fc2ブログ
  • « 2023⁄10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »

挫折かな「海棠が色付く頃に」

13話(BS11)途中まで見て、もうやめようかなと思ってるところ。
ひょっとして、ここがいちばん我慢のしどころなのかもしれないなぁ。。。。


昔のコスメ業界で大成する主人公の物語なのかなとおもった。「月に咲く花の如く」的なテイストの物語かとワクワクして見ていた。

けども!


以下ネタバレ辛口
好きな人は読まないで!!
そしてかなり私のダークな性格が出ておりますので、悪しからず。です
( ̄▽ ̄;)













朗月軒がクソすぎるんですよ!
兄のために海棠を騙して朗家に嫁入りさせるという。。
あまりにも胸糞な展開に呆れるやら。。

それで海棠がこのまま月軒やその両親に復讐しつつ朗家を乗っ取り、コスメ業界で大成功して、最後にヤツらを追放して溜飲を下げるみたいなドロドロ復讐劇なら見てもいいんだけど、、、

こんなことをされてなお海棠は月軒に未練があるし、月軒もなんだか健気に海棠を思っていたりして、このふたりがやがて恋愛関係になるというのがエンディングでも分かっているので、けっ!!そんなもん見たいもんか!!ってな気持ちになっております。ありえないでしょ、それでもお互いを思ってるという設定が!!
海棠は即、復讐モードに入るべきだし、月軒が海棠に尽くそうとするのも、うげーーーーっ!!って感じで許せない。尽くしてもいいけど海棠はそれを足蹴にしてほしい。
結局、月軒をいつまでも好きな海棠、すぐに情に絆されてしまう海棠をみていられない。
イライラする!!
おいおいそんなことで懐柔されるなよ、なんて簡単なんや!!と。
月軒の一家は不幸のどん底におち、土下座で許しを乞い、海棠がそれを冷笑して見下ろす、みたいなラスト以外に、なんか腑に落ちる結末あるんだろうかと。

物語の過程と結末は気になる。
海棠のお父さんとか。。
誰かに教えて欲しい。
でも、教えてもらったらそれでいい。
ドラマ見てまで知る必要は感じない、

という気持ちでたぶん離脱します。
あー、ほんとに、胸糞悪い!!

12:47 : [その他]挫折ドラマトラックバック(0)  コメント(0)

「本当に良い時代」挫折しました

タイトルの通り、「本当に良い時代」半分ぐらいまで見たのですが
このあとの展開に、まるきり興味が持てなくて、やめることにしました(^-^;

私がいちばん面白く感じてみてたのは、
カン家の子ども達です。

すごく大人びたこと言う子ども達にいつも大笑いさせてもらってました。
だからこの子ども達の場面は見ていこうかなとも思ったけど・・。

いかんせん、主役のイ・ソジン氏が(このドラマでは)まるで魅力がない!
キム・ヒソンとは幼馴染で、若いころの恋人同士、
いまは秘めた思いを抱きあっている関係だったのですが
そのふたりが恋人になるまで、なんの萌えもなかったし
イソジンしがカッコよくない!!

周囲をとりまく人々の群像劇的な面白さもない。
どのカップルも興味が沸かない!

と言うことで、これ以上見るよりは、ほかのドラマを見たほうがいいなと思いましたとさ。


さて、で、今見ているのは「華麗なる遺産」です。
12でやってるので録画で見ていたんですが
Amazonプライムの無料トライアル登録で、Amazonビデオで見ることができるのを知り
ノーカット判のこちらを見ています。

ん~~~~

ノーカットじゃなくてもいいかな(^-^;
だって・・・

長い・・・・(^-^;

と言いつつも、見続けています。

主人公たちよりも、どちらかと言うと、その主人公たちに振られる役であろう二人に、なんか入れ込んでいます(^-^;

だいたい、ペ・スビン氏はいつもだいたい第2の男で、「トンイ」でもハン・ヒョジュへの報われない思いを抱いていたというのに、ここでもか!!!って感じで酢(^-^;
だいたいだいたい、イ・スンギくん(の顔)があんまり好きじゃなく、そのうえ、性格が極悪の俺サマ的甘ったれた御曹司の役で、好かん!
この男が成長して、ヒロインのハートを掴んでいくんであろうと分かってはいても、どうもなー
応援できないんだよね!

で、そのイ・スンギ御曹司を10年ぐらい愛し続けているのが、ヒロインのウンソン(ハン・ヒョジュ)の義理の姉妹であるスンミ(ムン・チェウォン)なんだけど、このスンミの母(ウンソンにも義理の母)がとんでもなく憎たらしいのに比べて、娘のスンミはとても良い子なんですよね。
このスンミが10年かけて思い続けているイスンギを、横からかっさらっていくのがヒロインのウンソン・・・
と思うと、スンミが可哀想でたまりません。

そんな感じで面白く見ています。

Amazonビデオはほかにも「相続者たち」など見られるようで、けっこういいです。
年間3980円でこのタイトルみ放題と思うと、かなりお得で酢よ。
ただ、画質はよくないけど(^-^;
あと、途中読み込みのために止まってしまう場合がある。
それはうちの回線の問題なんだろうけども。

Huluもあるし、Amazonビデオもあるし、もう、レンタル店は行かなくてもいいかもしれません。
(よほど見たいものがない限り)


09:36 : [その他]挫折ドラマトラックバック(0)  コメント(2)

挫折「私の人生 恵みの雨」

わざわざ挫折しようとするドラマを記事に取り上げる必要もないかと思ったけど、このドラマ、全53話(ほんとは106話)あって、私は42話(84話)まで見ました。
あと残りわずか・・・なのに。
普通なら「ここまで見たんだから最後まで頑張ろう」と思うんだけど(ドラマ見るのにそこまで気合入れなくても・・)もう、どうしても挫折したい!!(>_<)
まぁ・・・そういうドラマだったと。
でも、あまりに悔しいので、ひとつ記事にしてしまいます。。。


以下ネタバレです。


ヒロインはダンヒ。俳優マンジュンの長女です。(美人で背が高く、足がすごく長くてスタイルもいいんだけど、肩幅も広くて私には「ガタイがいい女」としか思えなかった)
異父妹のウォンミは、パナシアの御曹司ギュウォンと結婚してパナシアに嫁ぎたい。
パナシア側は、ウォンミとギュウォンが結婚することで、マンジュンの土地を手に入れたい。
その結婚に反対したマンジュンがCM撮影の事故により、大怪我+記憶喪失に。
その機に乗じてウォンミとその母親のスリョンは、マンジュンの財産を手に入れ、土地をパナシアに売ろうとしています。
ダンヒは事故で記憶を失った父親の代わりに、父親の財産と土地を守ろうとしています。



と言うのが土台で、そこへ、ダンヒの母親が誰なのか・・・とか、ダンヒの父親が誰で、なぜ死んだのか・・とか、ダンヒと弁護士とギュウォンとウォンミの四角関係やら、いろいろ盛り込んで展開しています。

パナシアの会長って人が極悪人で、パナシアのために娘の恋人を殺害(指示)し、娘と恋人の間に出来た子どもを、死産と偽り乳児院に捨てさせ、パナシアの拡張を阻むダンヒをも殺そうとする。。というサスペンスもありーの。

でも、正直長すぎますね。
こんなにも引っ張るには内容が薄い気がします。
もっとコンパクトにまとめられるんじゃないのかなぁ・・。

そのほか、このドラマにハマれなかった理由は↓


●冒頭のヒロイン・ダンヒに魅力がない。いつも攻撃的でとげとげしく対人関係に難あり。誰に対しても怒鳴ってばかりで、好感がまったく持てない。
●そのダンヒを好きになる男が若干2名いるけれど、ひとりはまぁまぁ納得するとしても、もう一人が、なぜダンヒに固執するほどの愛情を抱くのか、まったくまったく理解不能。ダンヒはこの男に対しても攻撃的で態度が悪いから。。
●ダンヒには実母がいて、それが誰なのかを探る展開なんだけど、実母がそれを娘に明かさないのでイライラする。
●ダンヒの実母には、別に息子もいて、つまりダンヒとは父親違いのきょうだいになるんだけど、この男がダンヒを愛してしまい、結婚にまで発展する。実母としては当然二人の結婚を阻みたい。でも、ふたりが血のつながりがあることを明かさない。明かせば結婚を諦めるのに、いつまでたっても明かさず、それでいて結婚を反対し続ける。このくだりにもイライラ。
●ダンヒが実母が誰かを分かっても、実母はそれを否定する。傷つくダンヒ。ここもイライラ。なぜ娘に対して、自分が母だと言わないのか。解せない。


と、こんなところで「もういいよ」と思ってしまいました。
ひとつだけ特筆するとすれば、いままで何とも思ってなかったシム・ヒョンタクをカッコいい!!と思えたことでしょうか。ヒョンタクしは今後も見て行きたかったけど、それにもまして投げ出したい気持ちのほうが強かった。残念!


冬季五輪も始まったことだし・・。
ちょっとドラマも減らさないとね(^_^;)
なんていいつつ「ロマンスが必要2」の録画を消化し始めています。
でも、オリンピック見なくっちゃ・・。HDD大丈夫かな(^_^;)




20:44 : [その他]挫折ドラマトラックバック(0)  コメント(4)

鑑賞中「メイクイーン」

BS朝日で放送中の「メイクイーン」見ています。
ジャガイモの種類?みたいなタイトルで。
でも、
「海や船に熱い思いを抱く若者たちの成長と、その過程で繰り広げられる、愛と野望、裏切りと復しゅう、成功と没落…。
韓国ドラマの魅力満載の、サクセス&ラブストーリー。 」
と番組のHPに書いてあるとおり、色々とてんこもりの内容です。
ジャガイモは関係ありません(^_^;)

公式サイトはこちらです。

私はむしろ、ラブストーリー中心に見ているのですが。
まぁまぁって感じかなぁ。。。。


いかんせん、主人公ヘジュの恋人のチャンヒが好きじゃない。
私の好みはだんぜんカン・サンだなぁ。
しかし、クレジットナンバーから言うと、カン・サンといずれは結ばれるのかなと思ってるんだけど・・。あくまで私の予想ですけどね。
そのほうがいいのはいいけど、それだと、ヘジュが心変わりすることになるんですよね?
それはそれでどうなの??と思ってしまう。
なんせ現時点では、ヘジュはチャンヒとラブラブですからね。
やっぱりヒロインは一途なほうが好ましいかも。



ほかに印象的なこと・・・。

ヘジュの兄には一番イライラさせられる!!
ヘジュも兄に怒鳴ってばかりで、まぁあの兄じゃ怒鳴ってばかりも仕方がないんだけど、でも子ども時代の健気で優しく明るく辛抱強く心優しいヘジュはどこへ?って感じで、それもがっかり。

悪の親玉ドヒョンの長男、イルムンが「王女の男」で、主人公のキム・スンユの仲間の男をやっていたユン・ジョンファって人ですが、けっこう好きな感じ。ジェイチョウに似てるんですよね。
ただそれだけなんですけど(^_^;)



うーん。もうちょっと夢中になれるドラマかなと思ったんだけど。
いまのところは★★★ですね。
今後盛り上げてくれるかな。


追記(2月20日)

結局、20話ぐらいで挫折決定・・・・します。
だって、全然この後の展開に興味が沸かないんだもん。。(~_~;)
ヘジュがどうなろうと、アジマなんとかっていうプロペラがどうなろうと、もうほんと、どうでもよくなってしまって・・。
チャンヒがヘジュに別れを告げてから、急に唐突に極悪人になってしまったのも、すっごい違和感。
ドラマ的に無理やり悪人に仕立て上げたと言う感じで「なんか違う」と思う。
ひょっとして最終的には「やっぱり本当はヘジュを思ってる」ってことで、わざと悪人の振りをしているのかもしれないけど、それにしてはあまりにもやることがえげつない。
カン・サンもヘジュを愛しているにしては淡白で、恋愛要素に萌えどころがなさ過ぎる。

唯一、気に入っていたのは、ヘジュの実母の妹の、ボンヒさんです。
最初はウザい女だなぁと思ったし、ファッションがちょっと・・・(~_~;)でしたけど、次第に気に入って来た。この辛気臭いドラマの中で唯一の笑い担当として頑張ってたし、字幕スーパーもうまいのかな、演技と字幕と両方で笑わせてもらいました。
ボンヒの恋が実ればいいなと思うけど、それ以外はほんとに興味が沸かなかったデス。

結末だけは知りたいので、サイトめぐりして、あらすじを読ませていただきます。

ファンの方の目に留まって不快感を与えてしまってたらごめんなさい(~_~;)
21:52 : [その他]挫折ドラマトラックバック(0)  コメント(2)