fc2ブログ
  • « 2023⁄09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »

感想「妻の資格」

妻の資格 コンパクトDVD-BOX(スペシャルプライス版)
妻の資格 コンパクトDVD-BOX(スペシャルプライス版)

Huluで見ました。

なんと、Huluまで手を出している私(^-^;

いいですよ~Hulu。
韓ドラはあるにはあるんだけど、そんなに数が多いと言うほどもなく。
すでに見てしまったドラマもたくさん。
古いのが多いですね。
アメリカドラマや日本のドラマ、映画もたくさん見られます。
しかもHDDがいっぱいに・・・なんて言う心配もいらない。
プレイステーション4があればテレビでも見られますので、うちはテレビで見ています。
画質はあんまりよくないけどね。。。

で、妻の資格の感想で酢。

★★★★

面白かったデス!
なんか、最初のうちはぜんぜん思わぬ方向に物語が進んでいって、意外性がありました!
展開も早く、飽きることもなく、あれよあれよと物語が進んでいくので、
それで目が離せなくて一気に根を詰めて観てしまいました(^-^;


唐突ですが、ドラえもんの道具に「ムードもりあげ楽団」って言うのがありまして。
ご存知ない方はこちらをどうぞ→「ドラえもんのひみつ道具を一つもらえるとしたら

わたしはこの「妻の資格」を見ながら、ドラえもんのひみつ道具の「ムードもりあげ楽団」を思いだしていました。
ドラマはけっこうドロドロしているのに、流れるBGMがとても爽やかで優しい。
ほんらい、そんな音楽が流れる場面じゃないだろう!って言う場面も、音楽のおかげでドロドロやぐちょぐちょにならなくて済んでいるって言う気がしました。
ドラマや映画って、音楽に左右される部分がおおいにあると、心から確信しました。


<ストーリー>
主婦のユン・ソレ。
放送局記者の夫、ハン・サンジンと息子のギョルとの三人暮らし。
ギョルが重いアレルギー体質であったため健康重視の生活を送っていたが、夫の姪が難関中学に合格したことをきっかけに、息子のギョルにもより良い教育を与えようという夫の提案に渋々ながらも承諾して、義妹、夫の実家がある江南に引っ越す。
しかし、ソレの方針で成績よりも自然の中で元気に暮らすことを中心としてきたギョルの成績は、受験戦争について行けず、ソレの夫や夫の両親は落胆する。
そんな中で、ソレはとある男性と知り合う。彼はギョルがかよう歯科医師だった。
お互いに魅かれ合うふたり。しかし、その歯科医師はギョルの塾講師の夫だった。
そして明らかになる、二組の夫婦の問題。





以下 内容に触れた感想で酢。



最初は「お受験」が主題の物語なのか、と思いきや。
きっつい舅姑なんですよね。
自分はソレをいくらでも呼びつけたり家事をさせるクセに、ソレには「無断で訪ねてくるな」なんて言う。
ようするに、孫の母親としてなによりも息子の妻として、認めてないんですよね。
それで、お受験あり-の嫁姑のどろどろバトルかと思いきや。。

街にもお受験にもなじめないソレに心を寄せる男が登場。
「え?不倫?ダブル不倫??」と・・。
ふたりがそう言う仲(と言っても肉体関係ではないんだけど)になるまで展開が早いので、
最初はその歯医者さんがすごく爽やかでオトコマエなんですよ。
ソレが盗まれた自転車を取り戻してくれたりして。名前も言わずに去っていったりして。
でも、結局「なんや~~ただのエロ歯医者やないか」と、一瞬がっかり。。。
するも・・。(歯医者だけに「ビビビときた」とか)
案外二人が純情なんですよね。

で、二人がこっそり不倫を続けて、その背徳感にどきどきするドラマなのかと思いきや

二人の関係はすぐに夫の妻にばれ、
そのときギョルは有名塾講師に習っていたけれど、その塾講師が歯医者の妻だった。
ソレはその塾講師に必死に近づき、息子を託すことに成功したし、自分もまた、塾講師と友達のように親密になりかけていた。
あろうことか、ソレは「好きになった男性がいる」と、その妻である塾講師に打ち明けたりした。
誰もが必死で秘密にすることを、つい打ち明けてしまう、そんなソレに好感を持つ塾講師。
ソレの相手が自分の夫とも知らず・・・・。

それが妻の夫の妹にばれ、同じ塾に子供をあずけ、子どもの教育に熱心な義妹は塾講師の精神的安定を守るために、最初は秘密裏に二人を別れさせようと画策するも。。。

思いのほか仲良くなったソレと塾講師。
ギョルの成績アップのご褒美として、二つの家族は一緒にキャンプに行く。
ところで、真冬のキャンプってありなんですか?
すっごく寒そうだったんだけど!!

ともかく、キャンプで顔をあわせて初めて、ソレはテオが塾講師の夫と知る。
テオも同じく。
とても平静ではいられないふたりですが、結局二人でいる所を塾講師に見つかって、二人の関係は早々にばれてしまう。

片や夫も、黙っていられなくなった妹から聞いてしまう。
(というか、この辺りはおいおい書くとして、この義妹も実は不倫騒動の渦中なんである、本人は知らないけれども。その余波をこのときソレが食らったという面はある)

ということで、義妹は結局兄サンジンにも、両親にも打ち明ける。

だけど、ソレはその時点ではまだ、歯医者(そろそろ名前で呼ぶ)テオに対する気持ちよりも家庭を守る気持ちの方が大事で。
なによりも息子が大事だったし、もしも不倫がばれたら自分は追い出される、そうしたら息子にも逢わせてもらえないとわかっていたので、絶対に不倫を認めるわけにはいかなかった。

実際、ふたりにはまだ肉体関係などはなかったのです。
だからソレはしらを切りとおし、ギョルのそばにいることを選んだのです。

が、テオはそうじゃない。

実はテオと塾講師の夫婦関係は冷え切っていたのだ。
テオは実は純粋に、心から、チンシムロ・・・ソレを好きになっていたのです。
ソレのためにごまかそうとも思ったはず。
だけど、最終的には認めたのです。

それでソレの夫サンジンは激怒。ソレを追いだします。

けっこう展開が早い。まぁこのあとはお決まりコースって言う感じではあったけど。
ふたりの純情ぶりが好ましかったし、中年のラブの割には気持ち悪いって言う感じは全然なくて。

不倫はいけないことだけど、この二組の夫婦と言うか家庭には、それぞれ問題があって。。
それがどんどん明らかになっていく。

ソレの夫は冒頭よりももっともっとひどい男と分かってくる。
会社ではセクハラで訴えられるし、自分を過大評価して悪いことは妻のソレの責任にする。
酒乱でもある。

ギョルはこの父親と一緒に暮らしているんだけど、ギョルが可哀想です。

ソレは追い出された形なのでギョルとは暮らしていないけれど、しょっちゅう会ってはいる。
会ってはいるけれども、それはギョルが不憫で別れのたびに泣けてきたりして。
そう言う母親なら泣くよねーー・・・という当然ながらも、感情の表現が繊細で、共感しやすかったデス。

いちばん可哀想だったのは、サンジンがセクハラで訴えられて、親権を奪えるかもしれないから訴訟を起こそうかという話になったとき、ソレはギョルに聞くのですよ。
「お母さんと一緒に暮らそう」みたいな。

ギョルは「僕はお父さんと住むのがいいと思う。お父さんを一人にしたら可哀想だから」みたいなことを言うんです。
ここはこのドラマで一番感動的と言うか、泣けるシーンでした。
ギョル、サンジンの血を引いているにしてはいい子すぎるやろ~(T_T)

サンジンの実家では、まず母親がネット花札で賭け事をしていて、借金が莫大に!
義妹の夫は外に、愛人と隠し子がいた。
それが妻の親友であるという・・。
しかも、サンジン妹は女児しか子どもがなくて、どうしても男児が欲しい、ずっと妊娠しては女の子だとわかると中絶していたという。。。そこまでしていたのに、実は夫は外に男の子を産ませていた。
不倫と責めるには、夫の父親も男児であることから、その愛人と隠し子を受け入れる。
立場が弱まったのは正妻のほうだったという・・・。
サンジンは酒浸りで仕事もなくした。
ギョルの行く末が心配です。
この人たちが平穏でなければギョルの幸せはあり得ない。

どうじに、塾講師も問題漏えいとかの罪を犯して収監されてしまう。
執行猶予が付くはずだとは言っていたけど。
テオにも可愛い娘がいるので、塾講師もちゃんと暮らしていってくれないとね!

ラストはギョルが心配だったけど、ソレとテオが幸せな同棲を始めて、一安心。
ギョルもどうか幸せになれますように!

お受験?
不倫?
家族紛争??

と思いきや、一人の女性の幸せについて、じっくり見せられたドラマでした。




18:03 : [ドラマタイトル]妻の資格トラックバック(0)  コメント(0)