fc2ブログ
  • « 2023⁄03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »

感想「男が愛する時」

B00FAIZECG男が愛する時 (ノーカット版) DVD-BOX1
ポニーキャニオン 2013-12-04

by G-Tools



文句を言いながらも完走しました。
1,3倍速で見ましたが、すっ飛ばしはしなかったです(^-^;
まぁまぁ・・・先が気になる感じで見続けました。
吹き替え版もそう悪くはなかったです。

鑑賞中の記事はこちらです。

評価は★★☆です。
なんだかんだで最後まで見てもうたー・・・みたいな。
あなたが見るというのなら止めはしない。。みたいな。
でも、おススメはしないよ・・・みたいな感じですかね。


役者さんたちのファンなら、そこそこ楽しめるでしょう・・・・
というのが、こういう場合の常套句だけど、このドラマに関しては、
「ソン・スンホンのファンの人が、このドラマを見て、スンホンを『素敵』と思うんだろうか?」
というのが素朴な疑問ですね。
同じく、ヨン・ウジンのファンはこのドラマのヨン・ウジンを見て嬉しいんだろうか??
シンセギョンに関しても、チェ・ジョンアンに関しても同じです。
(でも、ファンならどんなキャラでも良く見えちゃうのかもね。。
私だって、すごく嫌な役を好きな役者が演じても、カッコいいと思ってしまうのかも。
それがファン心理っていうものなのかも・・)

要するに、このドラマで、「この人がものすごくよかった!!」っていう、魅力的なキャラが一切なかったのです。

というか、みんながみんな、愛のために、エゴむき出し過ぎ!
「愛は人をエゴにする」というのがテーマなのか?

人を愛するというのは、本来ならば、それによって心が豊かになるものだと思うのだけど、このドラマでは誰一人として心豊かになる人などおらず、逆に、自分の愛のためにエゴ丸出しになる人ばかりなのです。
百歩譲って、それも愛の形だと言ってもいいでしょうけども、でも、一人や二人はエゴのない愛情を持つ人物がいてもよかったのに・・というか、いるべきでしょ。

「男が愛する時」⇒人はエゴイズムとなる・・ということ?
いっそタイトルごと「エゴイズム」にすればよかったじゃないかね。
おばちゃんそう思うわ(^-^;

それなのに、よく最後まで見たなぁ・・と、我ながら思うけど、そこはストーリーに引っ張られたかな。
誰がどう決着をつけるのか、それが気になりましたので。


唯一、「いいひと」がいたとすれば


以下ネタバレです



 ...続きを読む
10:31 : [ドラマタイトル]男が愛する時トラックバック(0)  コメント(10)

鑑賞中「男が愛する時」

B00FAIZECG男が愛する時 (ノーカット版) DVD-BOX1
ポニーキャニオン 2013-12-04

by G-Tools


地上波地方局でやっております。吹き替え版です。
ソン・スンホンは、ウォンビンにハマってた時に見た「秋の童話」以来です。
あのときは、ビンくんにぞっこんラブ(死語!)だったなぁ。懐かしい(笑)


ソン・スンホンのファンの方には申し訳ないですが、この人にまったく興味がありません。
ヒロインのシン・セギョンちゃんは、先日「根の深い木」にハマったので、すこし興味がありまして。
あと、韓ドラファンの知人が「面白いよ」と言ったので、それっで録画して見ています。


12話まで見たかな?


そんなにおススメされるほど面白いとは思えないんだけど(-_-;)
でも、見始めたら、この先がどうなるのか気になって、放棄することなく見続けています。

ソン・スンホンはチンピラ上がりの、今では大企業(??ベンチャーなのか?)の新進気鋭の社長です。
チンピラ時代に一目ぼれした、シンセギョン演じるソミドのために、学資を出して「あしながおじさん」をやったあと、自分の会社に迎え入れ、社員として登用しており、今は恋人に。
しかし、ミドには社長のほかに気になる男が・・・。
それは、社長のために殺人を犯し服役までした男の、弟くん。
弟くんもまた、社長をあしながおじさんとして留学して帰国後、社長の会社に入って有能な部下として働くのです。
弟くんとミドは、ふたりが社長と知り合う前に、実は知り合っていたのでした。

社長には、社長を一筋に思う女性がいて、その女性にも、彼女を一筋に愛する男がいて・・・と、恋愛部門に関しては五角関係くらいでしょうか。
シン・セギョンは「根の深い木」よりも「ファッション王」っぽいですね。。。


見どころは、この、ソン・スンホン演じるテサン社長が、トシの割に純情で、初心で、いじらしいぐらいにソミドを思うその気持ち・・・でも、いまいち、ソミドには反映されないから、切ない!!ってところでしょうか。

本当は
先に知り合ったのは弟くんなので、横恋慕って言えるのなら、社長のほうが横恋慕のはずだけど、いまのところは弟くんが横恋慕みたいな形です。ミドは社長の恋人なんだから、さっさとあきらめればいいのに。
と思うけど、ミドも弟くんをひそかに思ってしまってるからタチが悪いんですよね。

最初は、社長がけなげでいじらしくて、断然応援してたけど、12話あたりですと、ちょっと様相が違います。
ミドの夢を理解しなかったり、応援しなかったり、束縛しようとしたり、気持ちが通じないからと怒鳴ったり・・・ちょっと値打ちを下げてますね。
これは製作側の問題かな。
なんでこんな設定にしたかな。
テサン社長を応援し続けたかったのに、これではどうしても、弟くんのほうが良いと思えてきますよ。

まぁこの先はわかりませんが。

放送はそろそろ終わりそう。
せっせと消化に励みます。


でも、ヒョギ萌え中の私は、ヒョギののドラマが見たいよね~~~・・・。




追記


ところで、このドラマ、オリジナルは違うんじゃないかなーとは思いますが、BGMがねー。びっくりしたんだけど、「シンイ」とか「検事プリンセス」とかのサントラ使っています。
私の知る限りでは、この二つのドラマから引っ張ってきてます。
他のドラマのサントラも使ってるかどうかは分からないけど。

こういうこと初めてなので少し驚いたんだけど、よくある話でしょうか。


完走後の感想はこちらです。
00:56 : [ドラマタイトル]男が愛する時トラックバック(0)  コメント(2)