2014'02.22
栄光のジェイン DVD-SET1 | |
![]() | ジェネオン・ユニバーサル 2012-10-02 売り上げランキング : 80619 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ソチ五輪の観戦も忙しかったけど、(すでに過去形で喋る私(^_^;)女子フィギュアが終わった今、私のソチも終わった)合間を縫って、栄光のジェインを見ました。
評価は★★★ですね。
これは、友達がケーブルかCSの録画したものを貸してくれました。
BSのカット版と違い、ノーカット版です。
長い・・!!
閑話休題
いつの間にかテレビのカット版に慣れてしまったので、ノーカット版を見るとやたら長く感じてしまう(^_^;)
カットしてある部分も、なんとなく分かってきて、自分なりに想像で補足出来たりもして。
ひょっとして、カット版のほうがありがたいかも・・なんて思う始末。
週に何本も連載を抱えてると(違・・)余計なところはザクザクとカットしてくれるの歓迎みたいな。
それはともかく、感想です。
簡単にあらすじを言うと、孤児ながら、看護師として健気に明るく生きているジェインは、実はコデ商事の亡くなった社長の娘でありました。
やがて自分の出自を知り、自分や母親から会社を奪った現社長に復讐し、元の身分を取り戻そうとする物語です。
最初はまぁ面白かった。でも、イライラした。
次に「気持ち悪く」なった。
そして、面白くなった。
最後のほうはイマイチだった。
と言うのが忌憚のない感想です。
ともかく、ヒロインに対して二人の男、そのどちらもあんまりそそらないんですよ。
物語の中で一番良かったのは、イ・ジャンウくんの演じたソ・イヌという御曹司。
ジャンウくんと言うと、「アイドゥアイドゥ」と「オ・ジャリョンが行く!」の二つしか見たことがないんだけど、どちらも可愛い好青年タイプで、私は好きなんですけど、でも、このドラマのように、イヤーーな感じの青年の役は初めてでした。このタイプのジャンウ君はそんなに好きじゃなかったです。
だけど、キャラクターとして、このソ・イヌの・・・クレジット№3の(振られ役か?)の青年の成長物語として、とっても印象的でした。
父親に強烈に支配され、モラハラ的に育てられ、父親と接するとチックなどの発作が出る。
自身も父親のように傲慢で、他者への思いやりがなく、身勝手。
でも、ジェインに接しているうちにジェインを愛するようになる。
ジェインに対してだけは誠実で思いやりもあり、良い男だなぁと感じさせます。
そして父親という壁を乗り越えて成長していくくだりは、物語の核心とさえ感じました。
以下 ネタバレ感想です