評判も良いようなので、そのまま私も「梨泰院クラス」に流れることにしました。
いやぁ~
愛の不時着より面白くはないだろうと高をくくって見始めたのですが
個人的には私は「愛の不時着」よりも「梨泰院クラス」のほうが気に入りましたし、ハマりました!!
「愛の不時着」は設定の勝利、
「梨泰院クラス」はキャラクターの勝利
という感じかなぁ。
私にとっては主人公のパク・ソジュン演じるパク・ソロイがものすごく魅力的でした!
いうことなすこと、ものすごくかっこいいんですよ。
ふつうの物語では主人公が成長していくのが見どころの場合が多いと思うんだけど、このドラマでは成長したり変化したりするのは、ソロイの周囲の人たち。
ソロイは登場の最初から人格が完成している感じでした。
もちろんスケールアップしたり成功したりすることはありますので、それを「成長」と呼ぶなら成長はしますが。
そして終始一貫ぶれることなく、周囲の人たちを成長させていくのです。
武骨で寡黙なので最初はとっつきがたいんですが、いざその人となりを知れば、好きにならずにいられないキャラです。
そりゃこんな人が身近にいたら惚れてまうやろ~!!って感じです!
もちろんかっこつけてる感じはみじんもなく、とても実直で誠実で、ちょっと泥臭くて親しみやすく愛すべき人物なんですよね。
あ~あんまりほめすぎてハードルを上げてしまいましたでしょうか(^_^;)
タイトルを見たときに全然内容が想像できませんでしたが、思ったのと全然違うストーリーでした。
ちょっとネタバレになりますが、復讐劇です。
主人公パク・ソロイと、韓国一番の外食チェーン店の長家が悪縁により戦う物語です。
これからは内容を含むネタバレ感想を書きますのでご注意願います。
まずはさわりの1,2話のあらすじです。
長家に勤める父親を持つソロイ、転校早々、長家の社長の息子チャン・グンウォンのいじめを止めようとして殴ってしまいます。
長家の会長チャン・デヒから謝罪を求められるのですが、「自分が悪いとは思えない、信念に背くことはできない、それが父の教えだから」と拒否します。
その場にいたセロイの父もそんな息子を支持したために、長家を辞めることになってしまいます。
もうしわけなく思うセロイですが、父親はそんな息子を誇らしく思うといい、自分の夢だったのだと居酒屋を始めることにしました。
が、そんな矢先、セロイの父親がひき逃げ事故により死亡してしまいます。
犯人は検挙されましたが、本当の犯人はチャン・グンウォンでした。
それを知ったセロイはグンウォンを許せず暴行事件を起こしてしまいます。
そのために刑務所に行くことに。
2年後、出所したセロイは初恋の相手のスアと会って、再会を約束して別れます。
スアは、セロイの父親がかわいがって大学への入学金を支援した、身寄りのない女の子。
同情されるのが嫌いな、強いスアにセロイは惹かれました。
今回のセロイ父の事故の真犯人をグンウォンだと、セロイに教えたのも彼女です。
真実を知るスアは、長家のデヒに取り込まれるように大学生活を支援されることになりました。
そして7年後、再会したふたり。
セロイは梨泰院に居酒屋を持つまでになっていました。
スアは長家で働きながら頭角を現して、活躍しています。
そんなセロイのもとに、IQ160のソシオパスの天才少女イソがやってきます。
ソウル大学に入学が決まっていたけれど、セロイに人生をかけることにし、セロイの居酒屋ダンバムでマネージャーをすることにしました。
イソがやってきてセロイのお店タンバムがぐっと変わり始めます。
ソロイは成功するのでしょうか。
そして長家への復讐の行方は・・・・!!!
ここからは結末に触れるネタバレ感想です。
誰かがジャイアントの現代版と言っていましたがまさしくそんな感じ。
親を殺される
↓
敵に刑務所送りにされる
↓
出所する
↓
服役中の仲間と事業を起こす
↓
ちいさな事業主
↓
業務拡大
↓
困難に襲われるも思わぬところからの助けがある
↓
やがて敵を討つ
みたいな流れって、ほんと、韓ドラあるある(笑)
逆に、設定が平凡でありきたりでも、ドラマは脚本やキャラの魅力でいくらでも面白くできるという、お手本みたいな感じの作品ですよね!!
意外だったのはさいごにはソロイがイソを選んだことかな。
長家の援助を受けて、長家の人間になってしまったスア(身寄りもないし仕方がない選択ではあるよね。だからソロイはスアを責めてない)のことは、あんまり好きになれなかったけど、それでも、「この」ソロイが選んだ女の人なので…という思いがあったし、ソロイは初心は貫くだろうと思っていたので。
このふたりは絶対に離れないなと、セロイはほんとうにスアを愛しているし、ソアはセロイを深く理解しているなと思わされるシーンや会話が何度もあったので。
最初は、ソロイとスア、イソとグンスという二組のカップルができるんだと思っていました。
そこはちょっと意外な結末だった。
イソはキャラとしてはおもしろくて印象的なんだけど、のこぎりのようにギザギザの刃を持つ少女という感じで、人が傷つこうが自分が傷つけようが平気。実利主義で、理想主義のソロイとは水と油だったけど、ソロイの影響で人間味が出てきたのがよかった。逆にそれがつまらないと思う人もいるでしょうけど。
私は平凡なのか、最初のほうのイソは苦手だったし(^_^;)
ともかく一途にソロイを思っていたので、意外ではあったけどイソの気持ちが通じてよかったなぁと思いました。
イソをスカウトしに来たグンウォンをはめたときは、ほんとにかっこよかった!!
そのあと、グンウォンに追いかけられ、殴られているイソを助けるソロイもまたかこよく、めっちゃ好きなシーンです。
あのときから、あら、これは、ひょっとして?と。。。
(しかし、秘書、なんでイソのスカウトをグンウォンに任せたんだ、あんなおバカちゃんに。。。)
チャン・グンスはダークサイドに落ちそうな気がしていた!
このへんも平凡といえば平凡だったかな。読める展開で、思った通り!みたいな。
でも、イソはグンスには結構ひどかったと思う。
グンスがダークサイドに落ちても仕方がない。
グンスを憎めませんでした。
あと、ヒフン兄貴。
定番では、この人はソロイ側でソロイのために尽力しそうな立ち位置ですよね?
意外な成り行きではあったけど、ちょっと残念でしたね。
でも、あまりに定番すぎてもつまらないよね?(どっちやねん!!)
途中、4年ぐらい飛んでいて、その間にダンバムが急成長していた!!
その部分も見たかったな。
そして、その4年の間にソロイのイソに対する気持ちに変化があったのだから、大事な4年間だったので…
飛ばされたのはちょっと残念でした。
あとは、ラストの誘拐拉致騒動がなんか、とってつけたようにわざとらしいというか、あまりにもドラマを盛り上げるために無理やり付けた感じがして残念な気がしました。
ソロイがひどい事故にあった直後なのに、あんなに喧嘩できるのかというのを置いておくにしても!!
しかし、スアの内部告発のタイミングはどうなん!
もう少し早くてもよかったんちゃうん。
このタイミングだと、あまりにもあざとすぎるよね。
せめてグンウォンが逮捕されたときに告発するとか?
ソロイはスアと結ばれていたかもね。
・・・と思ったんだけど、スアが不正の証拠を集めだしたしたのは、そのあとなんだね。
チャン・デヒが投資家を使ってソロイを攻撃したとき、いったんは長家を辞めようと思ったけど、結局辞めず。
その時から不正の証拠を集め始めたのかと。
ていうか、内部告発で復讐達成っていうのもどうなんだろうかという意見もありそう。
でも、こんなやつに復讐するのも馬鹿らしいと最後に悟ったのはいいよね。
最後にデヒが土下座で命乞いをしたときに、ソロイがそれを蹴ったのはかっこよく、溜飲が下がりましたね!
キャストとしてはパク・ソジュンはナイスキャスティングだったと思います。
どこからどう見てもパク・ソロイだもんね。
原作のコミックと比べても再現率が高いと評判になったそうですよ。
パク・ソジュン君は後頭部の形がいいのです。
このソロイのヘアスタイルは後頭部の形の良さが発揮されていてgood!
そしてロングコートが!!かっこよかった!!!
トッケビのふたりのロングコート以来のカッコいいロングコート姿でした(笑)
イソ役のキム・ダミちゃんはドラマ初登場だったそうで。
私は少し前に「マリオネット 私が殺された日」という映画を見ましたが、別人みたいでちょっと最初気づかなかったです。
非常にイソを好演していましたね。今後が楽しみな女優さんです。いい役に恵まれました。
「ディフェンス!!」笑った(笑)
チャン・グンスはいま、テレビ放送中で私も一生懸命見ている「SKYキャッスル」に出ているんだよね。
SKYキャッスルでは双子の兄の役です。
チャン・デヒ役のユ・ジェミョンさん、今回はめっちゃ悪い役。
存在感あったなぁ。
最後本当に具合悪そうでしたね。心配になるぐらい(^_^;)
チャン・グニョン役のアン・ボヒョンという役者さん、私は初めてだったけど、熱演!
本当にこの親子は悪い人にしか見えなかったわね。
このドラマはパク・ソジュン君だけじゃなくて、この悪役の人たちも決定的に代表作となるドラマになったんじゃないでしょうか。
スグォンとヒョニの二人も気になりますよね(*^-^*)!!
ヒョニがトランスジェンダーで料理がまずいからクビにしろとイソが言ったときのソロイ、本当にかっこよかったね。
なんちゅうか、偉大だった。感動で涙が出ました。
あのシーン大好きでしたよ。
本当に面白かった~~~!!
おすすめ!
シーズン2を期待する声もあるらしいけど、私はここで終わってもいいと思うな~。
お気に入りのOST
かっこいい
聴いてるとまたドラマ見たくなります!!
サントラCD発売中です