2016'03.14

「ナイショの恋していいですか!?」見終わりました!
面白かったー(*^-^*)
とても楽しいドラマでした!
アイスホッケー部のエース、イ・ミンソクが、突如兄の身代わりで、エリート会社員に成りすます。。。
と言う、一見無謀な設定ですが、「ドラマだからいいか♪」と笑って受け入れられる雰囲気でした。
誰にもばれずに会社員のままで、そのうえ、社長にも気に入られて社内での立場も上々で
そして部下の女性社員とオフィスラブ。
彼女とは10歳も年が違うのに・・・です。(^-^;
で、とにもかくにも、主人公のイ・ミンソクって高校生がいい!!
明るく誠実でオトコマエですごくまっすぐな眩しいほどの爽やか少年!!
イングク君、とってもよかったです!!!
欲を言えば、彼女が地味すぎましたかね?
ちょっと「運命のように君を愛している」の、チャン・ナラちゃんの演じた「ミヨン」みたいな感じなんですが、ミヨンが羽化して見事な蝶に成長したように、この彼女も美しく変貌を遂げるのかと思いきや最後までこのまんま(^-^;
しかも、姿勢が悪かったり、ときどき顎を突き出して「変顔」になるなど、最初は私この人をあんまり好きになれず、どうしてこの人を好きになるかなぁ・・別の女優さんにしたらよかったんじゃないのかなぁ・・などと言う気持ちもどこかにあったんですけども。
でも最後まで見たらば、やっぱり彼女で正解だったと思いました。
ライバルに、ユ・ジヌ本部長って言うのがいるんだけど、この人がまたこのドラマでこの設定いるの??って言うぐらい気の毒なキャラでした。いやな奴なんだけど、可哀想な人。
一方、ミンソクは良い奴だから友達も多いし、彼女候補もいる(ヒロインの妹なんだけど)
いっしゅん、スヨンはジヌに譲ってあげて(と言うのは脚本家に対して思ったのですが)って感じでした。
しかし、ミンソクはスヨンにぞっこんでしてね。。
彼女とのラブがドラマの主軸だから、原題「高校世渡り王」とか言うよりも「ナイショの恋していいですか」のほうがしっくりきます!
後半、兄が主人公を身代わりに立てた理由が分かってくると、一瞬陰気なドロドロ感が押し寄せてきて、その時は少しゲンナリしたけどね~(^-^;
わりとあっさりと、元のテイストに戻ってくれて。良かったデス―。
「花より男子」みたいに、どんどん陰気になっていったらどうしよう・・と思ってしまった!
そのぶん、そっち方向の結末があっさりしすぎというか、中途半端な感じがしたかもしれませんが。
それで良かったデス。
そこにあんまり時間割いてほしく無かった。
彼を取り巻く人間関係もすごく良い!!
アボジ、ハラボジ、チング、、、、会社に入ってからもキムチーム長って人が・・・
最初は面倒なアジョシだったのに、なんだか存在感があって面白くって笑わせてくれて、いつの間にか大好きになって、なくてはならない存在に。
ミンソクが高校生とばれた後は昇格してて笑ったけど(笑)笑いながら「よかったやーん(●^o^●)」って思いました。
以下結末に触れます!!
ハラボジが亡くなったのは悲しかったです。
その時から結構泣く場面が多かった。
まぁハラボジ、眠るように死んだので、本人的にも家族としても、寂しくはあるけど幸せな往生だったと思うけどね。
遺された方はその分、覚悟も何もできてなかったから喪失感がすごく大きくて。
アボジは寂しそう。
そこにきて、ドイツの兄から、ドイツにきて一緒に暮らそうという誘い。
偶然そんな時スヨンの旧友に会って、旧友の彼氏はちゃんとした社会人で、自分との差を実感したり。
このカップルがミン・ジアとシム・ヒョンタクって。特別出演??(^o^)丿
スヨンの実家は、母がバンジージャンプ場を手放し、借金に苦しんでたけれど、スヨンはそれを高校生のミンソクに相談することができない。
頼ってももらえない自分を自覚したミンソクは、スヨンと別れてドイツに行く決意。
スヨンはミンソクを引き留めようとして「結婚しよう」と言う。
って、文章で書いちゃうとアレなんだけども、これ実際のドラマでは泣けるわ笑えるわ、すごく良いシーンでしたよ。
ミンソクもまさか結婚まで考えてなかったんだろうね。だって高校生だもん。
だからスヨンが「結婚」なんて言いだして、すっごくびっくりしてました。
結婚って言葉を口にしたスヨン自身も、自分の言葉に驚いた様子で。。。でも、ミンソクを引き留めるためには結婚しかないと思ったようで。お互い、「結婚」という言葉に驚きながらも、それがベストでマストだと思ったみたい。
現実なら「あり得ない!!」のですが(^-^;
ドラマだからいいかー!!
って(笑)
でも、そのあとはやっぱり周囲から大反対されて。
そりゃそうだ。私だって反対するよ(^-^;
ドラマだからそれを乗り越えて、結婚しちゃいました。
この展開にはびっくりした。
まさか結婚まで行くと思わなかったからね(^-^;
ドラマだから許しちゃう。
そんな展開もあるのですよね。
それを実感したドラマでした。
ソ・イングク君、若いけどけっこう、良いキスシーンします(笑)
なんかもう、絵に描いたようなハッピーエンドで、見終わった後はほっこりしました。
あれだけ険悪に対立したジヌとも、持ち前の明るい人懐こさで仲良くなってたし、またジヌにも彼女ができそうな雰囲気を見せてくれたし。よかったです!!!
ホッケーができなくなったのは残念だったけど、監督とかコーチとかでホッケーを離れないぞって感じもよかったですね。でもやっぱりホッケーやらせてあげたかったな。
★★★★