fc2ブログ
  • « 2023⁄03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »

感想「100日の郎君様」



ネッ友さんにお借りして「100日の郎君様」を見ました。


いや~~よかったわぁ~~(*^-^*)
ヒロインのナム・ジヒョンちゃんは好きだけど、ディオくんはそんなに好きなタイプの【顔】じゃないので(^^;どうかなーと思っていたんだけど、ハマりました!
見終えてロスになっています(笑)
中盤まではそこまでハマってなかったんだけど、半分過ぎて終盤に向けどんどんよくなっていきましたね!

軽くあらすじを言うとですね

「郎君様」って「だんなさま」という意味のようです。
100日という期間がついているということは。。

主役の2人ユル(ディオ)とイソ(ナム・ジヒョン)は幼いころに出遇っていて、初恋の相手。
それが、宮中の権力抗争に巻き込まれて離れ離れになってしまいます。
ぐうぜん16年後に再会するんだけど、お互いはその素性を知らないんですね。

この時代、国では深刻な雨不足が続いていて、その解消のために世子が「国中の独身男女が全部結婚すべし」というお触れを出しまして、ヒロインのイソ=ホンシム(ナム・ジヒョン)がウォンドクという青年と結婚することになります。
このウォンドクは記憶をなくしていて、お互い意に沿わないままに結婚生活をスタートさせます。

正体不明のウォンドクは、風変わりで田舎の良人には見えません。
それもそのはず、ウォンドクの正体は・・・・!!

ま、さいしょから分かってることなので書きますけども(^^;
ウォンドクは世子なんですよね!
宮中の勢力争いに絡んで世子は命を狙われ、記憶を失ってしまいました。

その世子=ウォンドクと、初恋の相手ホンシムが偶然再会してそのうえ結婚して!
田舎の平民暮らしが板についていたホンシムとは違って、世子ウォンドクは記憶をなくしていても、立ち居振る舞いが世子のまま!!
平民としてはまったく役立たずなんですけど、こころだけは高貴だから、そのギャップが面白いんですよね!

ウォンドクがいつ記憶を取り戻すのか
取り戻したときはどうなるのか
イソには兄がいてホンシムには兄との再会が悲願なのですがそれはどうなるのか
宮中の権力抗争はどうなるのか
などなど、展開が気になるところは多々ありますが

ともかく、ウォンドクがかわいい!(笑)
あれ?ディオってそんなに好みじゃないと思っていたのに!!!
だって!
高貴なオレサマ男子のツンデレ!
あ~~~
私こういうのが大好きだったよ!!
と、思い出しました(笑)

ウォンドクを演じたディオはすごく良かったです!!
若いながらも王族の威厳!重厚・厳粛・高貴な感じが醸し出された上にアクションもこなしていて、見直してしまった。
また真っ黒で大きな瞳は、光を取り込んで美しく輝き、吸い込まれそうでした。
ちょっと三白眼っぽいのがまた魅力的だった~~。
時代劇がすごくはまっていましたよ。(ほんとは髭生やしてるよね?でも髭ないほうがいいよね?)

かたや、ナム・ジヒョンちゃん。「善徳女王」や「ジャイアント」「ペクドンス」など見慣れた子役の女の子は、最近主役級の大活躍。でもやっぱり「怪しいパートナー」みたいなギャル系よりも、素朴な田舎の女の子風の役がハマって見えるんですよね!(おばちゃんの安心感)

ほかのキャラもよかったなぁ。
失顔症のナウリはちょっと設定が甘かったように思うけど(中途半端に感じました)そしてそのほかにもツッコミどころがちょくちょくあったけど、おおむね、文句なし!
宿敵キム・チャオンの息子がまた面白くてね~~結構お気に入りのキャラでした。
ホンシムの友だちもよかったし、役人のイ・ジュニョクさんもいいですよねー。

それに音楽もよかった!タイミングも選曲もナイスで何度目頭が熱くなって涙がでたことか。
サントラほしくなってしまいました!(いつもこれ)

詳しく書けば(ホンシムの兄)100%満足ではないけど
ひさしぶりに、高貴なオレサマのツンデレを楽しみました!!


なんと、7月にBSプレミアムでの放送があるそうです。
私ももういちどその時見ようと思います!!
おススメ!!

reoさんにお借りしました。
ありがとうございました!!(*^-^*)



20:49 : [ドラマタイトル]100日の郎君様トラックバック(0)  コメント(2)