◆ 「優しい男」感想
2014'01.31
優しい男 DVD-BOX 1 | |
![]() | ポニーキャニオン 2013-10-02 売り上げランキング : 5717 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
テレビ愛知で放送があった「優しい男」を、今日見終わりました。
んん~~。。。。。(-.-)
じつはあんまりハマらなかった。
がしかし、めちゃくちゃビックリしたんですけど、ジェヒの兄ジェシク役で、なんと「息もできない」の監督主演のヤン・イクジュンが出てた!!!
最初は、まさかこんな端役でそんな大物が出るわけないので「良く似た別の役者さん」と思ってました。
でも、それにしても似てるなぁ・・・と。
そしたら本人さんだった(^_^;)
あ~びっくり。
ハマれなかった理由は、↓ に。
まずはざっとあらすじなど。
主人公のカン・マルは、両親なく病弱な妹を育てながら医大へ行き、インターンとして活躍していた。
しかし幼馴染で恋人の、ニュースキャスターをしているジェヒが犯した殺人犯の、身代わりとして逮捕入獄。
学歴もキャリアも未来も捨ててジェヒのために・・・。
6年後、出所したカンマルは詐欺師として女たちから金を巻き上げるチンピラのような生活をしていた。
マルが偶然会ったジェヒは、トップ企業テサングループの代表の後妻になっていた。
テサングループにはウンギという娘がいた。
マルは自分を捨てたジェヒに復讐するためにウンギに近づくのだった。
********************************************
次々といろんな出来事が、これでもか、これでもか!と起きる、ジェットコースターのような物語ですけど、いかんせん、誰にも感情移入できなくて、しかも「なんでそうするの?」と思うことばかり。
唯一なんとか感情移入できたのがウンギだけど・・それでも、ウンギを好きかというと・・うーん・・・なのです。
ソン・ジュンギくんはカッコよかったんだけど・・・。
(お肌が綺麗だねー!)
でも、キスシーン好きの私(やらしいですね~スミマセン!)でも、今回のドラマのキスシーンは全然萌えなかった。
以下ネタバレ感想です。辛口につきファンの方にはゴメンナサイ。
みなさんの行動とか心理が全然伝わってこないし、理解も出来ない!!!
これに尽きます。
最初に、カンマルがジェヒの罪をかぶったときも(ジェヒが自分の罪を人に着せる事にたいしても)そう思ったし、出所したカンマルが詐欺師になっていたのも謎。(自分は罪人ではないことを自分は知ってるんだから、なにもわざわざ裏街道を行かなくても・・・?)
そこをなんとか納得したとしても、再会したジェヒに、なんのかんのあったとしても、復讐を考えたりするのが解せない。
殺人犯の汚名を着てまで守りたかったジェヒなら、たとえ自分を待ってなくても、たとえ自分に酷いことをしたとしても、やっぱり彼女の幸せを祈るべきじゃない?それがドラマの中で求められる男の美学だと思う。
チョコのための復讐なのかとも思うけど、チョコは別に死んだりしてないし。
復讐の動機が弱すぎるのでは。
しかも、当のチョコ、重病人という設定なのに、いまいちそう感じさせないし。
最後のほうでは完全に治ってるみたいだしね。
一番ネックになったのは、愛する女がジェヒからウンギに変わってしまったこと。
たしかにあんなジェヒなら思い続けることは出来ないと思うけど、でもやっぱり「男の美学」に反するんだなぁ。
最初は私、カンマルはジェヒの立場を助けようとして・・・態度では復讐に見せかけて!その実やっぱり愛しているのはジェヒで、ジェヒのためにウンギを誘惑したのかと思ったんだけど、それなら「ジェヒなんかやめときな!!」と思いながらもカンマルを健気な男として感情移入したのではないかと思うのです。
そのジェヒ!
ジェヒにいたっては、カンマルに対しての態度が酷すぎる!
彼女の行動と心理なんかは、いつまで経っても謎の謎で、いったいあんたはどうしたいの?の連続。
カンマルの出所を待ってるのかと思いきや、さっさと大企業会長の後妻に納まってるし、再会したカンマルに酷い態度はモチロン、その後も、求められもしないお金を自分から出したと思ったら、直後に恐喝されたとか嘘を言うし。
カンマルを突き放したかと思えば、ウンギに対抗してか「戻りたい」などと言うし。
ウンギに対しても、蹴落とそうとしているくせに、カンマルの危険性を教えたりして。これは恋敵としてウンギを見ていて、嫉妬からウンギにカンマルの悪口を言ったのかもしれないけど、それが全然伝わってこなかったので、彼女の行動心理は私には謎のまま。
まぁこんな風に、どの行動もどの心理もまるで理解できなかったですねー。
しかも、ムダに事件が多い。
交通事故や記憶喪失、病気に殺人、背任・・・ドラマを盛り上げるために無理やり事件を盛り込みました!みたいに私には思えました。最後のアン弁護士に刺されたのも、要らないぐらいでした。
なによりカンマル、さっさと手術せいや!!です。
死ぬのがイヤだという割りにグズグズと・・。
で、挙句
最後がまさかあんな形のオールハッピーエンドだなんて。
いつもはご都合主義でもいい、ハッピーエンドが好きな私も、こればっかりは・・なんだかなぁ!です(^_^;)
で、実はカンマルは記憶を取り戻してたの??
私の予想ラストは、カンマルが脳の手術が中途半端で、カンマルの知能が赤ちゃんか幼児並みになってしまう。
それを母親のようにウンギが面倒を見るというものでした。
ちょっと「アルジャーノンに花束を」的な??
お粗末ですよね(^_^;)
まぁど素人なのでご容赦を!
辛口感想、申し訳ないです!!(^_^;)