fc2ブログ
  • « 2023⁄03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »

時代劇が見られません

WOWOWで放送中の「哲仁王后(チョルインワンフ) 俺がクイーン!?」」は、放送を楽しみにしていたのに、いざ始まったらあんまり楽しく見ることができません。
このドラマの前は「暗行御史<アメンオサ>~朝鮮秘密捜査団~」だったけど、これもイマイチだったから早々に離脱しました。
「コッパダン」
「ノクドゥ伝」
「七日の王妃」
「私の国」
「王になった男」
その他にもWOWOWで放送した時代劇。。。ぜんぶ離脱か、完走してもイマイチ。
ともかく、時代劇自体がもうだめ。
見られん!
最後に面白く見たのは「100日の郎君様」で、それ以降の時代劇はぜんぜん面白く見られない!!
善徳女王、
チャングムの誓い、
大王世宗、
根の深い木
六龍が飛ぶ
奇皇后
スベクヒャン
ソドンヨ。。。。
トンイやオクニョ。。。
時代劇らしい時代劇が、いまはもうないようなのだね。

ついでに中国時代劇の
瓔珞
如懿伝
月に咲く花の如く
なんかも見てしまったら、ますます近頃のペラい韓国フュージョン時代劇を見られないよ。。

そんな、とても面白い時代劇には、もう巡り会えないのかな。
02:43 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(0)

感想「メア・オブ・イーストタウン」

U-NEXTの見放題で「メア・オブ・イーストタウン」を見ました。
エミー賞のリミテッド部門(シーズン1完結の短いドラマ)で三冠をとったとのこと。

主人公はメア、(ケイト・ウィンスレット)くたびれた中年の刑事です。離婚しており、一人娘と母親と、幼い孫と4人で暮らしています。
小さな街の中では、若い女性の誘拐事件が起きており未解決であり、そのうえまた殺人事件があったりして、なかなかハードな環境です。
陰鬱な街の雰囲気で、私はなんとなく「ツイン・ピークス」を思い出して「あれ?あのドラマのラストはどうなんやったか?」と検索したりして(笑)


この街、メアの周囲は犯罪率高すぎで。。
メアの周囲の誰も彼もがなんらかの犯罪と無縁ではないかんじで、不幸なひとたちの集合体みたいになっていてやりきれなかったです。

演じたケイト・ウィンスレットすごいな。日本だとキレイどころがキレイなまんまやるんだろうな。。
人生に疲れた影のある刑事役(背景は徐々にわかる)を熱演!小汚いかっこで髪もふりみだし、くびれもへったくれもない、世間的には「女を捨てている」と呼ぶのかもしれないけど、もーー、気持ちいいくらいハマってた!!さすが。またこのひと頭がキレるんだ。そこがとてもかっこいい!

共演陣も豪華でした。

メアの母親役、どっかでみたと思ったら、私の大好きなファーゴシーズン2のマフィアのゴットマザーじゃないか。


ミステリーよりもメアを取り巻く人々との関係性に重点が置かれた、どちらかというとヒューマンドラマ要素のほうが大きい物語なのかなと思った。
だから、私の期待とはちょっと違うのかなーと。




「メア・オブ・イーストタウン / ある殺人事件の真実」をU-NEXTで視聴


以下ネタバレ
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎














それが、本格的にミステリー、サスペンスでしたよ。最後まで見たら満足しかなかった。
最後の方の、ドラマの残り時間を考えると、あれ?まだなんかあるぞ?もしや!!これはもしや!!
みたいな怒涛の展開に、あー、やっぱり!!やっぱり結末はそれか!
みたいな。
それがけっこう張り巡らされた伏線回収みたいな、おおう!!そうくるのか!!という。。満足出来ました。
ふぅ。。。見てよかった!

エミー賞アンリミテッド部門の三冠はだてじゃない!とても満足出来ました

ちなみに、砂嵐の中にHBOの文字が浮かぶシンボルマークは、ほんとにワクワクさせてくれます。
HBOだいすき!






娘を大学に送り出すシーンはうるうる。。
メアにも幸せになって欲しい。

そして、何度か薬物中毒っぽいシチュエーションが出てきたけど、これもオキシコンチンなのか??と思っちゃった
( ̄▽ ̄;)


00:35 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(0)

中国ドラマ「宮廷の萌薇」

ちょっと前に見終わってたんだけど、感想書くの忘れてました。

紫禁城が大好きな建築設計師の萌薇が、清朝は九王奪嫡の時代にタイムスリップしてしまう物語。

タイムスリップものとしては、わりと平凡な内容だなと思うのですが、主人公カップルが可愛くて微笑ましくて、ほんとうに楽しく見ていました。
こんなに微笑ましく二人を見守ったラブストーリーは久しぶりな気がする。。

そして、とにもかくにも、この十三皇子がイケメンだったー。
今まで見てきた中国史劇で文句なくいちばんのイケメン皇子!!
辮髪が似合うー!!
そして、性格もいい!!
「月に咲く花の如く」の、ゴヘイさんほどではなかったけど(包容力という点で表現不足だったかな?)嫌味なところの微塵もない、晴れ渡った青空のような爽やかな性格だった!!
言うことなし!


結末ネタバレ







萌薇のことを、十四皇子や四兄皇子も好きになってしまう恋愛バトルが起きるかと思いきや、そのへんはわりとあっさり目だったなー。
私としては、ふたりの気持ちが揺るぎないもので、安心して見ていられたのでよかったです。

むしろ、悪役である萌薇の義理の姉、萌蕙との関係がひとつの主軸でした。
現代でも萌薇のライバル的な存在で、何がなんでも相性が悪い相手なのだけど、その因果が実は清朝時代の萌薇と萌蕙の関係によるものでは?
と、萌薇が気づくんです。

こうした物語は、ライバルをやっつけて復讐を果たしてめでたし、みたいな結果になることが多いと思うけど、こちらのドラマでは最終的にわだかまりを取り除いて和解するという結末。
それがわりと斬新なのかな?とても清々しいラストになっていました。


しかし、ほんとに十三皇子はステキだったわー。
毎日楽しみにしていたドラマでした。


20:59 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(0)

拍手お礼

「バッドキッズ」にコメントいただいた匿名希望さんへ
コメントありがとうございました。
なるほど、そう考えるとぞっとします
たしかに晋晋は・・・かもしれませんね。
でも、厳良はその後あの警察のおじさんとしゃべっていたし、その可能性を感じられませんでした。
このあと、ロングナイトというドラマでも厳良が登場するようです。
だからきっと生きていると思います。
10:35 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(0)

拍手お礼

「ブラックドッグ」にコメントいただいたYさんへ

いつもコメントありがとうございます!
お元気でしたか?

ブラックドッグ、面白かったですよ!!
でも、本当にミセンに似ていたので。。。
ミセンが私の中ではよすぎましたのでね。
でも、見てよかったです。
ご紹介ありがとうございました。

今回リストアップしていただいたのは
悪の花 青春記録 ブラームスは好きですか 昼と夜 秘密の森2
秘密の森2は見ましたし
悪の花はすごく期待していて見たいドラマです!!
Yさんも面白かったんですね!
ますます期待です!!
昼と夜は初耳のドラマ
こちらも、ナムグン・ミンですか
私は今「ストーブリーグ」見ています。
キム課長以来でしたが、それ以外でもかなりたくさん主演していますね。
すごく勢いを感じます!
ネットフリックスで、やっと「悪霊狩猟団カウンターズ」を見終えたので、何か見るつもりです。
お勧めあったらおしえてくださいね。
あとは視聴近況でも書くつもりですが
ボクスが帰ってきた
夫婦の世界
を見ています。
夫婦の世界は今日終わるのでその後番組がいぜん教えていただいた「VIP」です
これも楽しみです!

コロナがかなり広がってきましたね。
そちらも何かと大変だと思いますが、おたがい感染に気を付けて生活しましょうね!
10:31 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(0)