fc2ブログ
  • « 2023⁄10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »

感想「ずる賢いバツイチの恋」

ずる賢いバツイチの恋 DVD SET2
ずる賢いバツイチの恋 DVD SET2
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-03-04
売り上げランキング : 3614


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



前回の記事でケチョンケチョンに言ってたんですけども(^-^;
結局その後ハマってしまった。
面白かったです。


以下ネタバレ。





ナエラが非常にいやな女だったんだけど、次第に許せるようになっていきまして。
ジョンウには「こんな女とよりを戻すな!」と、本気で思っていたんだけど(笑)でも、物語としては、戻るよねぇ。
そうじゃなかったら見てるかいがないよね。
けど、よりを戻すように応援できないこの設定はいかがなものか、と思いきや、心配ご無用、ちゃんと「応援したくなる」ようになってた(笑)。


結局ジョンウはエラを好きでした。
それなら前半の対立は何だったの??と言いたいけど(^-^;
しかし、前半の「ツン」から後半の「デレ」への変貌は、余計に面白かったかな。
いったんエラに「好きだ」と言ってからのジョンウは、エラに押して押して押しまくる、私の大好物の流れでした(笑)。


まぁ・・16話は長かったですね。
15話でよかった。
14話までがおもしろくて、15と16はちょっとだれちゃったな。

一番好きなのは、ジョンウが、ホテルに面接を受けに行くエラを追いかけて、好きだと告白してキスするシーン。
あれが一番萌えました。
萌える要素があるんだろうかと思いながら見てたドラマだったので、思いのほか萌えることができてよかったです。
チュサンウクし、良かったですよ。
なんか、役柄が凄く似合ってた。
「ジャイアント」のミヌよりも、ずっと良かったなぁ(当然だけど)。

チュサンウクしの魅力が全開のドラマだったと思う。
前半は★★で、中盤は★★★★で、終盤は★★★です(^-^;
トータルで★★★☆としましょう。

私的には結構楽しめました!

エル君もカッコよかったです💛



01:21 : [ドラマタイトル]ずる賢いバツイチの恋トラックバック(0)  コメント(2)

鑑賞中「ずる賢いバツイチの恋」

4話まで見ました。




ネタバレあり




エラは元夫の会社に見習いとして入ってしまいました。

なんか、いろいろ手柄を立てたりしてるみたいだけど、それって、エラの努力じゃないんですよね。
一緒に入社したクク・スヒョンが実はこの会社の理事の弟であり、社交界に顔が効くセレブであること、そのスヒョンがエラに興味を持っていて、陰で助けてるから、エラの手柄のようになってるとか、なんかそんな感じ。

これが本当にエラが努力して、その努力に見合った成功を収めていく物語ならまだ、エラのこと好きになれるかもと思うんだけど、やっぱり今回も好きになれなかった・・・。

ジョンウに言われたセリフ
「僕と結婚したのも、愛じゃなくて『欲』だった」
と。
まったくそうだと激しく頷く私。
打算的すぎるエラ。

ジョンウが成功してお金持ちになったから、ヨリを戻したいとか、もう一度惚れさせてみせるとか・・
もう、許せないですね。

私としては、ジョンウに言いたい
「そんな女の手に乗るなよ!ぜったいになびいちゃだめだぞ!!!」とね。

ともかくエラに対する嫌悪感と腹立たしさしかないんだけど、なんとか見て行こうと思ってます。

「私の恋愛のすべて」とか、どうもイ・ミンジョンとは相性が悪いのかな??(^-^;
23:48 : [ドラマタイトル]ずる賢いバツイチの恋トラックバック(0)  コメント(0)

鑑賞中「ずる賢いバツイチの恋」

ずる賢いバツイチの恋 DVD SET1
ずる賢いバツイチの恋 DVD SET1
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-02-04
売り上げランキング : 4256


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


WOWOWでは「主君の太陽」に引き続き、「ずる賢いバツイチの恋」が始まりました。
(ものによっては「ずる賢いバツイチ女」と言うタイトルも)
さっそく、2話まで見てみました。

「主君の太陽」ほど面白くないなーって言うのが正直な感想です。
今後どうなりますか?

ここまでのあらすじとしては、
短気な、食堂の看板娘のエラ(イ・ミンジョン)は、食堂の常連客のジョンウ(チュ・サンウク)と、将来を見越して交際し始めます。まじめだし、安定した公務員になり生活が楽で幸せになれるだろうと、母もすすめたのです。
思惑通りに結婚したふたりですが、ジョンウは役所を突然辞めて起業します。
起業は失敗続き。
生活苦にあえぐエラは、ついに夫に愛想をつかします。
そして二人は離婚。。。
10年後、再会したときはジョンウはトップの実業家になっていました。。。。
という話です。

ダサいダサいジョンウが笑えました(^-^;
再会では「ジャイアント」のミヌさんを彷彿とさせる、クールで自信満々のパリッとしたエリートに!
ここまで変貌するのかなぁ(^-^;
でもまぁカッコいいですよ。

ただねー
この物語、ヒロインのキャラクターがどうしても好きになれないです。
最初から「怒りっぽい」っていう設定だけども、短気すぎます。
ジョンウと結婚したのも、安定した公務員になるだろうと思って近づいて、そのまま結婚したんだから、いまいち萌える恋愛要素がない感じ。
起業して貧乏どん底生活が辛いのは分かる。
たぶんこの時、流産してしまうんだよね。
でも、だからと言って、ジョンウのことを極寒の夜、締め出しますかね。
死んじゃいますよ?
夫婦っていったんタガが外れると、直すことが難しいんだろうなぁ。
エラはどうしてもジョンウを許せなかったのだろうけれど、それでも、あまりにエラの仕打ちは酷いと思った。
離婚する時、慰謝料はどうしようと言うジョンウに言ったセリフがまた酷い。
「お金なんてないんだろうから、慰謝料はいらない。
慰謝料を理由に今後も、一切連絡してこないで欲しい。
私の人生から完全に消えて。」
と。
ジョンウが何をしたかと言うと、浮気して裏切ったわけじゃなく、暴力をふるったわけではなく、犯罪を犯したわけではなく、たんにお金の苦労を掛けただけ(だけ、って言い方は語弊がありますけども)。
それによってジョンウの性格がねじくれたり、荒んだりして、気持ち的にも酷い人間になったのならともかく、ジョンウは相変わらず努力家で、そのままの性格を保ってました。
こういう場合は妻が夫を支えるべきだと思うんですよね。
(いや、自分がこうなったら、どこまで支えられるかは・・棚の上に置いときまして(笑)あくまでドラマの話ですよみなさん!!)
エラの気持ちも分からなくもないけど、やっぱり、公平に見て「ジョンウが可哀想」でしょう、これ。

10年後、成功したジョンウとエラの再会。
たしかにジョンウは鼻持ちならない男になってました。
慰謝料を渡して、2度と近づかないという念書を書かせようとするあたりは、鼻白むエラの気持ちもわかります。
だけど、やっぱり私はエラに同情できないんです。
好きにもなれない。
10年たっても相変わらず短気。
自分の短所を直す努力もしてないヒロイン。
彼女がどう変わっていくのかが見どころでしょうか。


それと、ジョンウの秘書にエルくんという配役です。
これは見るのが楽しみですね。

あまり期待せずに見てみようかなーって感じです。

17:37 : [ドラマタイトル]ずる賢いバツイチの恋トラックバック(0)  コメント(0)