fc2ブログ
  • « 2023⁄10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »

感想「女神降臨」

かなり前に見終わっていますが、
見終わったというか、終盤はほとんど流し見で真剣には見ておりません(^▽^;)

設定が「私のIDはカンナム美人」に似ています
容姿に大きなコンプレックスがあり、周囲からひどいいじめを受けている主人公が、メイクによって(カンナム美人では整形手術)美人となって学園のアイドルになる物語です。
筋立ても似ているなら彼氏役がチャ・ウヌであるのも同じ。
せめて配役を変えるべきだったと思うけど、チャウヌありきのドラマだったのかもしれませんね。


私的には「江南美人」のほうが楽しく面白く鑑賞できました。

こちらではチャウヌ演じるスホよりも、ライバルのハン・ソジュンのほうがカッコいいと思ってしまいました
しかも、原作のWEBトゥーンも読んでみたのですが、雰囲気が違っていて、結果ドラマも原作漫画もどっちにも違和感を持つ羽目になってしまい、それがドラマ鑑賞のモチベを下げることにつながったような気がします。

しかも漫画のほうはこれまた日本人キャラ設定になっていて、それもなんだかなぁ・・・・

関係ないけど、ここで私が読んでいるライン漫画のタイトルをあげてみます

・捕食動物
・鉄槌教師●
・入学傭兵
・外見至上主義
・少女裁判
・喧嘩独学
・ヨンジュ洞一家殺人事件●
・サブスク禁止
・全知全能●
・死にたくなければ●
・九尾の狐とキケンな関係
・悪人

とまあ結構読んでいますね
( ̄▽ ̄;)
そのためにドラマの時間を奪われてるといっても過言ではないでしょう

「●」がついているのは、原作のまま、韓国名で物語が発表されている漫画です
そのほかは韓国発なのに地名やキャラ名が日本人になっています
原作者は心を込めてキャラの名前を考えていると思うのですよ
地名にしてもその土地でなければならない何かがあるはずです
それなのになぜ日本人の名目と日本での設定に変えてしまうのでしょう
疑問に思いました

閑話休題で

そんなこんなで、イマイチ乗り切れなかったです
サークル仲間にも聞いてみたけど、同じようにイマイチに感じたといっていました
それはやっぱり、高校生の恋愛なので、ちょっと内容が若者向き過ぎるかなということでした
この手のドラマを楽しむには私は少し??トウが立ちすぎたかな( ̄▽ ̄;)

あしからずです
16:04 : [ドラマタイトル]女神降臨トラックバック(0)  コメント(0)