2014'03.14
根の深い木‐世宗大王の誓い‐ (ノーカット完全版) 第一章 【DVD】 | |
![]() | ポニーキャニオン 2012-09-18 売り上げランキング : 61956 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
![根の深い木‐世宗大王の誓い‐ (ノーカット完全版) 第二章 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B008BF71GC.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![根の深い木‐世宗大王の誓い‐ (ノーカット完全版) 第三章 (最終章) [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B008BFD3OG.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)

「根の深い木」見終わりました。
文句なしの★×5!!!!
ものすごく評判が良いので、以前から見る気マンマンでした。
やっと見ました。。。
評判に違わず、素晴らしかった。
じっくりと丁寧に見て行きたいと思ったけど、先を急がされて一気に見てしまいました。
ハングル創成の物語と聞いていたので、連続殺人や秘密組織などのサスペンスフルな展開に戸惑いつつ、サスペンス・ミステリーは大好きなので、ハマっていきました。
やがて、そのサスペンスはハングルに繫がっていき納得。
子供のころから話の流れが澱みなく、余分だと思うエピソードもなかったし、布石がちゃんと敷かれてたり、広げた風呂敷がちゃんと畳まれたりして、物語の完成度が高かったと思います。
それぞれのキャラが立っていて、どのひとも魅力的に描かれてたし、
アクションも満載でしかもカッコいいし、見た目的にも知的にも満足のいくドラマでした。
世の中に新しい文字をいきなり登場させることの難しさ、葛藤や混乱が、じつにリアルに描かれていました。
日本も独自の文字を持ってるけど、平仮名も片仮名も漢字を変形させたもの。
それに対して、ハングルはまったく独自のものです。
「音」から文字を作り上げていくという、その作業に神秘を感じました。
日本語はかなり「音」が少ない言葉なんだそう。
平仮名や片仮名は平安時代に出来てるけれど、そのときも、なんらかの葛藤や混乱があったんだろうか?なんて、ふと思ったりしましたけど・・・。
ともかく「かな」があることは、日本人は幸せと思う。
中国だとあんなにたくさんの漢字を覚えなくっちゃならないし書かなくっちゃならない。たいへんだろうなぁといつも思ってる(^_^;)ハングルもそういう点では日本語と同じなんだけど、日本語のように漢字と併用してないのが不思議だわ。
仮名だけの文章も結構読みづらいもんね。
余談は置いておいて(^_^;)
ドラマの内容、今まで見た中で最高じゃないかなぁ。
素晴らしかった(くどいけど)。
私は今現在放送がある「チュノ」で、チャン・ヒョクにハマったので、最初から「根の深い木」はチャンヒョクを楽しみにしていました。期待に違わず、カッコよかったーチャンヒョク❤
ハン・ソッキュは「シュリ」と「目には目、歯には歯」を見たんだけど、そんなイケメンでもないし・・でも、印象的な役者さんではありましたが、今回はやっぱり素晴らしかったですね~。
他の人じゃきっとここまで感動しなかったんじゃないだろうか?という気がします。
以下 ネタバレで感想を。。。