークス ホームランが聞こえた夏 黒く濁る村 シルミド他)
キム・ヨンエ(太陽を抱く月でテワンテビ様役だったけど、めっちゃたくさんのドラマに出てますね)
チョ・ウンジ
オ・ヨン
チャン・グァン (王になった男の内官長だったね)
チェ・ウォニョン(善徳女王で百済の将軍・・って覚えてないわ!)



タイトルそのままの「私が殺人犯です」という告白をする男が現れます。
それがパク・シフ演じるイ・ドゥソク。すでに時効となった15年前の10人連続殺人の犯人は自分だ、と言う内容の著作を出版して話題を集めます。なんせ美しいルックス。たちまち世間の寵児になります。
事件を担当する刑事ヒョングとの対決が始まります。
誰もがドゥソクが犯人だと断じて疑わない。犯人しか知り得ないことを、本の中で書いているからです。
しかし、刑事ヒョングは彼が真犯人だと言うことに、疑いのまなざしを向けるのですが。。。。


ここで、ちょっとパク・シフssiのキャプチャ画像をペタペタ。

Park Si-Hoo006
Park Si-Hoo007
Park Si-Hoo009
Park Si-Hoo008

この映画、韓国では有名な未解決事件がモデルになってるそうですね。
私も大好きな映画「殺人の追憶」の事件だそうです。

冒頭で、その犯人とヒョングが接近戦をしている場面があります。
ヒョングはそのとき、かなり犯人に肉薄していて、おそらく犯人を間近で見たことがある唯一の「生きた」人間。
犯人の残酷さも、「身をもって」知っているのです。

彼をあざ笑うかのように、世間を賑わせるドゥソク。
日本でも覚えがあるけど、たとえどんな凶悪殺人鬼でも、ファンがついたりするものです。

ドゥソクがたとえ犯人でも、もう事件は時効を迎えているのだから、法で裁くことが出来ない。
そんなドゥソクを追うのは、被害者の家族たちでした。

物語が進むにつれ、刑事自身の事件への関わりは、単に刑事と言う立場上のものだけではないと言うことが分かってきます。
そのあたりも見応えがありました。
カーチェイスもなかなかの迫力。


以下ネタバレです。

 ...続きを読む
21:53 : [感想]映画感想トラックバック(0)  コメント(6)

プレゼント

PC044054.jpg

これねー、一見、チョコレートみたいですけど(笑)CDなんです。
CNBLUEのベスト盤。
タイトル、「present」ってどうなの・・みたいな。
押し付けがましいよね(笑)
なんて言いつつ!
買ってしまいました(^_^;)。
日本語や英語で出した歌を、このCDでは全部韓国語で収録しなおしたらしいです。
賛否両論あるみたいですが、私はまだ好きになって日も浅いし、思いいれもまだまだないので、単純に「韓国人なんだから韓国語で歌うのが自然じゃないの?」と思うし、韓国語の歌のほうがカッコよく聴こえます。
まぁそんなことは置いておいて。

ポスター付き!
でも、どこに貼ろう?
私の部屋なんてないもんね。。
リビングには貼れないし。トイレもイヤだし(笑)。
寝間だって、貼る所なんかないし。。。
PC044056.jpg
ブロマイドもついてた。(ミニョクのだった)
あ、ブロマイドって最近は言わないね(笑)
トレカ?

実はもうすでに、こんなに買ってしまった。。。。
もちろん(と、言うのもなんだけど)中古が多いですが(^_^;)。
あとは、レンタルの分が5枚ほど。。
PC044057.jpg

好きになったらこんな調子ですの、私ってヤツは(^_^;)



追記・・・・

聴いてみたら、やっぱりちょっと違和感があったかな。。
うーん。「In my head」なんかは、韓国語の歌カッコいいと思ったけど。
曲にもよりますな。。。
22:55 : [ヨンファ]CNBLUEトラックバック(0)  コメント(0)

CM

今夜はFNS歌謡祭。K勢は全滅で、出場グループは皆無。
このご時勢に逆行するようにハマってる私も私だけど、この現状はちょっと寂しいわ~。
今までは興味なかったんだけど(^_^;)今夜は、K-POP見たかったな。
CNBLUEとかCNBLUEとかCNBLUEとかSHINee(←「e」だけ小文字なのね・・)とか。。。
でも、地上波でCNBLUEのCMが流れてるんだって!!!
一度ぐらいは見てみたいものです。
↓↓↓こんなの。
なんかの拍子に見た人がおられたら、これが「うわさ」の(笑)CNBLUEか!!
って思ってくださいね(笑)

美容編と健康編をぺたぺた。
(情熱編ってのもあるけどメンバーの露出が少ないから貼らない)







ところで、韓ドラをテレビ録画で見てると、いいところでCMになるので、時々げんなりしてしまう。
まぁ無料(完全無料とは違うけど)で見られるんだから仕方がないとは思ってるけど。
でも、感極まってうるるる~~~ってなったところでCM!!
しかも、いきなりメタボな腹が大写しになったり・・(^_^;)
おばちゃんが「私何歳に見えますか?」とか。
あるいは、何日も出てません!とかお便秘の薬のCMだったり。
そういうのが多いのでね(笑)
うるる~~~っとしてた涙が引っ込んで、ひたすら苦笑するしかないのですよ。
もちろん、飛ばしてますけどね。
飛ばした中にこういうCMがあったらどうしよう(笑)。
22:04 : [ヨンファ]CNBLUEトラックバック(0)  コメント(0)

映画感想「スパイな奴ら」

スパイな奴ら

本家ブログにも同じ記事をアップしてあります)

韓国に潜伏する北朝鮮のスパイたちが、すっかり韓国の生活になじんでて、それなりに苦労しながらも韓国での生活を日々一生懸命生きているというのに、10年ぶりに「指令」が下される。
それは亡命した北朝鮮の長官を殺せ・・・というもの。
でも、すっかり韓国に根付いてスパイとは無縁の生活を送ってきたスパイたちが、うまくコトを運べるんだろうか??と言う物語です。

こうしてみると、面白そうだなと思ったんだけど、いまひとつパっとしなかったかな~。
4人の役割分担ってなんだったんだろう。
誰が、これの、エキスパートで・・・と言う活躍を期待するか。
あるいは、なまりになまったスパイのカンが、あらぬ方向へ事態を運んでドタバタの抱腹絶倒コメディになるか・・・と思ったけど、どちらでもなく、中途半端だったかな。

とはいえ、主演のキム・ミョンミン。
とぼけた感じがすごく好き。
「朝鮮名探偵トリカブトの秘密」に主演したひとだけど、飄々とした雰囲気がいいです。
で、訓練も怠ってるのにその運動量はないだろ?とは思うものの、アクションもキレがあり良かったです。
ソン・ガンホ、ソル・ギョングに続き、私の中でオッサンアイドル(と言うべきか)の№3に入るかもです。
あ、イ・ムンシクもいたので、№4か。。。

共演には、ユ・ヘジン。彼はお気に入り映画の「公共の敵」のお肉屋さん。(王の男にも出てた)何度も見てると自然と好感が沸いてくる。
チョン・ギョウンは「サラリーマン楚漢志」に出てますね。

そこそこは楽しめたけど、オススメするほどじゃないと思います。
20:57 : [感想]映画感想トラックバック(0)  コメント(0)

くどい顔が好き!

先日、幼馴染、兼、韓流友達(というか大先輩)の(パクシフ好きの)Sちゃんに会って、また韓ドラ話に花を咲かせて来たんだけど(別の用事があったんだけど、用事そっちのけで韓ドラ話を・・)彼女は、パクシフが好きというだけあって、ああいう細目タイプのあっさりしたお顔が好きみたい。

最近でいうと、「シンイ」と「チャミョンゴ」をほぼ同時に見てたけど、ミノくんよりも、ホドン王子のほうが好みみたいで(ホドンに萌える~~と騒いでた)私は内心驚いてしまった。
いやはや、人の好みはそれぞれだなぁ・・と。
ミノくんのこともカッコいいとは言うんだけど、「シンイ」よりも「チャミョンゴ」、ミノくんよりもホドン・・って感じに見受けた・・・。うーん、私とは正反対だなぁ・・・。

で、つくづく、私って「くどい顔」が好きなんだなlと再確認したしだいで。


「ペク・ドンス」でも、ウン(ユ・スンホ)よりも、ドンス(チ・チャンウク)。
「蒼のピアニスト」でも、チュ・ジフンより、チ・チャンウク。
でも、「宮Love In Palace」ではユル(キム・ジョンフン)よりチュ・ジフンですが。

「アイドゥアイドゥ」も、あのパクテガンを他の役者が演じていたら、ここまでハマらなかったかもね。

というわけで、私の「お気に入り」を整理してみようと・・(笑)


いま、一番好きなのは、CNBLUEのジョン・ヨンファくんですね。
ヨン1
oresuki045_2013111423295697a.jpg
sinu5.jpg
sinu3.jpg

2番目3番目というか・・・どハマリしたのがこの二人。
y10.jpg
cap162.jpg
cap163.jpg
ミノくんこと、イ・ミンホくん。
今はちょっと気持ちが落ち着いてしまった・・・(^_^;)。すばやいでしょ(笑)。
まだドラマを見たら盛り上がると思うのですよ。。。


そして、ウォンビンさん。
なんせ露出が少ないからね~~。
wonbin3.jpg
wonbin2.jpg
wonbin.jpg

ミノくんとビンくんは似てるよね。


ハマるほどではないけど、お気に入りの人たち。
もちろんこの人、
イ・ジャンウくん❤
ジャンウ
ジャンウ2
こちら、公式のファンサイト
登録は無料みたいで、私も登録しました!(笑)
身長184で64キロって、それは嘘でしょ。。と思った(^_^;)

そしてキム・スヒョンくん。
ジャイアントの、ソンモ兄さんの子役時代が良かったのです!
スヒョン
スヒョン3
オフィシャルは有料なり(笑)

トキメキ☆成均館スキャンダルの、ソン・ジュンギくん。
キム・スヒョンくんとともに、韓国若手俳優の2トップと言われてたけど入隊したよね。
ジュンギ

チ・チャンウクくん。
チャンウク1
チャンウク2



まぁ、何が何でもくどい顔じゃないと!!っていうほどでもないと思うけど。
でも、面食いなのは確かかも(爆)。

気持ちが持続しないのは、対象が変貌するのも一因。
年をとり、太る。これが駄目。
人は年を取るもので、体型も同じであるなんてかなり無理してるはず。
分かってるけど、やっぱり、好きになったときのルックスを維持して欲しいと思ってしまうんです。
浅はかですけども。。。。。








ついでに



国内の人たちで、私が好きだったのは・・・
(漫画とかアニメとか入れると、とんでもないことになるので、ここは実態があると思われるものに限ります)

一番最初に「いい顔」と思ったのが(当時はハンサムとかイケメンとか言葉を知らなかった)大川橋蔵さんの「銭形平次」です。ほんと、カッコいいと思ってた。まだ幼稚園とか小学校低学年とかのころです。あくまで、大川橋蔵版ね。片岡千恵蔵じゃありませんよ。(笑)

zenigata.jpg

小学校のときは、森田健作さん(笑)
自分でも忘れてたけど、後年、祖母にそう言われて、言われたらそうだったかなと。そして今見てみるとなるほど、私が好きそうだわ。。。と(笑)
森田

中学高校時代は、バレーの選手や相撲取りにハマってた(笑)ので、飛ばして。。

今思うと、沢田研二さんが私の好みの基本だったか。
沢田


(お借りしました。)
カールスモーキー石井。
石井

ラルクのハイド。
ハイド

どハマりしました。。。
みなさん似た感じ。。(^_^;)
ハリウッドも入れると、これまた大変なので、今回はこの辺で。


どう、考えてもやっぱり、私の好みは「くどい顔」だよね。



追記

この人を忘れてました。(笑)Gackt!
ソロデビューしたころカッコよさにハマってました!
gackt.jpg

ついでに好きだった「Vanilla」をぺたりんこ。



23:41 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(7)

「アイドゥアイドゥ素敵な靴は恋の始まり」感想

アイドゥ・アイドゥ~素敵な靴は恋のはじまり DVD-BOX2
アイドゥ・アイドゥ~素敵な靴は恋のはじまり DVD-BOX2
エスピーオー 2013-02-21
売り上げランキング : 16171


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


面白いドラマは「早く続きが見たい!」と言う気持ちと「見終わったら寂しい」と言う気持ちの板ばさみになりますよね。このドラマもそうでした。。。いま、見終わってしまって、すごく寂しい。
こういうドラマ大好きです!(●^o^●)

前も書いたんだけど、とにかく、パク・テガンが可愛くて可愛くて~~❤大好きになりました!!
声もいいよね、このひと。彼女に語りかける瞳と声が優しくて、うっとりしちゃいました!

彼女はバリバリのキャリアウーマンで、彼のことを最初は歯牙にもかけてないんだけど、だんだんと惹かれて行くのが分かったし、表情も和らいでいくのが良かった~。
うんうん、こんないい子にこんな風にされたら、誰だって好きになるよ~!
パク・テガンがあまりにも健気で、いい子で、優しくて可愛くて、それだけでも胸が熱くなって目頭がジーンとした、、、いや、正直、泣けてしまいました。悲しくもないし人も死なないのに泣けるってすごい・・と常々思ってるのです。
父親との関係も良かったなぁ。アボジをすっごく大事にしていて、要所要所で感謝の気持ちを表してるのが、もう、これまた泣けた~。

他のキャラたちもよかったです。
医者のウンソン先生は言うまでもなく、ソル・ボンス先輩、友達のスンファン、副社長、室長・・などなど。

例によって、最初は倍速で見始めたんだけど、すぐに普通の速度で(笑)見ることにしました。
面白いドラマは最初からぐっと掴まれることが多いですよね。

ジアンのファッションも楽しかった。。。ちょっと露出しすぎ!!!とは思ったけど。
黒のノースリーブのパンツスーツなど、クールなスタイルが細身で長身だからとても似合っててカッコよかった。あと、コラボの選考が終わった夜のデートで着たシャーリングの肩出しブラウスと、ピンクのロングスカートがとても可愛くて素敵だった。

いやー・・・でも、ほんとに、パク・テガン、可愛かったなぁ。
なんか・・胸キュン・・って言う感じとは違うんですよね。
だけども、大好きになった。
当然、演じたイ・ジャンウくんにも好感を持たざるを得ないよね。
私のお気に入りに追加です~~(笑)
今度、BS日テレでジャンウくん主演の「オ・ジャリョンが行く」が始まるので、絶対に見よう!!(全129話ですと~~!!!Σ(゚ロ゚;).めげるかも???)
「栄光のジェイン」にも出てるけど、クレジットの順番からして失恋する人?面白いのかな??


以下、ネタバレで思ったことなど。


 ...続きを読む
20:37 : [ドラマタイトル]アイドゥアイドゥトラックバック(0)  コメント(2)