fc2ブログ
  • « 2023⁄12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »

感想「イブの罠」




スクリーンショット 2023-12-03 231432
<ストーリー>
韓国一の大財閥LYグループの会長カン・ユンギョム(パク・ビョンウン)に愛人がいることが発覚!彼には、前総理で政界の権力者ハン・パンロ(チョン・グクファン)の娘ハン・ソラ(ユソン)という妻がおり、国中を揺さぶる大スキャンダルとなる。そして、世間の関心はユンギョムの愛人イ・ラエル(ソ・イェジ)に注がれるが、実はこのスキャンダルはすべてラエル自身が周到に計画したものだった。3カ月前、ユンギョムは娘の入園式でラエルを見た瞬間から彼女のとりこになっており、13年にわたり計画してきたラエルの復讐が始まったのだ……。



WOWOWで「イブの罠」を見ました。
なかなか面白く一気見してしまった。
あとから思うとストーリー的には想像以上のものでもなく、平凡だったのかもしれないけれど、それぞれのキャラ、というか、女性二人のキャラが特に立っていたのですごく面白く感じたのかも。


以下、結末に触れる感想です↓↓↓




















ストーリー的には私は好きなタイプ
でも、カン・ユンギョムの役をもっとイケメンにしてほしかった。
ソ・イェジがきれいなのでバランスが取れてない気がしたなぁ。
だから、ラエルがカン・ユンギョムを愛するということを信じられず、かなりあとになるまで、不覚にも弁護士イ・サンヨプと結ばれると思いこんでいた。まさかのイ・サンヨプが第二の男とは…。
釣り合いとしては、イ・サンヨプでもちょっと役不足な気がしたけど(言いたい放題)パク・ビョンウンよりは合ってたと思う!
じゃあ誰が良かったのか?と考えて、チャン・ヒョクとかチソンとかコン・ユとか思い浮かんだけど、ピタリと来るのは私的にはソ・ジソプが良かったかも。
カン会長は常に困った顔をしており、それがソ・ジソプの八の字眉にとてもあっているように思えたのです。
彼ほどのイケメンならもっと物語が面白くなったような気がする。
途中からは脳内変換でカン・ユンギョムをソ・ジソプとして見ようとしたけど、やっぱりそんな器用なこともできず。。
どうにもこうにもその点で盛り上がりに欠けてしまったのは否めない。
それに、私の個人的な思いを言えば、復讐するならするで、最後までカン・ユンギョムのことも突き放してもらいたかった。釣り合ってないから余計にそんなふうに思ってしまったのかもしれない。これがソ・ジソプなら、彼を許して二人で新しい人生を歩いていきなよ!!って思えたかもしれないのだけど。。。
そのへんがモヤモヤしてしまった。

それにしてもあのブエノスアイレスのラストはどうなのだろう?
まさかカン・ユンギョムが実は生きていたとかのオチではあるまいが。。


イ・サンヨプは「大丈夫じゃない私たち」と比べれば、とても良かった
良すぎるぐらいのいい男の役柄で、本人も良かったかもしれないね( ̄▽ ̄;)
ブエノスアイレスで無事に合流してラエルの愛をつかんでほしいものです。
ラエルの見たカン会長が幻であるという絶対条件が必要だけど。
(韓ドラは「死んだ」としても実は生きていることがよーくあるから安心できないのです)
23:24 : [ドラマタイトル]イブの罠トラックバック(0)  コメント(0)

感想「マスクガール」

スクリーンショット 2023-12-03 153347

コ・ヒョンジョンの名前がキャストとして一番上に来ていたけど、マスクガールの子供時代、社会人時代、整形してからの彼女、の次、4番目にしてやっと出てきました。

外見にコンプレックスがあって、仮面をかぶりマスクガールとして動画配信しているモミという女性が主人公。
外見コンプレックスからの、という流れなら、だいたいは「外見よりも心が大事だよ」というところに話の軸を持っていきそうなのだけど、この物語はそうではなく…
しょうじき、何が言いたいのかよくわからなかった。

ストーリー展開はスピーディーで、かなり興味を惹かれ一気に見てしまったのだけど、最後まで見てみたら「面白かったけど、いったいそれで??」となる類の物語だったような気がします。


不美人でも幸せになれるよ、というメッセージがあったらよかったけど、そうじゃないしなぁ。
韓国のウェブ漫画からアニメになった「整形水」っていうのがあるけど、(Amazonプライムビデオで「整形水」を見る?)どうも不美人が整形などで美人になっても幸せになれないよ、というメッセージのものが多いのかしら?

誰にどのように共感していけばよいかわからないドラマだったナ…。


ラストのネタバレ↓↓↓


















モミは人前で歌い踊ることが大好きな少女だったが、顔が「不細工」だったので、特技を生かすことはできなかった。
成長して社会人になったモミは、きわどい衣装とマスクを着けてセクシーポーズで踊り、ファンをたくさん持つ「マスクガール」という有名なユーチューバーになっており、地味な会社員との二重生活を送っていた。もちろん、マスクガールの正体も素顔も誰も知らない。

あるとき、自分のことをわかってくれそうなファン「ハムサム和尚」に会ってみるとただ自分を蹂躙したいだけのクズ男だった。
抵抗するうちにハンサム和尚に致命傷を与えたモミ。
職場の上司で唯一モミ=マスクガールと知っているオナムが、モミの手助けをしにやってきた。
ストーキングしていたために事の次第を把握し駆けつけたのだ。
ハンサム和尚の死体の始末をしようとしていると、ハンサム和尚は息を吹き返すが、オナムはそのまま殺してしまった。

オナムもまたモミを性の対象としか見ておらず、モミはそのままレイプされてしまう。
が、モミは果てたオナムを殺してしまう。

逃げて行方をくらましたモミ。男二人を殺したマスクガールは指名手配されている。
しかしモミは数か月後、絶世の美女となって手配からもマスコミからも逃げ切っていた。

オナムの母親は息子の復讐を果たすべくマスクガールの行方を追っていた。
彼女が目星をつけた女性がいた。これがモミ=マスクガールに違いない!
キム・チュネという名前の美女だった。
モミではないかと疑ったが、彼女はモミではなく、同じクラブで働いていたそうだ。犬猿の仲で恨みを募らせていた。
オナムの母と密約を交わし、クラブ時代に辛酸をなめさせられた恨みから、モミを引き渡す約束をしたチュネ。

しかしふたりは実は、同じ境遇からお互いを理解しあう親友だった。
彼女には高校時代の同級生で、今はクズのひもDV男となった彼氏がいた。

モミはオナムの母親から、チュネはその彼氏から、逃れることにした。
しかし、逃げる途中で彼氏に見つかり、ふたりは彼氏を殺害。
彼氏の遺体を始末しようとしているところにオナムの母親が来て二人は殺されそうに。
オナムの母はチュネを殺し、モミは何とか死を免れ逆にオナムの母を殺してしまう。

モミは3人の遺体を遺棄し、けっきょく警察に捕まり無期懲役の判決を受けた。

モミは刑務所で生活するうちに、何者かが自分の娘を狙っていることを知らされる。
そう、モミにはミモという娘がいたのだ。
捕まる前に産み、自分の母親に預けた娘。
オナムに犯された時にできた子供だった。
祖母とは不仲であり、学校でも居場所がない、ミモは不幸な少女時代を送っていた。

その娘をオナムの母親がモミへの復讐のために狙っていた。
なんとオナムの母は生きていたのだった。
自分の孫であることも知らずミモを狙うオナム母…。
モミは刑務所を脱走し、ミモを救いに行く。
同時にミモを救いに来たモミの母親、娘とも孫とも不仲であった彼女は命を呈してミモを救ったのだった。
そしてオナムの母親は駆け付けた警官に銃殺される。

ミモはマスクガールの娘として学校でいじめにあっていたが、幸い友達ができ、その友達にこのほどの騒動では命を救われたのだった。その後も友達の親が後見人となり、身寄りのなくなったミモはその後の生活を安心して過ごせそうだった。

マスクガールの幼いころのテープを発見し、見つめるミモの目には涙が光るのだった。













23:11 : [ドラマタイトル]マスクガールトラックバック(0)  コメント(0)

感想「大丈夫じゃない大人たち~オフィス・サバイバル~」

スクリーンショット 2023-12-03 151039

結構前に見たのだけど、感想を上げるのを忘れていました。


出演者
チョン・ジェヨン
ムン・ソリ
イ・サンヨプ
キム・ガウン
アン・ネサン
パク・ウォンサン
パク・ソングン

詳しくは思い出せないけど、面白く見た。

思い出したこと

・このチョンジョエンは見た目モッサリ無骨なエンジニアだけども、仕事はできるのがカッコいい
性格も誠実で嘘がないし、ストレート。とても良かった。

・ほかのアジョシたちとの友情も良い

・イサンヨプがイヤなやつだったが、きちんと制裁を受けるラストでスッキリ

・ムンソリが立場的に可哀想なような?

全体的には面白く見ました
おすすめしたけど友達はイマイチだったみたい
好みの問題かな

イ・サンヨプは今見ている「イブの罠」に出てきたので思い出した次第です。
真逆の役どころですよ。
こっちのイ・サンヨプちょっとひどすぎたけど、ちゃんと挽回できてよかった(何が!?)
15:24 : [ドラマタイトル]大丈夫じゃない大人たちトラックバック(0)  コメント(0)

好みは変わらない

スクリーンショット 2023-11-08 001414

なんと!!!
U-NEXTで、CNBLUEの最新のライブ映像が見られます!
こちら

ヨンファとともにボーカルを担当していたジョンヒョンがなんかのスキャンダルでバンドを抜け、
そしてコロナでライブもなくなって
なんとなく立ち消えていた私のCNBLUEへの気持ち・・・・

この最新ライブを見て、おおかっこいい!と再確認(笑)

でも結局同じ曲やってるな。でもそれがいいのかもね。
あら、UーNEXTは私が参戦したライブも見られますよ!
その当時のMVも見られますよ!!
と知り、懐かしい気持ちで見返してました!


でも、この年では7年は大きい。

7年前の私とは体力気力も違うし…
前のようにはハマれないでしょうね。

だけど、やっぱり

ヨンファ、かっこええわぁ…
7年前よりもさらにかっこよくなってるわ!!
やっぱり好きだ~

このまえ、ふとしたきっかけで久しぶりにウォンビンの「アジョシ」を見返した時も思いました
ウォンビン、かっこいい!
「アジョシ」かっこいい!!!
「アジョシ」を見てウォンビンにハマって、そのまま韓ドラ沼にハマった自分に
めちゃくちゃ共感しました(笑)
その当時の私自身の気持ち、「わかるわ~~~~」ってなりました(笑)

きょうCNBLUEのライブ映像を見て、やっぱり「わかるわ!!当時の自分!!」ってなりましたよ。

ちなみに、ジョンヒョンの代わりにジョンシンが歌ってました。
びっくりした。知らなかったから。
ジョンシンも頑張ってる!イケてるし。
ジョンヒョンが日本語が堪能で、メンバーの通訳的な役目もしていたんですよね。
彼が抜けちゃってどうなのかなと思っていたけど、ヨンファもかなり日本語しゃべってくれていました。
前よりもさらに流ちょうにしゃべってました。
うれしいしありがたいな。。。

当時を思い出して懐かしかったり、
もうあんな風にハマれない自分が寂しかったり
でもやっぱり、ヨンファをカッコいいと思う自分に共感したり(笑)
そんなことを思った次第です。

ディズニーチャンネルでは「テバク不動産」が見られるので、見始めていますよ。
面白いといいな~~♥

00:36 : [ヨンファ]CNBLUEトラックバック(0)  コメント(0)

ハマった俳優さんたち その③

めっちゃハマったわけではないので、タイトルに偽りあり
になってしまいますが…( ̄▽ ̄;)

つねに、かっこいいなと思っていて、その人の出るドラマはとりあえずチェック!
という役者さんもいますよね。

そんな人たちを上げてみますと

●ソ・イングク
●チ・チャンウク
●キム・スヒョン
●キム・ジェウク

となりますでしょうか?

●ソ・イングク
  応答せよ1997 ナイショの恋していいですか
●チ・チャンウク 
  ヒーラー
●キム・スヒョン
  星から来たあなた プロデューサー ある日
●キム・ジェウク
 コーヒープリンス1号店(作品は好きではないけどね!!)


それから、愛すべきバイプレイヤーたち
この人はバイプレイヤーじゃないのかなぁ。主役級かな。

●イ・ソンミンし!!
 ミセン 記憶 未成年裁判 
このひとは↑主役級かなやっぱり

●チョ・ハンチョル
 ナイショの恋していいですか 一度行ってきました
●チャン・ウォニョン
 いかさま師 なんかもう色々出てる!その時のその役柄にしか見えない
●ユ・ジェミョン
 秘密の森 梨泰院クラス

もっといっぱい好きなアジョシたちいるけどとりあえず



15:21 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(0)

ハマった俳優さんたち その②

ウォンビンさんの次にハマったのは、俳優さんとしては、イ・ミンホさん
「花より男子」や「シンイ」のミノくんです。
「シンイ」でドハマりしてしまいましたね!
y10.jpg



でも、ミノくんの場合は結構一過性でした( ̄▽ ̄;)

次にハマったのは「美男ですね」のジョン・ヨンファ!
彼にはバンドCNBLUEとしてもハマって、ファンクラブに入ったり、ライブにせっせと何度も行ったり。
結構ドハマりしていました。

oresuki057.jpg
oresuki052.jpg
oresuki087.jpg


そしてファンミまで行くほどハマったのはチャン・ヒョクし。
「チュノ」でめちゃくちゃハマったんですよ。
大阪のディナーショーに2年連続で参加しました!

思うに、その人がほんとに好きになると、内容はそんなに良くなくても(世間的な表かもいまいちだったり??)作品にもハマっちゃうものですね。



cheyun005.jpg
tyuno1.jpg
不汗党3


この3人には本当にはまりましたね!
あ~なつかしい(笑)
もうあんな気持ちにはならないなぁ・・・
寂しいですね( ̄▽ ̄;)
14:57 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(0)

ハマった俳優さん、その①



作品ランキング、めっちゃ悩む~~
前記事でアップした作品は、どれも厳選した、本当に好きな作品ばかりなので、その中からまた選ぶって、そんなことできないですよね~~~~
とりあえず、俳優さんのランキングをしてみようかなぁ…。

一番はやっぱりウォンビンさんですね!
私を韓国ドラマの沼に引きずり込んだお方♥
「アジョシ」を見て好きになったのでした。
その後、ウォンビンのドラマもでき得る限り見まして…。
「秋の童話」はソンスンホンが主演だったのに、ビンくんの存在が大きくなってきたのがすごくよくわかりました。
「コッチ」では、韓国の家庭の雰囲気がよく分かった。
外出禁止の時間帯があったとか、知らなかったことも教えてもらったなぁ。
兄弟の名前が、ソンテ ジュンテ ミョンテと、日本でいうと一郎次郎三郎的なのかなと思ったり。

でも、ドラマに関して言えば、ウォンビンさんのドラマで一番好きなのは「フレンズ」です。
何回見たやら。
OSTも買って聞きまくった記憶が。

こうして今見てもやっぱり素敵だね。



wonbin.jpg

wonbin2.jpg

wonbin3.jpg
00:10 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(0)

ランキング考え中

私はブログの記事を書くときに、ドラマタイトルをカテゴリとして登録しながらやっています。
ですから、「カテゴリ」を見ていただくと私が見たドラマがわかっていただけるようにはなっております。
が、スマホの場合はカテゴリが見づらいんですよね。

ざっと数えたところ、韓ドラはいまのところ280作品近いカテゴリがありました。
結構見たねぇ~~( ̄▽ ̄;)

その中で面白かった、印象に残った、などの作品をまとめてみました。
タイトルを見ながらいろいろ思い出して、自分の感想を読んでは「そうだったなぁ」なんて思い返したりしています。

●ハマったといっても、キャストにハマった作品
●当時は一気に見るほど面白かったけど、思い返すとそこまでのものかなぁ?っていう作品
●逆に当時はそこまで思わなかったけど、思い返すと面白かったなと思う作品
●見てから時間がたっていない作品は印象が強い

面白い、にもいろいろありますよね!!

とりあえず、タイトルを見ながら抜き出した作品タイトルを書いてみます。
絞れないから大変ですよ( ̄▽ ̄;)

一応ジャンル別にしてみましたよ
順不同(なんとなくあいうえお順)

●ミステリ・サスペンス・復讐
2WEEKS
ある日 真実のベール
愛の迷宮トンネル
イカゲーム
凍てついた愛
カイロス
君の声が聞こえる
シグナル
ジャイアント
SKYキャッスル
追跡者チェイサー
DP脱走兵追跡官
未成年裁判
マイネーム偽りと復讐
福寿草
夫婦の世界
ヒーラー
品位のある彼女
ナイン9回の時間旅行
人間レッスン
秘密
秘密の森
ピノキオ

(ん?ピノキオや君の声が聞こえるはこのジャンル?)


●時代劇
イルジメ
宮廷女官チャングムの誓い
奇皇后
シンイ
善徳女王
根の深い木
チュノ
トキメキ成均館スキャンダル
帝王の娘スベクヒャン
ソドンヨ
太宗イ・ヴァンウォン
100日の郎君様
ミスターサンシャイン

余談ですが、この時代劇の中に拙ブログで一番拍手をたくさんいただいているタイトルがあります
それはなにか???
なんと、帝王の娘スベクヒャンです・・・!
記事というよりも作品自体が何年たっても人気があるということです!



●ラブ・ラブコメ
ああ私の幽霊様
愛の不時着
イニョン王妃の男
いたずらなkiss
運命のように君を愛している
応答せよ1997
オレのことスキでしょ
九尾の狐とキケンな同居
この恋は初めてなので
最高の愛 恋はドゥグンドゥグン
主君の太陽
トッケビ
ナイショの恋していいですか
星から来たあなた
フレンズ(私の読書ブログにリンク)
プロデューサー
ポンダンポンダン王様の恋
私の恋したテリウス
真心が届く
明朗少女成功記
正直、「最高の愛」はタイトルを見るまで思い出さなかったですが(^^;
そういえば面白かったなぁっていう感じでリストインしてみました


●その他ドラマ・ホームドラマ
一緒に暮らしませんか
梨泰院クラス
いとしのソヨン
一度行ってきました
記憶
コッチ
ゴーバック夫婦
ただ愛する仲
妻の資格
2度めのハタチ
棚ぼたのあなた
ドキドキ再婚ロマンス
ムーブ・トゥ・ヘブン
マイディアミスター私のおじさん
ミセン未生
ミョヌラギ1
ライブ君こそが生きる理由
私はチャンボリ
私の期限は49日(私の読書ブログにリンク)
王家の家族たち
ゆれながら咲く花
未生 ミセン
私のIDはカンナム美人

私の期限は49日は、初めて録画して見た現代劇だったと思う
韓ドラ初心者の人に、「どれか紹介して、長すぎず、ラブではないものを」と言われたのでこちらを紹介して、まんまと韓ドラ沼に引きずり込んだ作品でもあります。


さてこの中で、ベスト5とか?ベスト10とか??
決められるのかなぁ・・・

どうなんでしょうね。
乞うご期待!というところです!
ご覧になったそこのあなた、お好きな作品ありますか?(*^-^*)
19:57 : [その他]その他トラックバック(0)  コメント(2)