2014'09.17
以前見たシリーズ第3弾。
ジャイアント。
これもハマった~~!
今ときめくキム・スヒョンくんを初めてみて、はっっっ!!とさせられた作品。
とくに、チョ・ピリョンの家で暮らし始めたソンモが、ミヌに
「勝手に部屋に入るな」って言われて、けっこうミヌは憎たらしいんだけどね(^-^;
だからソンモはきっと腹を立ててケンカをするんだろう、と思ったんですけども
「そうか。教えてくれてありがとう。他にもなにか言いたいことがあったら先に言っておいてくれるか」
みたいな冷静な態度でした。
そのシーンのスヒョン君が大好きでした。
元記事は2013年5月5日に書いています。
そして、イ・ガンモ・・・・。
このドラマでも「キスはやめてくれ~~」と思っていたわ。。(^-^;
では。以下、当時のコピペです。
韓国現代ドラマ「ジャイアント」見終えました。
最後のほう、一気に見てしまい、家事もおろそかになりました。。。(^_^;)
最初は、子供役者から大人役者へのチェンジに、心底ガッカリしてしまい(ファンの皆さんゴメンナサイ)気が乗らなかったんですが、ガンモが刑務所に入ったあたりから面白くなって止められなくなりました。
60話、あっという間でとってもとっても面白く見ました。
しかし、しかしです。
復讐するのに、どんだけ時間かけてんねん!!!!って思いました。
チョ・ピリョンはもう、十分やりたい放題やったし、復讐を果たしたときにはすでに常人なら「我が人生に悔いなし!!」と言う心境に達していたはず。まぁチョ・ピリョンだからまだまだ諦めてなかったから復讐の形になってましたけど。
それと、周囲にはミヌファンが多かったですけど、ミジュが歌手となって再会してからのミヌには、正直ドン引きしてしまいました。そこまでする??みたいな。
要するに、お金にモノを言わせて歌手としてのミジュに対して、あの手この手で拘束したり、自分の言いなりにしようとしたでしょ。
私なら、たとえ愛情たっぷり未練タラタラだったとしても、こんな恋人のやり方を見たら、愛情がすーーーっと冷めて嫌いになってしまいます。そもそも、性格的に嫌いだったんだけど。あれはモラハラ夫になりそうだったもの。
たぶんこの役者の甘いマスクのイケメン度が、それを上手く緩和していたと思うけど、役者によってはこれは視聴者の反感を買ったと思う。あの役者でよかったね。
ミヌとミジュの二人は唯一、このドラマで「見られる」カップルでした。←ひどい。
ガンモも最初、大人役者にチェンジしたとき「え?これ??」と思ったけど、最後のほうでスーツに前髪を上げてメガネをかけてからは、ハマってきた。見慣れたというか(^_^;)。
ジョンヨンも決して美人といえなくて、なんせ、「善徳女王」ではトンマンの子役の子が成長したんだから、トンマン級の美人になると思ったのです。
それなのにあのジョンヨンで、最初ガッカリしたけど←ひどい!(ガンモはチビだしジョンヨンはごついし見た目ミスマッチの二人。キスシーンが全然萌えなくて見たくない!とすら思った←ひどい!)ただの我侭なお嬢さんだったのが、ガンモと敵対することになり、憎みあう関係になってからは可哀想でたまらず、彼女に対して一番感情移入しました。次第に強くたくましく、聡明で思慮深く、自立した女に成長するにつれ、心から応援した。
だから、最後ガンモにプロポーズされたときは「よかったね、ジョンヨン、よかったね、報われたね!!」と本気で喜んだ(笑)。
でも、やっぱりキスシーンは見たくなかったけど(^_^;)
私の中では彼女が一番の主人公だったな。演技もとっても巧かったです。
ネッ友さんが気にしておられた、ミヌとミジュの最後がどうなったかと言うと・・。
ミヌの建設した万宝プラザが手抜き工事のために崩壊。そこまで崩れるか?っていうぐらい粉々になって、それでも5階にいたミジュはミヌに救い出されて肋骨の骨折だけで助かると言う・・・おいおい(^_^;)。
で、ミヌは死のうと思うけど、ミジュからウジュが自分の子供だと聞かされて死ぬのをやめました。刑務所に入り2年間の服役後、ウジュとミジュの待つイギリスへ。
めでたしめでたしですわ。
良かったと思います。心を入れ替えて良き夫、良き父親になってもらいたいです。
ジャイアント。
これもハマった~~!
今ときめくキム・スヒョンくんを初めてみて、はっっっ!!とさせられた作品。
とくに、チョ・ピリョンの家で暮らし始めたソンモが、ミヌに
「勝手に部屋に入るな」って言われて、けっこうミヌは憎たらしいんだけどね(^-^;
だからソンモはきっと腹を立ててケンカをするんだろう、と思ったんですけども
「そうか。教えてくれてありがとう。他にもなにか言いたいことがあったら先に言っておいてくれるか」
みたいな冷静な態度でした。
そのシーンのスヒョン君が大好きでした。
元記事は2013年5月5日に書いています。
そして、イ・ガンモ・・・・。
このドラマでも「キスはやめてくれ~~」と思っていたわ。。(^-^;
では。以下、当時のコピペです。
ジャイアント [ノーカット完全版] コンプリートスリムDVD-BOX [期間限定生産] | |
![]() | ポニーキャニオン 2013-01-16 売り上げランキング : 81451 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
韓国現代ドラマ「ジャイアント」見終えました。
最後のほう、一気に見てしまい、家事もおろそかになりました。。。(^_^;)
最初は、子供役者から大人役者へのチェンジに、心底ガッカリしてしまい(ファンの皆さんゴメンナサイ)気が乗らなかったんですが、ガンモが刑務所に入ったあたりから面白くなって止められなくなりました。
60話、あっという間でとってもとっても面白く見ました。
しかし、しかしです。
復讐するのに、どんだけ時間かけてんねん!!!!って思いました。
チョ・ピリョンはもう、十分やりたい放題やったし、復讐を果たしたときにはすでに常人なら「我が人生に悔いなし!!」と言う心境に達していたはず。まぁチョ・ピリョンだからまだまだ諦めてなかったから復讐の形になってましたけど。
それと、周囲にはミヌファンが多かったですけど、ミジュが歌手となって再会してからのミヌには、正直ドン引きしてしまいました。そこまでする??みたいな。
要するに、お金にモノを言わせて歌手としてのミジュに対して、あの手この手で拘束したり、自分の言いなりにしようとしたでしょ。
私なら、たとえ愛情たっぷり未練タラタラだったとしても、こんな恋人のやり方を見たら、愛情がすーーーっと冷めて嫌いになってしまいます。そもそも、性格的に嫌いだったんだけど。あれはモラハラ夫になりそうだったもの。
たぶんこの役者の甘いマスクのイケメン度が、それを上手く緩和していたと思うけど、役者によってはこれは視聴者の反感を買ったと思う。あの役者でよかったね。
ミヌとミジュの二人は唯一、このドラマで「見られる」カップルでした。←ひどい。
ガンモも最初、大人役者にチェンジしたとき「え?これ??」と思ったけど、最後のほうでスーツに前髪を上げてメガネをかけてからは、ハマってきた。見慣れたというか(^_^;)。
ジョンヨンも決して美人といえなくて、なんせ、「善徳女王」ではトンマンの子役の子が成長したんだから、トンマン級の美人になると思ったのです。
それなのにあのジョンヨンで、最初ガッカリしたけど←ひどい!(ガンモはチビだしジョンヨンはごついし見た目ミスマッチの二人。キスシーンが全然萌えなくて見たくない!とすら思った←ひどい!)ただの我侭なお嬢さんだったのが、ガンモと敵対することになり、憎みあう関係になってからは可哀想でたまらず、彼女に対して一番感情移入しました。次第に強くたくましく、聡明で思慮深く、自立した女に成長するにつれ、心から応援した。
だから、最後ガンモにプロポーズされたときは「よかったね、ジョンヨン、よかったね、報われたね!!」と本気で喜んだ(笑)。
でも、やっぱりキスシーンは見たくなかったけど(^_^;)
私の中では彼女が一番の主人公だったな。演技もとっても巧かったです。
ネッ友さんが気にしておられた、ミヌとミジュの最後がどうなったかと言うと・・。
ミヌの建設した万宝プラザが手抜き工事のために崩壊。そこまで崩れるか?っていうぐらい粉々になって、それでも5階にいたミジュはミヌに救い出されて肋骨の骨折だけで助かると言う・・・おいおい(^_^;)。
で、ミヌは死のうと思うけど、ミジュからウジュが自分の子供だと聞かされて死ぬのをやめました。刑務所に入り2年間の服役後、ウジュとミジュの待つイギリスへ。
めでたしめでたしですわ。
良かったと思います。心を入れ替えて良き夫、良き父親になってもらいたいです。